野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

追いかけまわす、コハクチョウ。

2009-01-30 | Weblog
一羽が、別の一羽にかみついて、羽をくわえて離さない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻ってきた、コハクチョウ。

2009-01-30 | Weblog
散歩に出かけていた数羽が帰ってきて、着水した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川には、コハクチョウがやってきていた。

2009-01-30 | Weblog
昨年までハクチョウの餌付けをしていたが、鳥インフルエンザが騒がれ、今年はやめたそうだ。しかし、ハクチョウはやってきていた。自治体などが、餌やりをやめても、パンクズなどをやっている人は絶えない。鳥との接触は一般的に多くなっているようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく見かける雑種ガモ。

2009-01-30 | Weblog
マガモとカルガモの雑種で、マガモの特徴とカルガモの特徴を合わせもっていて、マルガモなどと呼んでいるが、最近いろんなところでよく見かける。よく見かけるということは、このような雑種が多いということだ。マガモとカルガモの雑種だけでなく、カモは違う種類でも雑種ができやすいと聞いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木のてっぺんで実をたべていた、ヤマガラ。

2009-01-30 | Weblog
この木はハンノキかな。1羽だけで夢中で食べていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖ではカンムリカイツブリが、何羽も泳いでいる。

2009-01-30 | Weblog
遠いので、小さな写真になってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイイロチュウヒのメス(私の判定)〈これはチュウヒでした〉

2009-01-29 | Weblog
チュウヒだと思って撮ったものだが、写真を見て、ハイイロチュウヒのメスだと判定した。飛び去る姿の腰も白かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイイロチュウヒの、メスではないだろうか。

2009-01-29 | Weblog
図鑑によると、ハイイロチュウヒのメスの、翼の下側は羽根の模様がはっきりとしている。チュウヒの翼の下側は、模様がぼんやりしているので、判定の一つの要素らしい。この個体は、羽根模様がくっきり見える。
〈これはチュウヒとのことでした、訂正します2月14日〉
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰の白い、チュウヒ?

2009-01-29 | Weblog
飛び去るチュウヒ?やはりハイイロチュウヒか?
ハイイロチュウヒのメスは腰が白い。チュウヒにも、腰の白いものがいる。どちらだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕陽を浴びて飛ぶ、ノスリ。

2009-01-29 | Weblog
夕方になると、猛禽が活発になるようだ。小鳥たちが動き出すからだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする