未来予想屋の競馬blog

競馬予想・回顧・競馬本の紹介・競馬紀行などをぼちぼち更新しています。

スプリングSで特大万馬券を狙う

2009-03-22 | 競馬予想




おはようございます。
フラワーカップは◎ナリタが直線までかなりいい感じで来ていたので、内心シメシメ
と思っていたのですが、最後の最後に力尽きましたね。
でも、この馬は今後が楽しみです。
個人的には、(昨日は後輩の結婚式や子供の歯医者などでバタバタして、予想は掲載
できませんでしたが、)ファルコンSを的中させることができ復調気配です。
この調子で今日の2重賞もダブル的中といきたいところです。


■中山11R スプリングS(G2)

データで残ったのは以下の9頭。


 リクエストソング
 フィフスペトル
 トップクリフォード
 マイネルエルフ
 イグゼキュティヴ
 メイショウドンタク
 アンライバルド
 サンカルロ
 セイクリッドバレー


馬場状態もイマイチ良くわからないし難解な一戦。

物議をかもしている渦中の馬フィフスペトルがどこまでやれるのか。
調教師としては負けられない1戦となっていることだろう。
鞍上にも武豊を配し、これで負けたら「ざまあみろ」の大合唱となる舞台を
自ら整えているようにも見える。
真実はどこにあるのかは分からないが、少なくともこれから日本の競馬会を
しょって立つ若い騎手を傷つける意味はなかったと思う。


◎はリクエストソング。
デビューから一貫して後藤騎手が手綱を取っている。
全て関西のレースであることからも後藤騎手のこの馬への期待が分かる。
シンボリクリスエス産駒で、多少の道悪はむしろ歓迎のくちではないか。


○は同じくシンボリクリスエス産駒のマイネルエルフ。
今の中山コースで内枠を引いた先行馬は強い。
掛かる心配はあるが、東京のようにコーナーが少ないところよりはその心配は薄れる。


▲もまたシンボリクリスエス産駒のサンカルロ。
崩れない強み、そして道悪であの強い競馬。
こちらもまた吉田豊Jで一貫している。


△筆頭にアンライバルド。
この馬に対する評価は、今回に限っては人気先行のような気がする。
実際2走前はイグゼキュティヴの3着に敗れているし、3戦全てが京都コース。
ごちゃつく、そして坂のあるコースは初めて。
断然の本命になるにはこのあたりを見極めてからでも遅くない。
今回は馬券妙味がかなり薄い馬ということで△が妥当と見る。
これであっさり勝つなら、それはそれでクラシックが面白くなるからいい。


以下、イグゼキュティヴ、メイショウドンタク、フィフスペトルまで。


 ◎リクエストソング
 ○マイネルエルフ
 ▲サンカルロ
 △アンライバルド
 △イグゼキュティヴ
 △メイショウドンタク
 △フィフスペトル

 (買い目)
  3連単①、④、⑫、⑭→①、④、⑫、⑭→①、④、⑫、⑭、②、⑥、⑩(60点)


阪神大賞典はオーケンブルースリから。


※キャンビーさんへ
 コメントアリガトウございます。
 これからも宜しくお願いします。


是非応援クリックをお願いします。
競馬人気ブログランキングへ


=============PR====================






==================================

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どんな)
2009-03-25 04:18:13
フェブラリーS以来、的中がないなと思っていた矢先にまたもや出たよ、予想していないのに的中(笑)
しかも万馬券ですかぁ。

この際「年間収支プラス計上の予想を公開」っていう看板は下げて新しく「予想はサッパリだけどプラス計上の自己満足ブログ」としたらいいんじゃないですか?実際公開予想はボロボロで事実でしょ。

このまま行けば年末には10年連続プラス収支の大偉業達成ですね(苦笑)まったく評価しないけど

参考にしたくないならしなくてもよいけど、アドバイスとして苦言として言うのならば、ちゃんとした予想サイトだと自負されるのであれば正々堂々予想をしてそれの収支のみをのせたほうが良いと思いますよ。
まあ、いろんな競馬ブログなんかを見ていると誇大な表現やこれでもかという実績表示など、自己顕示欲が強い方が多いんでしょうけど・・
返信する
Unknown (どんな)
2009-03-25 04:32:49
あ、書き忘れたけど。
嫌味な部分は多々あるけど悪意はないからね
悪意と言うより苦言として捉えて貰いたい。

未来予想さんの展開予想の記事などは面白いしね。HPの方なんか見ていても思い込みデータとか、興味深い面白いサイトだと感心しているんです。

だからこそここがもっといろんな人から評価してもらえるように良くないと思う箇所をあげてあえて言ったんですよ。そこんところ理解していただけると助かりますわ
返信する
高松宮記念 (にんじん)
2009-03-27 03:27:28
WBCに燃えた日本中、各地でシャンパンファイトが繰り広げられたはず。これに続き、ぜひとも、矢作厩舎の初G1のシャンパンファイトを期待してやまないです。
ドラゴンファングは、今回は人気ガタ落ちでマークも甘くなるので藤岡佑騎手の初G1のチャンス。先週は弟の重賞初制覇、今週は兄のG1初制覇は、話題性としてはバッチリ。それとも、WBCにちなんでファイングレインの連覇かな。でもファインは平坦コースでは良く走っているイメージがあるので買う予定です。

◎ドラゴンファング(平坦コースで爆発の予感)
○ファイングレイン(平坦巧者)
▲ファリダット   (血は争えない)
△スプリングソング(個人的に好きなんで)

確か、ドラゴンファングのオーナー加藤さんは中京馬主協会副会長だったはず。去年、名古屋の豪雨の被災義援金を会長の永井さんと寄付した記事を見たことがあるんですよ。永井さんはスズカで高松宮を勝っているし、加藤さんが今回勝っても不思議はない。ま、こういう社会に貢献している方に是非勝ってもらいたい。
返信する