日本共産党さいたま市南区委員会へようこそ!

平和・民主主義・暮しを壊す逆流に立向かう党、どの分野でも改革と打開の展望を示す変革者の党、国民多数の合意を得てすすむ党。

「日米同盟第一」から対等・平等の関係に ― NHK日曜討論

2017-01-29 | 諸外国との外交
 日本共産党の笠井亮政策委員長は29日のNHK日曜討論で、与野党の政策責任者と討論しました。  「米国第一」を掲げ対日要求を強める姿勢の米トランプ新政権に対する対応が議論となり、自民・茂木敏充政調会長は「日米の同盟、絆を再確認して、さまざまな分野で日米関係を深化させていく」と表明。新政権がねらう日米自由貿易協定(FTA)交渉についても「排除しない」とし、「広い範囲でどう協力できるか議論していく」 . . . 本文を読む

貧困拡大隠す安倍首相 ― 相対的貧困率の低下 実は中間層の疲弊

2017-01-29 | 自民党 アベノミクス・暴走・独裁政治
 安倍晋三首相は「アベノミクス」のもとで広がる格差と貧困の実態を覆い隠すのに躍起となっています。そのために利用しているのが「貧困率の低下」です。 2万4000円も可処分所得が減少  安倍首相があげるのは、2014年の「全国消費実態調査」(総務省)の結果です。5年前の調査結果では10・1%だった「相対的貧困率」が9・9%に減ったというのです。  安倍首相は、この . . . 本文を読む

首相 際立つ“口撃” ― 対案出せば「中身がない」 指摘すれば「中傷やめろ」

2017-01-29 | 自民党 アベノミクス・暴走・独裁政治
 野党が対案を出せば「具体的な中身がない」、指摘をすれば「根拠のない中傷はやめていただきたい」―。通常国会が始まって1週間。声を張り上げて野党への悪態をつく安倍晋三首相の異常な姿勢が際立っています。  「威勢のよい言葉だけを並べても、現実は1ミリも変わりません」。本来ならば今年1年の政府方針を述べる施政方針演説(20日)から安倍首相は「野党批判」に明け暮れました。聞かれたことには答えず、聞かれて . . . 本文を読む

オール沖縄会議、訪米団結成 ― 基地負担の現状など訴えへ

2017-01-29 | 安保・沖縄を問う!アメリカの占領下か!
 「辺野古に新基地を造らせないオール沖縄会議」は28日、翁長雄志沖縄県知事の訪米(31日~2月4日)に合わせ、米国で沖縄の過度な基地負担の現状と辺野古新基地建設反対の県民の民意を訴える訪米団を結成しました。  訪米団の団長は、オール沖縄会議共同代表の呉屋守将(ごや・もりまさ)氏(金秀グループ会長)で、日本共産党の渡久地修県議、「社民・社大・結」の中宗根悟県議ら8人で構成されています。  結団式 . . . 本文を読む

オスプレイ着陸帯完成2年 ― 高温ガス 芝焼き尽くす 周囲の樹木も葉・枝枯れる

2017-01-29 | 安保・沖縄を問う!アメリカの占領下か!
 沖縄県国頭郡国頭村と東村に広がる米軍北部訓練場で、2016年12月に完成、米軍に提供された海兵隊の垂直離着陸機、MV22オスプレイ輸送機のための6カ所の着陸帯(ヘリパッド)。15年2月に先行提供、運用が始まった東村高江集落に接するN4地区の離着陸帯(2カ所)で、オスプレイの高温排ガスと風圧により、張り付けられた芝が焼き尽くされ、地表が黒焦げになっている実態が、赤旗紙の入手した空撮写真(1面)で確 . . . 本文を読む

***** お 知 ら せ *****

[ 行事・企画] [ 定例生活相談] [ 南区の住民運動]
[放射能汚染と原子力発電]
それぞれをクリックすると内容を見ることができます。