《輪旅 新春ランで海津方面へ!!》
正月三が日の飲み食いに疲れ、初詣を兼ねて岐阜県の南部、海津方面を走ってきました。総勢は10名、平均年齢は???まさしく高齢化、それでも元気はバリバリ・・・軽快な走りで50キロの新春ランを楽しんできました。
コースはこんな感じ・・・輪之内~お千代保~今尾~高須~木曽三川公園~多度大社(食事)~石津~駒野~輪之内・・・地元でないとイメージが湧かないと思いますが。
所属するクラブの会員数は45名、当然に走りの凄い方々も多々・・・よって、走り系の快走会と、ノンビリ系の楽走会の二つの部会があります。いうまでもなく、今日は楽走会系のプランであったことはいうまでもありません。
このエリアの特徴は、長良川と揖斐川に挟まれた輪中地帯であること・・・海抜はゼロに近く、クリーク状の大江川に沿って走るコースが魅力的でした。
(海津の歴史資料館)
(海津の大江川に沿って!)
(手造り家庭料理の「花遊舎」にてランチ!)
(上げ馬神事で知られる多度大社にて!)
(今日の勇士10名)
(帰路は揖斐川に沿って!)
ちなみに、道中の高須は会津藩士・松平容保を輩出した藩です。
正月三が日の飲み食いに疲れ、初詣を兼ねて岐阜県の南部、海津方面を走ってきました。総勢は10名、平均年齢は???まさしく高齢化、それでも元気はバリバリ・・・軽快な走りで50キロの新春ランを楽しんできました。
コースはこんな感じ・・・輪之内~お千代保~今尾~高須~木曽三川公園~多度大社(食事)~石津~駒野~輪之内・・・地元でないとイメージが湧かないと思いますが。
所属するクラブの会員数は45名、当然に走りの凄い方々も多々・・・よって、走り系の快走会と、ノンビリ系の楽走会の二つの部会があります。いうまでもなく、今日は楽走会系のプランであったことはいうまでもありません。
このエリアの特徴は、長良川と揖斐川に挟まれた輪中地帯であること・・・海抜はゼロに近く、クリーク状の大江川に沿って走るコースが魅力的でした。
(海津の歴史資料館)
(海津の大江川に沿って!)
(手造り家庭料理の「花遊舎」にてランチ!)
(上げ馬神事で知られる多度大社にて!)
(今日の勇士10名)
(帰路は揖斐川に沿って!)
ちなみに、道中の高須は会津藩士・松平容保を輩出した藩です。