こんにちは!
時間がないので手短ですがご報告!
あ、その前に沢山の杜仲茶サンプルのご応募、ありがとうございます!
今から農園にて土の比較実験に出かけます。
詳細は今夜か明日になると思います。
こんにちは!
時間がないので手短ですがご報告!
あ、その前に沢山の杜仲茶サンプルのご応募、ありがとうございます!
今から農園にて土の比較実験に出かけます。
詳細は今夜か明日になると思います。
おはようございます!
起業して半年が過ぎたエーコです!
今朝は先輩の無料経営塾の一ページから引用です。
男女を問わず起業すると初めの3年間は不眠不休で働かないと駄目だ!と言われています。
この間はお金と理想との狭間でかなり苦戦を強いられる期間でもあります。
でもそれが結果的には商売に対する基本姿勢をしっかりさせてくれているとも感じています。
人生楽ありゃ苦もあるさ♪その逆もまた然り。
ただ、一番危険なのは「継続可能でない働き方」だけは注意が必要です。
「継続可能ではない働き方」の指標は3つです。
①肉体的に続かないほどきつい。
②金銭的に借金返済のめどが立たないのに借り入れが膨らむ。
③睡眠が不十分で不健康。
特に怖いのが③の睡眠です。
①も②も自覚がありますが、③は起業という一大決心で興奮状態が続いてるので睡眠不足でも自覚しにくいからです。
いかなる時でも質の良い睡眠は確保してください。
睡眠時間は人によってまちまちです。
自分が「昨日の肉体疲労が回復した」と思える時間を探してみてください。
ひとつの目安は7時間と言われていますが、私の最高齢98歳の師匠は若い時から毎日10時間は必要だったそうです。
そうは言っても創業間もない時は毎日がハラハラの連続。
なかなか寝るときだけでも心安らかにと言うわけにもいかない場合もあります。
そんな時はノンカフェインの暖かい飲み物を少し飲んでから寝ると良いでしょう。
アルコールは逆効果です。
とにかく継続は力です。
継続不可能な一時的な活動ではその後の数十年は戦えません。
質の良い睡眠を確保することこそが実は経営者に課せられた最初の課題だと自覚して置いてください。
確かに睡眠がたっぷり取れると気力も充実しますね!
miraco19194@yahoo.co.jp