今朝、給食のナフキンとタオルを忘れて行った娘。
(詳しくは「んもぅ、娘ったら…」をご覧ください)
娘が帰って来た時
私:今朝、忘れて行ったでしょう
娘:1時間目終わる頃持ってきてくれた
私:「持って来てくれた」じゃないわよ!だからいつも宿題が終わったら次の日の支度しなさいって言ってるでしょう
娘:でも、なんで今日だけ届けてくれたの?
私:ん?何だって?今日だけって何?
娘:えっ、何回か忘れた時あるよ
私:えっ!?何だって~
娘:今日が初めてじゃないから大丈夫だよ
私:はぁ?大丈夫って…その時どうしたの?
娘:給食の時、ナフキン忘れている子いるし、敷かなくても給食食べれるし…
私:手を洗った時、タオルなかったら困るでしょう
娘:その時は自然乾燥か、服でパパッと拭けばいいんだよ
私:なぬっ!?そんなことしてたの!
娘:運がいいと前の日のが入っているからナフキンぐらいならそれ使ってるし…
私:はぁ?手は自然乾燥ってか
娘:ママ、ナフキンと一緒に小さいタオル入れてくれているからそれ使ってる。いつもそのタオル使わないから忘れた時助かるんだよね。でも、月曜日に忘れると土曜日に全部洗濯物出すでしょう。そうすると拭くのがなくて、ちゃちゃっと服でさぁ~
私:・・・
ここまで言われると何も言葉が出ない。
忘れたら忘れたでどうにかしてるのね。
ある意味、娘よ!君は頼もしいよ。