昨日ブログにカブトムシのその後と題して書きました。
昨日の夜のことです。娘が「ママ!幼虫がオレンジになってる!」と玄関で騒いでいました('Д')
その姿がこちら
ケース越しに撮っているので色がよく分からないかも知れませんが、見るとブロンズ色のような感じです。
幼虫が入っているケースは玄関に置いてあります。
いつも足元にあるので気にしていませんでしたが、こないだ幼虫がケース越しにいるのを発見してから気になって見るようになりました。
そして見るたびに「まだカブトムシにならないの?」と待ちきれない様子(^.^;)
私も初めてみる姿にちょっと興奮気味(*^^*)
幼虫からさなぎ、成虫になる姿を見る機会はめったにないのでこの機会に色々観察したいと思います(^^)/
昨年の夏にパパが何気なく捕まえてきた1匹のカブトムシからこんなに色々な観察ができるなんて…
ネットで調べつつ手探りだけど育ててきてよかった~(^^♪
あとは無事にカブトムシの姿になってくれることを祈るのみです。
昨日の夜のことです。娘が「ママ!幼虫がオレンジになってる!」と玄関で騒いでいました('Д')
その姿がこちら
ケース越しに撮っているので色がよく分からないかも知れませんが、見るとブロンズ色のような感じです。
幼虫が入っているケースは玄関に置いてあります。
いつも足元にあるので気にしていませんでしたが、こないだ幼虫がケース越しにいるのを発見してから気になって見るようになりました。
そして見るたびに「まだカブトムシにならないの?」と待ちきれない様子(^.^;)
私も初めてみる姿にちょっと興奮気味(*^^*)
幼虫からさなぎ、成虫になる姿を見る機会はめったにないのでこの機会に色々観察したいと思います(^^)/
昨年の夏にパパが何気なく捕まえてきた1匹のカブトムシからこんなに色々な観察ができるなんて…
ネットで調べつつ手探りだけど育ててきてよかった~(^^♪
あとは無事にカブトムシの姿になってくれることを祈るのみです。