野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

良かった会えた、飛び移る赤色タイプのツツドリ。

2014-09-02 | Weblog
もっときれいな赤色の濃いものがいるそうだが、これだってきれいだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の枝から飛び出したツツドリ、赤色タイプ。

2014-09-02 | Weblog
広がった翼がきれいだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の木の毛虫を食べる、赤色型ツツドリ。

2014-09-02 | Weblog
赤色タイプにも会うことができた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い待機時間の後、やっと会えた赤色タイプのツツドリ。

2014-09-02 | Weblog
粘って待っていてよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは赤色タイプだ、ツツドリ。

2014-09-02 | Weblog
2羽の赤色タイプがいるらしいが、これは色の薄い方らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと出てきてくれたツツドリだ、灰色タイプ。

2014-09-02 | Weblog
朝からほとんど撮れていなかった。午後も3時ころになり、帰る人が出始めたころ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛虫を捕まえた、ツツドリの灰色タイプ。

2014-09-02 | Weblog
ここでは2羽の赤色タイプと、3羽?ほどの灰色タイプがいるそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳にとまっていた、ツツドリ。

2014-09-02 | Weblog
今期ツツドリの撮り始め。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノシメトンボが、枝先にとまっていた。

2014-09-02 | Weblog
主役待ちのひととき。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする