野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

これがハジロコチドリと、教えてもらってなんとか会えた。

2014-09-08 | Weblog
この日干潟にいたシギ・チドリには、一応全部に会えたようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不細工な顔だと云う人がいる、ハジロコチドリ。

2014-09-08 | Weblog
それはちょっと可愛そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干潟で出会った、しばらくぶりのハジロコチドリ。

2014-09-08 | Weblog
いまだにコチドリとハジロコチドリの判別に迷ってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草陰には、2羽のヒバリシギがいた。

2014-09-08 | Weblog
干潟の端っこまで、重いカメラを担いでよく歩いたものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草陰から出て来た、ヒバリシギ。

2014-09-08 | Weblog
トウネンたちが一斉に飛び出したが、ヒバリシギは草陰に残っていたようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干潟でも出会ったよ、ヒバリシギ。

2014-09-08 | Weblog
先日は田んぼで何度か出会ったけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅い水辺で飛び上がった、エリマキシギ。

2014-09-08 | Weblog
潮が満ちてきて、居場所を移動するようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干潟に、タカブシギがやってきた。

2014-09-08 | Weblog
地元の人たちには、ヨロネンやハジコチよりも人気があった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウネンの群れが、突然に飛び上がった。

2014-09-08 | Weblog
トウネンだけでなく、コチドリ、ヨロネンなども混じっていたかもしれない。水辺近くに猫が入ったらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする