野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

賑やかな顔をしていたよ、コホオアカの正面顔。

2014-05-13 | Weblog
やっこさんて、こんな顔?ではなかったかな。子どものころの凧揚げのヤッコダコを思い出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何年ぶりの出会いだろう、コホオアカ。

2014-05-13 | Weblog
いるのは見えていたが、長い間良い場所には来てくれなかった。やっと見えやすい場所だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕陽の方向の枝に、キマユホオジロがとまっていた。

2014-05-13 | Weblog
これも色を出すのが難しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草地の上を歩いていた、キマユホオジロ。

2014-05-13 | Weblog
なかなか近くでは撮れない。これも遠かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく動き回る小鳥だ、キマユムシクイ。

2014-05-13 | Weblog
カメラの連射で粘った、ひどい画像の量産だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつの葉陰で、飛び回っていたのもキマユムシクイだそうだ。

2014-05-13 | Weblog
頭央線が見えないので、キマユムシクイと判定された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠かった。葉の茂った木の周りを飛び回っていたキマユムシクイ。

2014-05-13 | Weblog
もう少し近くなら、もっと鮮明に撮れたのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺に降りてきた、エゾムシクイ。

2014-05-13 | Weblog
水が飲みたかったらしく、何度も水面近くに降りてきたが、飲んでいる姿は見えなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島の道を歩いていると道路わきに、エゾムシクイが出てきた。

2014-05-13 | Weblog
道路わきには、コサメビタキ・センダイムシクイ・キビタキなどがときどきやってくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする