まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

アレと コレと ソレとかの 続き。

2009-08-03 | 日記

 どもです。先日 めざましテレビで このタオルが紹介されてましたね。
メタボリーマンさん。

 おぉぉ ちょっと かわええ と 思って、10月の父の誕生日にあげちゃう?
なんて 思ったり・・・。
 でも、うちのチチ 何か こんなんもらって 楽しめるほどのユーモアも
持ち合わせて無い気がするわー とも 思ったりでしたよ。
 
  みなさんなら コレ 誰にあげますかぁ。
自分で巻けよ って感じ?  イヤイヤ 怖くて出来んわー。
ゆえに コレを買う時は プレゼント専用だわねー。現実逃避ー。
(ネットで買って届いたジーンズ・・・ 購入者のレビューでは 緩い緩い と
評判やって これならイケるっっ と思って 買ったのに 履いてみたら 
それほどでも 無かったので かなりビビってます)

そぉ言えば、コレは お腹周りを測るやつだけど、こーゆーので身長を測る 
たまひよのタオルを昔お友達の出産祝いにあげたことあるわー。
← 柄は違うけど こんな感じー。

 タオルって 色々なもの測れるのね・・・。
あるものを測ると 切なく・・・ あるものを測ると ほほえましく・・・ みたいな。

 タオルで 愛情もはかれたら いいのにね 
なんて 思っても無いけど とりあえず 書いてみる。 何か 詩人っぽい? 

*****

■ 色々 続編

★ さてさて 一つ前の記事 キョンの五歳の誕生日についてでしたが、
翌 金曜日には ブログ友のあいりょうままんさんより プレゼントが届きましたです。
ドラえもんのかき氷器。
  
未だかつて うちに存在しなかった かき氷器の存在に お子らは やたら
めったら 夢中であり、今すぐしたい したい と ゆーのを制し、翌日に
作って食べました。この夏 何回 かき氷するかなー。
 氷を毎日いっぱい作っとかなくっちゃね。ありがとうございました

そして 日曜日は 旦那実家に  キョンの誕生日の何となく第二弾ってことで
行くことに。焼肉をするとゆーことで お肉とケーキを買って行きましたです。
誕生日は どーも 当日うちでするのと 旦那実家でするのと 二部制みたいに
なってて、子ども一人当たり そこそこ近い日に 二回ケーキを食べると
 年に何回ケーキ食べるんだよー みたいな感じになるので
(両親の誕生日に 旦那両親の誕生日もあるし、クリスマスもあるし)
今回は ケーキ止めるかなーと 思ったけど、まぁ いっときました。

丁度携帯 家に忘れちゃって画像無いんですが、今回のケーキ屋はなかなか
良かったっす。和洋折衷って感じのケーキ屋さんで、年配の方にもいいんじゃないかな。
わらびもちとようかんと何かのケーキとか 小豆とか まぁ 色々珍しくて
ビジュアル的にもきれいで おいしかったし、気が早いけど クリスマスは
ココにしてみるかな。
お店のHPにも あんまり画像落ちて無くて ご紹介出来無いんですが
画像があって 今回買ったのは こんなん。
 求肥で包まれたモチモチって
したのの中にチーズケーキが入ってるのと、
 桃たっぷりのムース かな。
後は 色々タルトやら 無花果のケーキやら グレープフルーツのやら 抹茶のやら
を買いました。おまけで フィナンシェも 一個 もらったし、また 手土産に
買いに行くかなー。

★ そして そして 次の続きのハナシは これも一つ前の記事で 
百均に行ったと書きましたが、その時に変わったお菓子ー と 思いつつも
書ききらなかった その お菓子について・・・
  いやぁ モツ煮込み味と あさりバター味って・・・
どんだけ 味が具体的だよ・・・ と 思って。
コレは スナック菓子のタイトルが そぉだから そぉかなーと思う すり込み
みたいなもんじゃないだろうか・・・と 食べてもいないワタシが語るのもなんですが・・・
イヤ まぁ 今度 ヨユーがあれば(って 何のヨユー?) 試してみよーかなと
思う次第でありますよ。みなさんは 食べたことありますー?
 後 ハイレモンの フリフリして飲むゼリーも何か
すごい と 思って激写 で ありました。

★ そして そして 夏休み ワタシもちょっぴり読書生活 ?  の続きなんですが
水曜日に東野圭吾の 「さまよう刃」借りて来て 長編やから なかなか
腰が重かったんですが、土曜の朝に一気に読み終えました。
 うーん・・・ 何てゆーかなぁ・・・ 勝手に その辺の本を読んでしまう みな
ですが、とても とても この本は 子どもには読ませられーんと 思いましたです。
何か しょっぱなから レイプがどーこーで、描写も過激でキツイ。
うーん・・・ 娘をその辺のことによって 殺されて(失って) 父親が復讐をしようとする・・・
いやぁ ありはありだと思うんですが、何か 二時間ドラマ サスペンスとかも
結構その動機で復讐とか やたら それが多い気がして・・・
ちょっと 陳腐なよぉな・・・
イヤ それとも 世の中には そーゆーのが ホントに 溢れてるのかなぁ 
怖いなーとかも 思うんやけど でも やっぱりそーゆー動機ってーか 
内容を書くのって 男目線だからなのかなー とかも 思ったりでした。

うん でも、それだけじゃないし、考えさせられるところもあって 深いは深いと
思うけど、読後感のさわやかさとかは 無いですねー。
一応 ささやかな どんでん返しと(あれをそーゆーのかはわからんけど)・・・。
まぁ ココにも 皆様の感想 220件ほどありますよ。評価は悪くは無いっす。
お勧め度は・・・女の人が読むには ややどーかなぁって思ったりって感じでしょぉか。

旦那は百円で古本屋にあるやろーってゆってたけど、近くのブックオフ行ったら
東野圭吾100円コーナーには全然無くて 文庫本でも全部300円位やって
人気やなーと思いましたです。
で、もっとでかいブックオフも 似た感じやってんけど 何とか一冊だけ100円コーナーに
あるのをゲットしたので、また おいおい読んでいきたいと思います。

後 その前に みなに読ませるのにどぉかと思って家の棚から出した 岡嶋二人の
三度目ならばABCを読み返したりしてます。
みなにちょっとだけ読ませてたけど、全裸死体とか その他結構よろしくない表現が
あったので ちょっとNGかな。
それから 読書ではなくて漫画やけど、旦那実家で みなと一緒にガラスの仮面を
また 読みだして 私は一巻から十一巻まで読んで帰ってきましたです。
ヨメが何してるんだか?って感じ? (必要最低限の野菜切りとか皿並べとかはしたけどー)
 いやぁ ガラスの仮面はおもしろいっすねー。止まらないっす。
また お盆に行ったら 読もうっと。

★ 旦那が先週 九州の結婚式に出席したハナシの続き。
長崎やったみたいで、
 
♪ カステラ一番 電話は二番 三時のおやつは文明堂 で 有名な
(って 知らん?) カステラを買ってきてくれました。
旦那は うまいっっ って 言ってて カステラを口の中に入れて牛乳と一緒に
味わうとよりうまいと ゆーておりましたが・・・
ワタシも まぁ おいしいとは思うのですが、ぶっちゃけ そんなにカステラが
大好きでは無いので おいしいとは思うけどカステラだなー くらいに思ってしまったこと
ごめんなさい。でも んなこと言いながら いっぱい食べたんやけどねー。
カステラ 作ったことあるけど、カステラって 端っこの茶色いところがおいしい
気がするし、手作りでは そーゆーのなかなか難しそぉですねー。

★ 変わらず アンパンマン好きの ことさん。
 まだまだ このアンパンマンの付録のを 毎日くらいやってます。
おっ って 表情が 良くないですかぁ。
 うち 今 マンションのおかーさんから
アンパンマンのグッズたんまりいただいて、アンパンマンめっちゃいるんですよねー。
 ちょっと いいでしょー ・・・って 怖い?

★ おうちのことの続き。
何か 旦那の両親が うちらが家を建てるにあたって 神社に色々
お祓いじゃないけど何かしといた方がいいってゆってたので 土曜日に
神社に行って 何か買って (六千円したらしいけど旦那任せなので何かわからん) 
不動産屋に渡しに行ったです。(後 配線決めのハナシとかも)

でー うちの担当は にーちゃんなんやけど・・・
うちらよりは 若いなって ことは まぁ 見た目でわかっててんけど、
何歳やろなーと 思ってたので 今回聞いてみたです。
そしたら 内緒です みたいに言われたので 
 えぇー 何でー 言えないんですかー みたいに聞いたら(どんだけ聞きたがりだ・・・)
今年で 二十二になります って 言われて チョー ドビックリ。
 わ・・・若いー・・・ 二十二?  ってか 今は二十一なのー?  みたいな。
いやー 一歳の子がいるって言ってたし、おうちのこと 聞いても 当たり前かもだけど
何でも 答えられるし、頼りにならないとかは 一回も思ったこと無かったけど、
その若さで すごいわー と ものすごーくビックリしたのでありました。
26・7かと思ってた。
やっぱり ちょっと隠すってあたり あんまり若いって知られると なめられちゃう
みたいなところがあるのかなーと 勝手に思ったり。
  いやぁ でも、早く社会に出るとしっかりするんだね と 思いましたよ。

★ 後 最後。
コレは 続きじゃぁ無いんだけど、ちょっと話題になってたのでご紹介。
ヤフーのグルメレシピが凄すぎなんです・・・。

とにかく ココを見てくださいっっっ。
 いや コレだけで ビックリしては駄目です。 ココも 見てください。
コレを 料理レシピと 呼んでいいのでしょぉか。
 あぁ これなら 不器用なワタシにも 出来るわ と 自信もついたり?
しかし・・・ ヤフーのグルメレシピ どこまで本気なんでしょぉか・・・。

 下記 ランキングは、一層下がって 300位前後 
でも いつも 押してくださって感謝です
 今日も よろしかったら お願いしますぅ 
 では では またー  
※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください
  ↓ クリック していただけると すっごく 元気が出ますー。
 人気ブログランキング      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする