まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

みたらしから 始まって 鶏肉で 終わる話?

2007-09-07 | 日記

 みなは 学校から 帰って来て まぁ それなりに色々な話をするんだけど
何か 何気に 唐突に 何の脈略も無く このセリフを吐いていた・・・。
 あんなー 台風が近づいてるからなー みたらし団子が食べられなかってーん。
 ム・・・ これは どーゆー意味だろう・・・。給食がらみかなー やっぱ。
と 思ったけど、あえて 突っ込まずに 
 あ そーなん  と 答えてしまった。

“台風が近づいているから みたらし団子が食べられない”
何か その文言だけ 取り出すと 深いような・・・
 ・・・って 全然深くない?

ちなみ、このセリフ 旦那が帰って来てからも みなが言ってて 旦那も 同じく
 そりゃー 残念やったなー  とか ゆーてたので、後で
 みながなー “台風近づいてるから みたらしが食べられなかった”って
ゆーたやろー。意味わかったーん? 
  って 聞いたら
 知らんー。 でも とりあえず 食べられなかったんやから 
“残念やなー” でええやん 
 と ゆーてたよー。何て テキトーな・・・。

夫婦して もちっと みなの言葉に対して突っ込むべきでは無いのか?
そんなことを 考えたりした 木曜の晩。

*****

さて、木曜の午前中は 児童館のお友達のうちに 遊びに行っておりました。
お菓子とかあるから 気を使わなくていいよ って メールくれたんだけど、
だからといって 手ぶらで行くわけにもいかないので、前日にスーパーで
幼児雑誌 おともだち と めばえ を買って、キョンにどっちがいいか選ばせて
キョンは めばえ を 取ったから おともだち の方を持って行く事に。

ちなみ 今月号は こんな感じ。
  まぁ どちらも大差ないかなーと
思ったんやけど・・・

キョンは 買ったその日に開けた めばえ を それなりに楽しんでたんやけど、
お友達のうちに 持ってった おともだち(って シャレ?)も その場で
読んであげようかー って 開いてみたら 何か 内容が ちょっとむずかしめのような・・・。

お友達も キョンと同じで めばえ に すれば良かったーって 思ったよ。
ひらがなの練習とか・・・ まだ キョンも三歳になり立てで 
ひらがなとか全く読めないし、そのお友達であるカノジョも もうすぐ三歳で 
同様なわけで 何か しまったなーって 思ったー。

対象年齢は 同じ2.3.4歳の雑誌なのに ビミョーに違うねと思ったり。

むしろ もぉ 子どもっぽいかなーって敬遠した 1.2.3歳対象とかの
ベビーブックとかでも 良かったのかなー なんて 思ったりしたのでありました。
いやー こーゆーの 毎月買うわけじゃないから 各誌の特徴があんまり
わからないんだよねー。 みなの時も たまに買ってたんだけどね。

まぁ 言えることは 段々付録が複雑化して、 みなの小学1年生とかの付録は
全くと言っていいほど 手付かずと ゆーことですな。

あ お友達は やっぱり 女の子で(なーんか 女の子のお友達しかいないなぁ)
それなりに 仲良く 遊んでおりました。(一緒に遊んでる写真無いですが)
 
でもって もぉ おいとましようかなーって 思ったら 帰り際に 知人から
お下がりをいっぱい もらったから キョンにも どうかと 色々くれましたです。
正直  うーん・・・ と 思うのもあったけど、別にカノジョの趣味じゃないから
これはなー・・・とか 言って 断わっても 失礼じゃないんだろうけど
まぁ 折角だし・・・と 全部いただいてまいりましたです。
自分だったら 全く買わない感じのものを キョンに着せてみるのもいいかも知らん・・・
   
 サルの すっごい 派手くない? まぁ こんなん着られるのも子どもの特権?
黄緑はブタやし・・・。黒は よく見たら GIRLSって書いてるなぁ・・・。
ま・まぁ いいさー。

と ゆーわけで、初めてのお友達宅だったんですが、楽しく過ごせましたです。

で、その後は もぉ お昼やったんで、コンビニに 昼食を調達に。
 コンビニって スーパーと違って 珍しいもの色々あるよね。

 木曜日 注目したものさん。
  ハイチュウドリンク。
これって どーなんだろうか・・・。ハイチュウを前面に押し出していいんだろうか?
って すごく 考えてしまったよー。
ハイチュウを ネーミングに入れることで ものめずらしさはあるかもしらんけど、
何か ウソクサイってゆーか 香料くさいってゆーか お菓子の飲み物?って気がして
本格的な感じがしないような・・・。
 その辺 みなさん どーですかねー なんて 同意を求めてみたり。
やっぱり まず ネーミングなり インパクトなりが 一番なんすかねー。

後は まだまだ 塩スイーツブーム?
  
順に 塩キャラメルパン、塩バニラ、塩味あんぱん など。
チロルの塩バニラなどもビックリしたもんですが・・・
ちなみ セブンイレブンオリジナルの高級塩チョコの感想もコチラに。

塩を入れると どんな風にどうなのか? 私 まだ 塩スイーツ系いってないんですよねー。
むしろ 塩バニラの下の “チーズ好きのためのチーズケーキ”が気になってたり・・・
しかし、最近 ちょっと気持ち悪系なのに 気持ち悪いときに 本格濃厚チーズ
なんかを食べると ものすごく気持ちが悪くなる予感がしたので 買いきれませんでした・・・。
コンビニに置いてある商品は 回転が速いから 次行った時には無かったりしてなー・・・。

後 コンビニ以外で ちょっと オーッ と思ったのは 今頃なんですが コレー。
何回も 記事にしてるのにねー。 男前豆腐店の豆腐を食べたのは先日が
初めてだったりします。(厚揚げは 買ったことあって でも フツーっぽかったような)
 いやー 男前豆腐店の豆腐って大き目のが多かったり ちょっとお高めやったり
するからー・・・。なかなか 買い切らんくってー・・・。
でも 今回は 小さめの 三連豆腐を 買ってみました。
 3連で 上に 二段あったんやけど
使って写真取り忘れてもーたー。
ちなみ、パックから出すと 裏はこんなんなってました・・・。すごいなー。
 どこまでも 男気が感じられる?
ちょっと 石鹸みたいでも ある?
男前豆腐店の豆腐って よく おいしいって 言われてるけど どーなんかなー
って 思ったんだけど、切ったら 弾力があって もちもちしてるなー。
味も そのまま食べると 豆乳の味が 結構して 確かに他の豆腐と違う気がしたかな。
 あ でも お味噌汁に入れちゃったんで、入れちゃうと そんなに わからないかしら。

旦那ハハからも 豆腐屋ジョニーとか “これがおいしいんやわー”って
勧められたことあるんやけど、旦那も “いらんわ”とか ゆって 食べたこと
無かったんすよねー。(なぜか 旦那ハハに勧められると 胡散臭い?
何でも “おいしいわー”って ゆーしなぁ)

あ 後 まだまだ 引き続き 食べ物情報。
最近 ネットで 色々探してるんです。
とりあえず ランキング上位のやつのを 二店注文してみました。
まず 一つ目は 餃子の王国 さんの 7/末に買った年に一度の決算セールって
やつ。
 
・黒豚生餃子30個(15個×2パック)
・シュウマイ 8個(8個×1パック)
・しそ生餃子15個(15個×1パック)
・にら生餃子15個(15個×1パック)
・にんにく生餃子15個(15個×1パック)
・生小籠包  6個(6個×1パック)
・黒豚まん  2個(1個×2袋)
・鶏の塩唐揚げ500g(500g×1袋


これで 5764円が3990円送料込って やつです。
黒豚まんは レンジでしたから ちょっとみっしりなったところがあったけど、
他のは 全部旦那もおいしいって ゆってたかな。
唐揚げは もちっとジューシーさがあったらいいかなーって思うけど
子どもらは すごい好きやったみたい。まぁまぁ 当たりですかねー。
冷凍で まだ 日にち大丈夫なので まだ 餃子は残してあります。

このセットは7月なので 今は9月限定でコレ やってます。
もちっと 安い お試しセット1890円とかも あるみたいです。

でもって 二日前に届いたのは コレ。
有名なのかな? 水郷のとりやさんの このセット。

【1】本格派やきとり丼 1食分
【2】特上もも焼き鳥 5本
【3】もも揚げ鶏のねぎソース 1枚
【4】水郷どりのもも肉の唐揚げ 400g(未加熱)
【5】水郷どりのもも蒸し焼き (生で300gのものを焼き上げました。)
 

レビューが848件もあって 雑誌にも いっぱい 紹介されてるとか?
これは まだ 食べてないんですが、また 食べたら 感想なども書きたいと思いますー。
 でー・・・ なにゆえに 私が 上位ランキングの お店をチェックしてるかって
ゆーとー・・・ もぉすぐ 敬老の日ですよねー。
且つ 旦那ハハ の 誕生日も もぉすぐなんですよねー。
なので 多分 その連休に 旦那実家に行くわけで、そしたら 何かいつもどおりに
旦那ハハに 夕飯作ってもらうのも 悪いわけで、でも 自分の料理に自信も
無いわけで、だから 餃子をどーんって 焼いたりとか おいしいから揚げ
揚げたりとか そーゆーので いっちゃおうかなーと思った次第でありますよ。
 って 老人に 餃子とか 揚げ物って ちょっとキツイかな。
また サブも考えとこう。

あ 補欠って ゆーか 次点に よく実演販売で売ってる 大地フーズの
いわしのハンバーグとか そーゆーのも買ってみました。
よく お吸い物とかにして 気前良く 配ってますよね。
お味噌汁にしてみよーかなー なんて 思ってみたり。

あー それに 合わせて、8月末に頼んだ アサヒ軽金属の上手に焼けるらしい
ローストパンも届くといいのになー 3週間ならギリいけるかなー なんて
思ったりするところであります。
どんだけ 金かける?って ゆーか 相変わらず 料理コンプレックスなわけで・・・
困ったもんです。

みなさんは 敬老の日とか 何かするんでしょうかー。
 まぁ うちの両親に関しては、“敬老”とかゆー言葉 嫌いだろうから
何もしないつもりなんすけどねー。

 下記 ランキングは、ちょっと下がって55位前後 
でも いつも押してくださって感謝です。
 今日も よろしかったら お願いしますぅ

 では では またー  
※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください
  ↓ クリック していただけると すっごく 元気が出ますー。
 人気ブログランキング 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする