ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

その後の節約…(;_:)

2016年01月16日 | 節約.貯金
 去年4月下旬に5月から気合を入れて節約生活と書きました。2016年がスタートしたので、見直してみようと思います。

 節約生活の結果は…残念ながら節約できてない"(-""-)"節約ができていれば貯金があるはず!実際は…キレイに使ってる~(;_:)

 そこで!去年同様節約生活を改めようと思います!

 今年の課題は節約して貯金しよう2016!

 今年は出費の年!娘は年長になり来年の小学校入学に備えて色々揃えなくてはいけない物がたくさんあります。夏は旦那の実家に帰省するし秋は車の車検があるし…いくらあっても足りないよ~

 そこで我が家の家計を見直すと…

 やはり食費や雑費、カードの支払いにお金がかかってる~(;_:)カード明細を見ると最近ネットショッピングでの支払いが増えている"(-""-)"しかも旦那の趣味の自転車の部品ばかり('Д')ちょっと旦那に言って買うのを控えてもらわねば…

 もっと削れるところはやはり食費です。切り詰め安くていい食材をゲットするのは主婦の腕の見せ所の一つですが、まだまだその技術が備わっていないようです(;_:)

そこで去年5月に立てた節約計画を検証してみることにしました。

①スーパーへ私一人で行く

 これに関しては80%ぐらいはできているような気がします。娘が幼稚園の間に買い物に行っています。ただ週末、どうしても買い物に行かないといけない時があるんですが、これが厄介。「買い物行ってくる」というと旦那が「荷物持つのに一緒に行くよ」と言うと娘も「ママのお手伝いする~」とくっついてこようとするので、断るのですが…旦那には「ビールとつまみを買ってもらおう」とこんたんがあるので色々言ってついてきます。当然のことながら旦那がビールをかごに入れると「私も!」と娘がジュースを入れ、旦那がつまみを入れると娘はお菓子を入れています。気が付けば一言言って売り場に戻させますが、二人も買ってもらえるかどうか駆け引きをしているらしく最近では私が気が付かないところでかごの中に気が付かれないように入っていたり、会計している途中でビールを持って来たり…レジで「ピッ」とされると「いりません」と言えない私(;_:)こうやって余分な物を買わされています(;_:)


②まとめ買いをしてなるべくスーパーに行かない

 これも結構実践しているんですが、どうしても野菜や牛乳、卵などの生鮮食品は買いだめができません。仕方ないですね~


③スーパーに行くときは自転車よりも歩いていく

 これできていません(*_*; やっぱり自転車は便利!小回りきくし歩きよりも当然のことながら速いし便利です。車を使わないだけいいかも(-_-;)


④買い物袋は小さ目の物を持っていく

 ガッツリ大きい袋です。袋というより保冷バッグ(*_*; 小さ目の袋を持って行った時もありますが、おせんべいやクッキー、スナック菓子など娘のおやつを買うと結構袋ががさばって入らない。小さ目の袋を持って行ったときに限っておせんべいやクッキー、スナック菓子が1袋100円で安売りしていることが多いんです。それ以来保冷バック持参になってしまいました(-"-)


⑤メモ大事

 これはちゃんと実践していますよ~しているんですが…さっき書いたようにおせんべいやスナック菓子が安いと「娘のおやつに…」と1個や2個買ってしまいます。ここです!一番の原因はここです!これではメモの意味がありません。安売りという誘惑に負けずにおやつのストックがある時は買わないようにしようと思います。


 上記の他、最近出費が多いのはパンです。娘の朝食は毎朝パンですが食パンが飽きて来たらしくサンドイッチやフレンチトースト、チーズトーストやジャムトーストなど毎朝変えていますが食べません(;_:)ちょっと高めのロールパンやチョコチップが入ったパン、あんぱんなどそういったパンなら食べっぷりがいいです。園バスの時間があるのでパクパク食べてくれる物になっていってしまいますが、意外とこのパン代バカになりません。娘の朝食の工夫が一番必要になってきました。

 検証をしてみるとやはり無駄が多いな~電気代も暖冬のおかげでいつもの冬よりは安いけどそれでもまだまだ節約できると思うし、水道代も結構ジャカジャカ出しっぱなしで顔を洗ったりうがいしたりの状態なので、こまめに止めればもう少し安くなるかな…

 2016年も1に節約2に節約3,4が無くて5に節約!
コメント

ピクルス美味しい(*^^*)

2016年01月16日 | 料理(野菜)


 先日叔母が大根やブロッコリー、カリフラワーを持ってきてくれました(^^♪ブロッコリーもカリフラワーも大きくて立派。食べきれないので両親におすそ分けしましたが、少し残っていたのでピクルスを作りました。
 私のお気に入りは大根とブロッコリーの芯です。シャキシャキとした歯ごたえがあって美味しいです。

 材料
 カリフラワー 小房5個
 大根 (太い部分のところ)厚さ3cmの輪切り2枚
 にんじん 1/2本
 ブロッコリーの茎 1個分

 [A]

 お酢 200cc
 砂糖 大さじ1強
 塩 小さじ1/2

 オリーブオイル 大さじ1
 ローリエ(なくてもOKです) 1枚

 作り方

①材料[A]を鍋に入れ中火にかけます。しっかり砂糖を溶かしたら沸騰直前に火を止めます。

②大根皮を剥き温めたフライパンにオリーブオイルを敷いて全部の面に焼き色を付けます。

③カリフラワーとにんじんを茹でます。多少芯が残っていても大丈夫です。

④ブロッコリーの芯は固い皮の部分(残っていると少し筋っぽいです)をしっかり取り食べやすい大きさに切って茹でます。

⑤清潔な容器にローリエ、②、③、④を入れてから①を入れてください。冷蔵庫に保存して1~2日で漬かります。

※大根は焼かずににんじんも茹でずにそのまま漬けていただいても構いません。
※冷蔵庫で保存はできますが、作ったら早めに食べきってください。
※砂糖の分量を控えています。甘めが好きな方はお好みによって量を調整してください。



