「教育日本いち」を唱えるさいたま市、 しかし、少人数学級が進まない、大規模校が解消されない、学校のトイレの改修が進まない、などたくさんの悩みがあります。 いじめや不登校などの不安もたくさん。 普段忙しくてなかなか教育や子育て、孫育ての話ができないという声が届いてきています。
そこで今回、元南区内の中学校の先生をアドバイザーに迎えて懇談会を開きます。 どなたでも気兼ねなくご参加ください。
日 . . . 本文を読む
安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合@新潟と総がかり行動実行委員会in新潟は22日、新潟市で「衆院選をいかにたたかうか、野党共闘をもとめる県民集会」を開き、300人が参加しました。11日に行われた野党4党代表が参加した市民シンポジウムに続くもの。
(写真)衆院選での市民と野党の共闘を求めた . . . 本文を読む
立憲主義の回復、個人の尊厳を守る政治をつくり、市民の日常に立脚した政治を求めようと、関西市民連合は22日、京都市左京区の京都大学で「リスペクトの政治に向けたシンポジウム」を開き、約120人が参加しました。
西牟田祐二・京都大学教授があいさつしました。
日本共産党の、こくた恵二衆院議員・国対委員長、民進党の福山哲郎参院議員があいさつし、社民党、自由党がメッセージを寄せました。
こくた氏 . . . 本文を読む
安倍政権が昨年末に改定した社会保障「改革工程表」は、「歳出全般の聖域なき徹底した見直し」を掲げて、医療・介護・年金・生活保護の切り捨てメニューを並べています。
医療では、医療費削減に向けて提供体制の見直しを推進。今年度の見直しで見送られた、「かかりつけ医」以外を受診する際の追加負担導入は、改めて2017年度末までに結論を出すと明記しました。16年度から導入したばかりの紹介状なし受診の追加負担 . . . 本文を読む