野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

毎期のことだが、オジロビタキは人気者だ、

2013-12-17 | Weblog
いつもの年にはこんなことは無かったと思うけれど、この季節に鳥たちがあまりにも少ない。オジロビタキは大歓迎されるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽毛を細かく立たせていた、オジロビタキ。

2013-12-17 | Weblog
何かに驚いたのか、冷たい風に当たったためか、細く毛羽立っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾の白い部分がよく目立つ、オジロビタキ。

2013-12-17 | Weblog
よく尾を上げるので目立つのかもしれないが、白い部分がくっきりとよく見える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林は葉の落ちた木が多いけれど、緑の場所にも来てくれたオジロビタキ。

2013-12-17 | Weblog
よく飛び回り、時々姿を隠す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の林できままにすごす、オジロビタキ。

2013-12-17 | Weblog
いつどこに現れるかわからない、オジロビタキ。だけどよく出てきてくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾を大きく跳ね上げた、オジロビタキ。

2013-12-17 | Weblog
オジロビタキは、尾をよく上げてくれるものだけれど、この個体も負けじと尾を上げる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季もやってきてくれた、オジロビタキ。

2013-12-17 | Weblog
毎年のようだが、会えると楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスとバトルを繰り返しながら、飛んできたオオタカ。

2013-12-17 | Weblog
丸っきりの逆光、太陽が見える近くを飛んだ。ほとんど黒く写っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本命を待っていると、コゲラが飛んできた。

2013-12-17 | Weblog
ほんの少し相手をしてもらった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする