ども。火曜の夕方 一つ前の記事の予告どおり インフルエンザの
予防接種 行ってまいりました。
何か そこは 午後の診察が17時30分からってことで ずいぶん 遅くから
なんやなぁと 思いつつ 特に予約もいらないみたいやったので、直接行きましたです。 まぁ 結構待つんだろうなぁ なんて 思いつつ、一応 圧力鍋に
おでんの下準備をして 帰ったら早めに食べられるようにして行ったんだけど・・・
でも、前に 接種した 知人は “待っても 2~30分だと思うよー”って言ってたから
油断してたとこもありつつ、着いたのは17時38分頃。 うーん・・・ 狭い 待合室に10人くらい 人がいるー。
診療開始時間前後って一番人が多かったかもー・・・。(毎回 そのパターン・・・)
結局ねー 名前呼ばれたのは、19時頃やったよー。
1時間30分近く待ちましたよー
今 やっぱり 風邪とか流行ってるんすかねー。
幸いにして うちら近辺では そんなこと無いんだけど・・・。
まぁ 待ち時間は、ちょっと絵本もあったし、みなに関しては もぉ 漫画を読む人
なので ドラえもんとか 熱心に読んでたから、待ってるのはそんなに気にならなかった
みたい。 キョンには 同じ本何回も読まされたけどー。
でー・・・ 今年に関しては、みなは みなちゃんは 二回打つー とか
ちょっと 積極的な発言をしてみたり・・・ 好きじゃないにしろ、行くにあたって
去年ほどの抵抗を見せなかったし、診察室行っても 普通やったんやけど、
注射の準備が近づくにつれて・・・ やっぱり おかしくなりよった・・・。
段々 怖くなってきたー。イヤダー コワイー。 とか 言って もぉ
半泣き・・・って ゆーか 泣いてた。で、打った後も ホラ 打ってみたら痛くなかったやろ。 って 言ったら
打った後も イタイー
なんて ゆーもんで、
今まで 注射に関しては 全く泣きもせず、パーフェクトやった キョンが
ビビリ出す。 次キョンちゃんだよー って 言って 座らせようとするも
イヤー イヤー と 逃げ出す・・・。
でもって、そんな風に 大騒ぎして、場をかき乱した みなは、キョンを混乱させる
だけ 混乱させといて、 みなちゃん 先行っといていい
漫画見たいし・・・ などと言って
診察室を出て行く・・・ 何て 勝手なヤツだ。アイツはっっ。
まぁ 何とか キョンを取り押さえて 注射完了。
捕まえてからは キョンは ウンともスンとも言わず、平気やったー。 もぉぉぉ みなが惑わせるしやん と ちょっと プンプンと思いつつ
何とか 完了しましたですー。
先生が、もぉ 二回はいいってー。(ってゆーか ウチラと関わりたく無かったのかもー)
去年も受けてたら 一回でもいいとかゆーよねー。
後、前回 別の病院でも聞いたんやけど、懲りずに今回も質問したんですが
“今流行ってる型と 今回接種する型は 合ってるのか?” って 聞いたら
“合ってます” やってー。
じゃぁ 接種の意味 あるんやー 良かったー とか 思ったり。
ウーン まぁ 今年も みなは ダメやったねー とか 思った一日でありましたよー。
でも、去年よりは マシになってたし、来年は もぉ そろそろ泣かないやろー と
思いたい・・・。 しかし、人とちょっと 違うのが みなやし、何か やってくれるかも
と 逆期待? (何だ? 逆期待って?)
ちなみ、圧力鍋って 圧力かける時には 味噌とか醤油は入れたらあかんって
書いてるから、帰ってきてから醤油入れて 味がしみ込むまで煮込んだから
結局食べるのは20時頃で、すぐ食べられやんかったなー。
むしろ 帰宅後焼きそばとか作る方が 早かったかもねー。
*****
さて、今日も 昼近くまで寝てて、缶・ビン・ペットボトルを11時過ぎに出しに行ったら もぉ 行っちゃってましたー・・・。 まぁ そぉだよねー。
でも、いつも 間に合ってたのになぁ。11時前後で・・・。
で ダラッとしつつも ジャスコに行ってきて、色々感慨深い商品があったので
その辺をみなさんにご紹介したいと思いますです。
まず、チャラチャラした商品がいーっぱいある 雑貨屋さんに寄りましたよ。 結構好きなんですよねー。こんな歳なのに、ここのお店のスタンプカード
何枚かもぉ 満タンにして 値引いてもらったりしてますよー。
文房具が主な感じなんですが・・・前も書いたけど、今の文房具って もぉ
ホンット すごいですねー。文房具に見えないもん。
キャラメルコーンやらコアラのマーチやら
ピンキーやらの文房具の詰め合わせだー。すごいなぁ。
ワタシは キャラメルコーンが好みかなぁなんて 買いもしないのに語ってみたり。 キャップも ものすごいよねー。
DARSのキャップちょっと お洒落じゃないですか? ハイチュウもかわいいけどー。
みなの筆箱には 外せない鉛筆キャップみたいのが もぉ 付いてるので
いらんのやけどー・・・って ゆーか 鉛筆が短くなった時に スーパーで買った
きらりん☆レボリューションのキャップを二回くらい持たせたけど、二回とも
無くしよったし、もぉ みなには 鉛筆キャップなんぞ 持たせませんわー。 定規かわええ
端に イチゴキャンディーとか チロルとか
アーモンドの マスコットみたいのがついとるー。 まぁ 実用性とゆー面では何の役にも立たないかもだけど・・・
でも、きっと 小中学生は 違うんだよねー。実用性じゃなくて、話題性とか
そーゆーのを使うことで、好きな人と 話が弾んじゃったりするかもー。 キャーッ・・・って
ワタシみたいな主婦が持ってても 見せる人もおらんし・・・
みなも ココのお店で定規買ったんやけど、ホント何の変哲も無い定規買ったなぁ。
なぜか。こんなに色々あるのに 何で ワタシ アレ選んだんやろなぁ。 何かボディがステンレス製みたいな
感じで質が良さそうなのに でも リラックマの絵が描いてて これもかわいいなぁ
とか 思ったり。 もはや コレは消しゴムじゃないやろーみたいな
消しゴムもあったり・・・。 ネオン消しゴムって・・・ コレも字を消すとゆー行為において、光る必要は
全く無いと思うんやけど・・・ その無駄さがええんやねー。(ええのか?)
それにしても ガリガリ君のキャラに ガリ子ちゃんって子が存在すること
知らんかったー。みんな知ってた?
ワタシが 知らんだけか・・・HP見たら ガリ子ちゃんは 結構活躍してるようで
ガリ子ちゃん クリームソーダ味とか、クリームレモン味とか 色々出てる
みたい。クリームレモン味においては パッケージが兄妹二人で ほほえましい・・・? 後 ここはアイドルグッズもいっぱいあるんやけど、
ワタシがネットで見た お笑いさんのは 無かったなー。 コレ見つけた時、おぉぉっ
と
思ったけど、でも 前述どおり 買っても見せびらかす人もいないし、
若干お高いので お店にあっても 買わないんだろうけどー。
でー そんなにお店を物色しまくって・・・ お前は一体何を買いに来たんだって
お思いかもしれませんが、ワタシが買いに来たのは テープでありましたー。 ディズニーとか派手なのばっかりしか
無いんやけど・・・ また おもちゃ箱作りとかにも使おうかなーと思って。
( まだ ちゃんと作ってないー・・・)
一応 布を貼るつもりでは あるんですが、何となく予備に。 この二つ買ったよ。1個315円。
ネットでも色々物色して いいなーと思ったのあったんですが、もぉ 早く
欲しかったもんで。
ちなみ、ネットでいいなーって思ったクラフトテープは この辺です。エド・エンバリーので 黄色か赤がいいかなー
って 思って見てたー。 パリスってコレも柄がかっこいいし・・・
← コレも 何か業務用っぽくていいような・・・
またのあつこも 前も書いたけど、結構好き。
コカコーラシリーズの水玉とかも
ちょっと惹かれてみたり・・・。 全然チョイスしたものに統一感無いけど、部屋をどんな風にしたいんやろねー。
もぉ・・・
さてさて、雑貨屋さんで買い物した後は食料品売場なんやけど、ここでも珍しい?
商品を発見。キャラかまは良く見るんだけど、コレはお初。 アンパンマンので、コロかまってゆーんやって。
で、そこの会社のHP見たら、フツーに金太郎飴状の アンパンマンのかまぼこも
あったよ。この辺のスーパーでは見たこと無いなぁ。
来年 キョンのお弁当が始まったら、一回くらい コロかま 入れたろう。
でー、まだ妊娠5ヶ月目くらいなのに、既に体重が10キロ増くらいのワタシは
(そんな人他にいるー? かなりヤバイ・・・) こんなんを買って帰ったので
ありましたー。 キョンの時は必死でヘルシア緑茶飲んでたなぁ。
懲りてないなぁ。 下記 ランキングは、ちょっと下がって60位前後
でも いつも押してくださって感謝です 今日も よろしかったら お願いしますぅ
では では またー
※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください ↓ クリック していただけると すっごく 元気が出ますー。
人気ブログランキング