野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

別の田んぼには、アオアシシギが片足立ちで休んでいた。

2014-10-15 | Weblog
ここでは4羽見られた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水の溜まった蓮田では、アカアシシギがよく動いていた。

2014-10-15 | Weblog
数日前より近かったので、赤い足がよく見えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気がよかった、アカアシシギ。

2014-10-15 | Weblog
この日は、よく目立つ赤い足を時どき見せてくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増えていた、オオハシシギ。

2014-10-15 | Weblog
数日前には2羽だったが、この日は6羽のようだ。さっきまで眠っていたが、一斉にくちばしを上げた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常連のタカブシギは、数が多かった。

2014-10-15 | Weblog
10羽以上いるようだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水たまりになった蓮田に、コアオアシシギも来ていた。

2014-10-15 | Weblog
稲田は餌が乏しいのか、この時期は収穫の終わった蓮田にシギたちがやってくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥の方には、コアオアシシギがいた。

2014-10-15 | Weblog
数日前には、見つからなかったけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わき目も振らず、餌を捕るタシギ。

2014-10-15 | Weblog
ひたすらに食べてばかりいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫の終わった蓮田には、タシギが1羽いた。

2014-10-15 | Weblog
前回は何羽もいたようだったが、今回は1羽見ただけだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする