野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

皆既月食で地球の陰に入ると、オレンジ色だった。

2014-10-08 | Weblog
皆既月食で隠れてしまうと見えなくなると思っていたら、ぼんやりとオレンジ色に光っていた。
地球の大気で光が曲がり、全部隠れてもぼんやり見えるらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛けて来た今夜の月、皆既月食。

2014-10-08 | Weblog
少し欠けたところ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び出した、オオソリハシシギ。

2014-10-08 | Weblog
水が満ちてきて、最後まで残っていた足の長いオオソリハシシギも飛び出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水際にやってきた、オオソリハシシギ。

2014-10-08 | Weblog
水の色がさわやかだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翼を広げてジャンプ、オオソリハシシギ。

2014-10-08 | Weblog
背中の羽の模様がきれいに見えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜辺には、オオソリハシシギが餌をとっていた。

2014-10-08 | Weblog
ここで見たのは3羽だったが、まだいたのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒いミヤコドリ、赤い目を撮るのが難しい。

2014-10-08 | Weblog
なんとかこれは、目が入っているかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波打ち際に並んでいた、ミヤコドリ。

2014-10-08 | Weblog
しばらくぶりに、ミヤコドリに楽しませてもらった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺を飛翔する、ミヤコドリ。

2014-10-08 | Weblog
ミヤコドリの飛翔は、この場所で撮る限り逆光になることが多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごく増えていた、ミヤコドリ。

2014-10-08 | Weblog
もう150羽ほどは居るだろうとの話を聞いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする