![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/49/d7cd556b46f1e49bfb1981459dee581a.jpg)
遠足
「 負うた子に浅瀬を教えられる 」
先に書いた「 浅い川も深く渡れ 」のように
橋の余りなかった頃の話です
幼い子を連れた旅人が川を渡ろうとして
不慣れのために
つい深みに落ち込みそうになる
その時
ふと「 とうちゃん あっちが浅そうだよ 」
と言うので
半信半疑で そっちへいってみると
確かに ・・・ 浅かったのです
相談相手になど露ほども思っていなかった幼い子に
こうして 浅瀬を教えられて
・・・ 助かることもあります
そんな時
その意外さを表すのに
・・・ この諺が用いられるのですね
(4につづく)