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
 
コメント

始めました!365日貯金(^^♪

2016年01月15日 | 節約.貯金
 365日貯金を始めて5日目。365日と言っても私がやっているのは500マス貯金(^^♪スマホアプリで「100マス貯金」を見つけてダウンロード。このアプリ最大1000マスまで選べるんですが、とりあえず500にしてみました。500マスだと125250円貯金できる予定です(^^)/

 いや~始めてみると面白い(*^^*)貯金して面白いっていうのもヘンですが、1~500マスあって1円貯金したら1のマス、2円貯金したら2のマス、3円貯金したら3のマス…というようにマスに書かれている数字を貯金していきます。だから最大500円!でも私が使っているアプリは、例えば10円貯金するにしても「10」のマスをクリックしてもよし!「1と9」や「2と8」と言ったように数字を組み合わせてもよし!毎日貯金するときどのマスをチョイスしようか迷っています(*_*;でもそれが面白かったりして…私ってヘンかな…(-_-;)

 今まで貯金した合計金額や達成率が表示されているので、「よし!明日も小銭貯金してやる!」って思うんです(笑)貯金箱に毎日ただ入れているだけだと飽きてしまいますが、これなら500マス埋まるまで出来そうです!塵も積もれば山となるですね~♪

 達成できたら…貯めたお金どう使おうかな…何となく貯金箱から銀行へってなりそうだけど…



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント

残り野菜のおかかマヨサラダ

2016年01月14日 | 料理(野菜)


 昨日三浦に住んでいる叔母がブロッコリーやカリフラワー、大根やキャベツを持ってきてくれました(^^♪
近所の農家さんから頂いたそうです。ブロッコリーやカリフラワー、大根の大きさにビックリ(゜д゜)!どれも大きい!家だけでは食べきれないので両親に半分おすそ分けしました。いや~サラダでいただきましたが美味しかった~でもブロッコリーもカリフラワーもサラダに飾りとして出す程度。残ったので鰹節とからしマヨネーズで和えてサラダを作りました(^^♪まだ少し残っているのでピクルスも作りました。ピクルスは漬かったらブログで紹介したいと思います。

 材料

 ブロッコリー 小房3~4個
 カリフラワー 小房3~4個
 にんじん 1/3本
 キャベツ 小さ目の葉1枚
 鰹節 小さいパック1/2袋ぐらい
 いりごま 適量

 [A]
 マヨネーズ 適量
 からし 適量
 醤油 少々

 作り方

①にんじんは一口大に切ります。キャベツは食べやすい大きさにちぎります。

②①とブロッコリー、カリフラワーを茹でます。

③材料[A]を混ぜ合わせます。

④②をザルに取り水気を切ったらボールに入れそこに③を入れてよく混ぜます。

⑤④に鰹節といりごまを入れて全体に混ざれば出来上がりです。

※からしや醤油、マヨネーズの量はお好みの味で調整してください。
※野菜を茹でるとき電子レンジでもOKです。その際はお手持ちの電子レンジの取り扱い説明書に沿って調理してください。
※からしを入れなくてもできます。
※これからの時期、菜の花で作っても美味しいです。いろいろなお野菜でお試しください。



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
コメント

再開!

2016年01月13日 | 日記
 昨年の秋に何か資格を取ろう!と受講したのが「食品生活アドバイザー」


 テキストが届いて10日位は毎日30分ちゃんとやっていたんだけど…
 用事ができたり風邪を引いたりなど1週間やらなかったら……そのままテキストを開いていない…(-_-;)
あっという間に12月になり「年明けからやろう!」と先延ばししていました。

 そして年が明けた2016年!久しぶりにテキストを開いて今日から再開しました。せっかく覚えたことまで忘れているので、最初のページからやり直しです(-_-;)サボっていたので仕方ないです。

 年内に資格を取ろうと計画したんですが…自宅学習って自分に超甘くなります(*_*;どこまでできるか分かりませんが心機一転頑張ります!!
コメント

先週金曜日血糖値検査でした

2016年01月11日 | 血糖値関係
 年始早々検査に行って来ました(-_-;)

 案の定HbA1cの値が7.2と超高い(;_:)やっぱりね~そりゃそうだよね~

 お腹いっぱい毎日食べてたもん(-_-;)しかも運動してないし…

 今回は年明けだしこれから運動をすることを条件に薬の使用は見合わせてくれました(^^♪次回の検査は3月でそのときの数値が7.0以上だったら薬を飲み始めましょうとのこと。
なんか薬を飲むって嫌だな~

 そんな私に救世主?!こんな本を見つけました(*^^*)

何の迷いもなく即購入(笑)中は………まだ読んでいません(-_-;)
明日から本格的に幼稚園も始めるし自分の時間もたっぷりできるので娘がいない時にゆっくり読もうと思います。

 
 検査の時にこの本を見つけて買ったことを先生に話したら「よく読んでその後どんな感じか教えてね」と言われました。さっとページを見たところ面白く読めそうです。時間があった時にでもこの本のことを載せてみようと思います。


にほんブログ村 健康ブログ 血糖・血糖値へにほんブログ村
コメント (2)

遅ればせながら(._.)

2016年01月10日 | 日記
 松が明けてしまいましたが

明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いいたします

 昨年このブログを開設しもうすぐ1年になります。皆さまがご覧くださるおかげです。ありがとうございます。今年もどうでもいいことを始め料理や映画など書いていきますのでよろしくお願いいたします。

 
コメント

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村