
遠足
世の中は便利になり
人びとは 楽をして
得 ( うまいこと ) をする味をおぼえました。
気がついてみたら
しあわせとはほど遠い
何かむなしい思いにかられている自分を発見し
・・・ 愕然としています。
最近の若い人は いや 子どもも おとなも
そして 老人も ・・・ よく 「 つまらない 」 といいます。
「 つまらない 」 とは 中味がないことです。
生きている充実感がない ・・・ という意味でもあります。
世の中が便利になり
ものは 豊富になり
何不自由ない生活を送っているのに
「 つまらない 」 ( 中身がない ) というのは
・・・ おかしいのではないでしょうか。