野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

こんなところが撮れた、たくさんの足を持つタマシギ。

2014-09-06 | Weblog
お腹の下に潜り込んだ雛たち。中には翼に潜り込み足をばたつかせているのもいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お父さんタマシギの、翼の下に潜り込む雛たち。

2014-09-06 | Weblog
上を飛んだのはカラスかタカか?体の下に潜り込んだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び出してどこかへ去った、ツツドリ。

2014-09-06 | Weblog
飛び去るところが撮れたけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つの林、ツツドリに出会った。

2014-09-06 | Weblog
こちらの林では、今期はまだ見ていなかったツツドリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林を一回りして、出会ったのはシジュウカラだけ。

2014-09-06 | Weblog
みんなよく知っている、この林はあまり人が入っていないようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメバチに占拠されていた、巣箱。

2014-09-06 | Weblog
あれ!フクロウの巣箱、誰が塗り固めてしまったのだろうと思ったが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林に増えて来た、アカボシゴマダラ。

2014-09-06 | Weblog
林のあちらこちらで、よく出会う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼの畦にいた、ジシギ。

2014-09-06 | Weblog
田んぼも寂しくなった。これは多分タシギだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする