未来予想屋の競馬blog

競馬予想・回顧・競馬本の紹介・競馬紀行などをぼちぼち更新しています。

【重賞展望】チューリップ賞(G3)

2007-02-27 | 競馬予想
ブログランキングにご協力お願いします。
競馬ブログランキング

今日はチューリップ賞についてです。
まずは恒例のデータ絞り結果から。

データで残ったのは以下の7頭。


 アロープラネット
 ウォッカ
 ダイワスカーレット
 タガノグラマラス
 バクシンヒロイン
 ルミナスハーバー
 ローブデコルテ

まあ、7頭とはいえ、実際1着を争うのはウォッカとダイワスカーレット
なんでしょうかねぇ。
今年の牝馬クラシック戦線は、昨年末の阪神JF上位組が席巻中ですが、
唯一阪神JF組以外で期待できるのがダイワスカーレット。

本番を前に、阪神JF最上位馬とJF以外最上位馬の激突です。


3番手がローブデコルテになるのでしょうが、阪神JFでの差は致命的。
前半3Fも後半3Fもウォッカが上ではどうしようもないですね。


となると、焦点はダイワとウォッカ、どちらが強いの?というところ
になるかと思います。
これは自論ですが、牝馬限定戦と牡牝混合戦でそれぞれ上位の戦績を
残した馬がいたとするならば、上位に取るのは牡牝混合戦経由馬という
のがありまして、その考えからいくとダイワの方が上位ということに
なります。


あと、ウォッカに関してはひとつ嫌いたい材料がありまして。
それは前走を使った事なんですね。
一部で、馬主の要請を断れなくて、と書かれていました。
それが事実であるとすれば、これはウォッカにとって無駄な1戦にほか
なりません。


昨日もマルカシェンクのくだりで述べましたが、人間の都合ばかりを
優先しだすと馬はおかしくなりかねません。
私は、今回でないにしろ、この1戦がいずれどこかで悪影響を及ぼすと
踏んでいます。
寒い時期に無理をすると暖かくなってからしわ寄せがくるものです。


そういう意味でも、現時点ではダイワスカーレット上位かなと思って
います。


最後にここをクリックして帰っていただけると嬉しいです。
競馬ブログランキング

にほんブログ村 競馬ブログへ







G1前には騎手・厩舎の内緒話などが届きます。予想の参考にどうぞ。
☆ 競馬の裏のウラまで無料でお届け ☆

本物の競馬関係者情報を無料配信!

あの清水成駿のメイン+最終レース予想を無料で手に入れてください。
カリスマ馬券予想を無料配信

【重賞展望】弥生賞(G2)

2007-02-26 | 競馬予想
ブログランキングにご協力お願いします。
競馬ブログランキング

こんばんわ。
週末の中山では、出世レースの弥生賞(G2)が行われます。


= 日曜 中山11R 弥生賞(G2) =

過去に弥生賞で3着以内に入り、後にG1馬となった馬たちです。

97年
 3着 サニーブライアン

98年
 1着 スペシャルウィーク
 2着 セイウンスカイ
 3着 キングヘイロー

99年
 1着 ナリタトップロード
 2着 アドマイヤベガ

00年
 2着 エアシャカール

01年
 1着 アグネスタキオン

04年
 1着 コスモバルク
 2着 メイショウボーラー

05年
 1着 ディープインパクト


改めて書いてみると錚々たるメンバーですね。
今年はどうでしょう?


データ絞り結果です。
残ったのは以下の5頭。

 
 アドマイヤオーラ
 サムライタイガース
 タスカータソルテ
 ドリームジャーニー
 メイショウレガーロ


まあ、順当ですね。
弥生賞というレースはそこまで大きく荒れるレースではありませんから、
この5頭のうち2頭でワンツーの確率は非常に高いと思います。


この5頭の中では、アドマイヤオーラとメイショウレガーロに注目しています。
連対率100%の馬は弥生賞でもしっかり走るというデータもありますし、
好勝負必死でしょう。


グレイトジャーニーは、朝日杯の時も散々書きましたが、正直私は疑っています。
絶対に◎を打つ事はありません。


【朝日杯FS回顧】あんな競馬でもG1って勝てるんですね


サムライタイガースは1勝馬ですから、これもデータでは割引が必要です。
前走が現時点では精一杯の気もします。


最後に残ったタスカータソルテですが、正直この馬はよく分かりません。
初戦の大敗などレースを見ていないのでなんともいえないというところです。
YOUTUBEでこの馬の初戦の映像を探してみようと思っています。
評価はその後で。


というわけで、現時点ではアドマイヤオーラとメイショウレガーロの一騎打ち
かなと踏んでいます。
その他の馬にもそこそこ印がついていますので、この組合せでもそこそこ
ついたるするかも・・・と淡い期待を抱いているところです。


今週はもう一つ面白いレースがありますね。
チューリップ賞です。
ウォッカVSダイワスカーレット。
かなり興味深いです。
データ絞り含め、後日書きたいと思っています。

最後にここをクリックして帰っていただけると嬉しいです。
競馬ブログランキング


※んまかさんへ
 こんばんわ。
 コメントありがとうございます。
 ドーバーは明らかに体勢不利に見えたんですけどねぇ。
 調教師の執念かな・・・。(笑) 
 シェンクは河内厩舎なんですね!知りませんでした。
 河内調教師には呑みすぎず、ちゃんとこの馬のことを考えて
 使ってやってください!とんまかさんから訴えてください。
 お願いします!(笑)

にほんブログ村 競馬ブログへ







G1前には騎手・厩舎の内緒話などが届きます。予想の参考にどうぞ。
☆ 競馬の裏のウラまで無料でお届け ☆

本物の競馬関係者情報を無料配信!

あの清水成駿のメイン+最終レース予想を無料で手に入れてください。
カリスマ馬券予想を無料配信

【重賞回顧】阪急杯(G3)&中山記念(G2)回顧

2007-02-25 | 競馬回顧
ブログランキングにご協力お願いします。
競馬ブログランキング

早速重賞回顧です。

まずは中山記念から。

1着 - ローエングリン
2着 ◎ エアシェイディ
3着 - ダンスインザモア
 ・
 ・
4着 △ シャドウゲイト
10着 ○ ブラックタイド
12着 △ メイショウオウテ
16着 △ インティライミ


ローエングリンは絶妙のペースで逃げましたね。
後藤騎手の好プレーだったように思います。


ところでインティライミは何してたんでしょうね?(笑)


そもそもインティライミはこれまでも散々「強くない」
と言い続けてきた馬。
やっぱり、この馬はこの程度の馬ですね。

あと、この陣営も。

レース前は
「前走は調整を失敗した。今回は大丈夫」というコメント。

でたでた。
恒例の「実は前回は・・・」パターン!
そんなことがあるんやったら何で前走のレース前に言わへんねん!と。
この陣営はいっつもこんな感じですから。

それでいて「ファン第一。ファンのために・・」みたいなこと
を良く言うんですよね~。

このブログを長く見ていただいている方は、私がいかにこの陣営の
コメントを信用していないかよくお分かりだとは思いますが(笑)、
ほんと信用できないんですよ。

やっぱ、ダメですね。
こういう陣営の馬はあまり買いたくないです。
今回のレース後のコメントがある意味楽しみです。
あまり書くと怒られそうなのでこのへんでやめときます。
でも、泣き寝入りしたくないですもんね、お金賭けてるんですから。


◎を打ったエアシェイディですが、勝てませんねぇ、ほんと。
決して弱くないのですが、いつも一つ前に馬がいますね。


可哀想とまで書いて無印にしたマルカシェンクは予想通りの惨敗。
福永騎手が今頃やっとこんなコメントを。

7着 マルカシェンク(福永騎手)
「ベストポジションでレースが出来たので、あれで伸びなかった
 のはおかしい。調子も良かったし、返し馬も良かった。
 もう気分転換が必要だね。休ませた方がいいよ」

厩舎解散になるから言えたんでしょうね。
でも、もう遅いんですよ。
人間優先でいくとこうなるのがサラブレッドなのです。
好きな馬なので、できれば休養して復活して欲しいですが、
厳しいかもしれませんね。

引退するからと言ってこういう使い方ってあるんですかね?
ほんと、腹立たしいです。



続いて、阪急杯です。


いや~声が出ました。
最後はスズカフェニックスに差し切られたかに見えたの
ですが、2頭ともよく粘ってくれました。

1着同着 ◎ プリサイスマシーン
1着同着 ▲ エイシンドーバー
3着    △ スズカフェニックス

馬券的には買い目として書いていた馬連に加え、プリサイス
とエイシンドーバー2頭軸の3連単を直前に追加購入。
同着でなければ万馬券だったのですが、まあ、3連単の馬券
で2通り的中という珍しい馬券になりましたので良しとしましょう。





プリサイスマシーンの安藤勝騎手はさすがの騎乗ですね。
先団に取り付くも、ペースを見ながらあせらずじっくりと
直線を迎えました。
この馬がどれくらい伸びるのかを知らないと出来ない競馬ですよね。
ほんと今年の安藤勝騎手は乗れています。
この勢いはしばらく続きそうですね。


同着に粘りこんだエイシンドーバーは引退の湯浅調教師の馬。
今年も引退がらみの馬が1着になりましたね。
阪神コース、1400Mの戦績からもこれは十分狙えました。


3着スズカフェニックスは本当に力をつけているのだな、と
改めて思いました。
今の阪神であそこまで差し込んでこれるのですから相当です。


いいところを見せて負けたキンシャサノキセキですが、
やはりこのブログでも書いたように直線に坂がある阪神は
合わないのだと思います。
ほんと、坂に入ったとたんにパタリ、ですからねぇ。
今後もキンシャサは坂のあるコースでは買いたくないですね。


シンボリグランもやはり厳しかったですね。
この馬も阪神は合わないと思っていましたから、まあ想定内
の負け方でした。
キンシャサと同じく京都コースなんかで改めて買いたい馬です。


※カルマッソさんへ
 ありがとうございます。
 中山記念も高齢馬でしたね。
 昔に比べ医療技術や調教技術が格段に向上している事、そして
 何より無理使いが減った事で高齢馬が活躍する素地ができて
 いるのではないかと思います。


最後にここをクリックして帰っていただけると嬉しいです。
競馬ブログランキング

にほんブログ村 競馬ブログへ







G1前には騎手・厩舎の内緒話などが届きます。予想の参考にどうぞ。
☆ 競馬の裏のウラまで無料でお届け ☆

本物の競馬関係者情報を無料配信!

あの清水成駿のメイン+最終レース予想を無料で手に入れてください。
カリスマ馬券予想を無料配信

【日曜競馬】阪急杯(G3)、中山記念(G2)の予想

2007-02-24 | 競馬予想
ブログランキングにご協力お願いします。
競馬ブログランキング

こんばんわ。
アーリントンCはワイドが的中したもののトリガミでした。
ローレルゲレイロは惜しかったですね~。
また四位かよ!(カワカミ降着時)というところでしょうか。(笑)


さて、明日は面白い重賞が2つあります。
今日はその重賞2つの予想を書きたいと思います。


= 阪神11R 阪急杯(G3) =

新装阪神の芝1400Mは切れ味勝負にはならない。
どちらかといえば、先行できてスタミナ勝負を押し切れる
馬に有利な舞台。


◎はプリサイスマシーン
なんと言っても同じ舞台で行われた阪神カップで伸びて2着。
当時の阪神であそこまで伸びてきた事が、8歳となってもこの
馬が衰えていない証拠。
更に、開幕週で芝生も長いはず。
まとわりつくような芝でもダート実績を持つこの馬なら他馬
より有利に働く。
枠順も絶好。好調アンカツ鞍上で好勝負必死ではないか。


○はイースター
前走は控えて切れ味を発揮したが、この馬の真骨頂は3走前
のディセンバーS。
前につけて押し切れる。
芝1400Mも1.1.0.0。
内枠で先行できればこのメンバーでも十分やれる。


▲はエイシンドーバー
押せ押せのローテが気にはなるものの、新装阪神もGホイップT
で勝利経験済み。
ちなみに阪神は2.1.0.0で、芝1400Mは1.1.0.0とパーフェクト。


あとは、正直あまり買いたくない。
人気のスズカフェニックスとキンシャサノキセキは阪神1400M
の流れに合いそうにない。
スローの瞬発力勝負でこその馬には辛い舞台。

マイルCSで万馬券をプレゼントしてくれたシンボリグランは、
前走がかなり淡白な印象。
これも阪神が合わないのかもしれない。
ましてや今回は外枠。
これを克服して更にまとめて面倒を見るほどの馬ではない。
(阪神では)

この3頭はおさえ程度で。

(買い目)
 馬連 ①-②、⑤ × 1,000円
    ②-⑤ × 500円
    ①-③、⑦、⑮ × 500円



= 中山11R 中山記念(G2) =

ちょっとフェブラリーS前の雰囲気を感じている。
やけに「前が有利」という論調が多い。
こうなってくると天邪鬼の私はもちろん差し馬に目がいくわけで。


◎は鞍上に横山典Jを配してきたエアシェイディ
最近ますます末脚に磨きが掛かってきた。
先行有利の論調に乗って人気が少しでも落ちるようであれば
逆に美味しい馬に見える。


○はブラックタイド
何だかんだいってもそこそこ走っている復帰後。
さすがにここに入ると人気も落ちるようで、これまた
美味しい馬に見える。
データ絞りでも残った。


あとはデータで残った先行馬2頭。
インティライミシャドウゲイト

最後にデータでは消えたが、末脚勝負になれば台頭
してくるはずのメイショウオウテ

(買い目)
 馬連 ⑨-⑪、⑦、⑮、⑤ × 700円


※んまかさんへ
 精神的なものは相当大きいと思いますよ。
 どこかで読んだ事があるのですが、サラブレッドの7割は
 胃潰瘍らしいということでした。
 ストレスの溜まる世界だからこそそばにいる人間の接し方
 が成績などに大きく影響するのでしょうね。
 小池騎手も呑みますかー。
 私も武騎手の酒豪説は聞いた事があります。
 飄々としながら気付いたら1升、というタイプのような気
 がします。
   

最後にここをクリックして帰っていただけると嬉しいです。
競馬ブログランキング

にほんブログ村 競馬ブログへ




G1前には騎手・厩舎の内緒話などが届きます。予想の参考にどうぞ。
☆ 競馬の裏のウラまで無料でお届け ☆

本物の競馬関係者情報を無料配信!

あの清水成駿のメイン+最終レース予想を無料で手に入れてください。
カリスマ馬券予想を無料配信

【土曜競馬】アーリントンカップ(G3)予想

2007-02-24 | 競馬予想
ブログランキングにご協力お願いします。
競馬ブログランキング

こんばんわ。
土曜日の競馬からは阪神メインのアーリントンC(G3)の予想を
お届けしたいと思います。


= 阪神11R  アーリントンカップ(G3) =


◎はもちろんローレルゲレイロ
前走はらしくない競馬で3着。
差し比べでどうこうできる馬でないことは前走で分かったはず。
ここは従来の先行押し切りのレースをするはず。
新装阪神の開幕週。
昨年末同様、前でレースできる馬が有利である事は明白。


○は同じ朝日杯経由組からマイネルレーニア
この馬も朝日杯ではらしくない競馬。
レース後、ブログで松岡騎手を酷評したのを今でも鮮明に覚えている。
乗り替わりだろうと思っていたら何と続投。
松岡騎手としては、ここは是が非でも結果を出したい舞台。
これも前で競馬できる。


この2頭の一騎打ちが基本線。


△にアロマンシェスエイシンビーエル

この4頭でどうだろうか。

ちなみに、データ絞りで残ったのはこの4頭とワンダースティーヴ。
さすがにワンダーはないと思う。

(買い目)
 馬連  ⑨-⑭ × 1,000円
     ⑨-④、⑯ × 500円
 ワイド ⑨-⑭ × 1,000円
 3連単  ⑭→⑨、④、⑯ × 100円


※takeさんへ
 こんばんわ。コメントありがとうございます。
 阪急杯は去年から1400Mになってしまい、データ絞りができません。
 違った予想法でチャレンジしたいと思います。
 今のところプリサイスマシーンをかなり有力視しています。
 好きな馬ですし。

※んまかさんへ
 こんばんわ。コメントありがとうございます。
 瀬戸口調教師が悪いのか馬主が悪いのかよく分かりませんが、
 以前こんな事もありました。
 マルカコマチという馬がいたのですが、引退レースで好走し
 たんですよ。
 そしたらアッサリ引退を撤回して使ってきたんですね。
 もちろん人気して負けましたけど。
 詳しい事はは私のホームページのコラムに書いてますが、
 そんなことするとますます人間の思い通りにはならないのが
 サラブレッドなのだと思います。
 それはそうと、んまかさんのバイト先に河内調教師が来られた
 んですか!スゴイ!
 ていうか、呑みすぎでしょう~一升は。(笑)
  

最後にここをクリックして帰っていただけると嬉しいです。
競馬ブログランキング

にほんブログ村 競馬ブログへ




G1前には騎手・厩舎の内緒話などが届きます。予想の参考にどうぞ。
☆ 競馬の裏のウラまで無料でお届け ☆

本物の競馬関係者情報を無料配信!

あの清水成駿のメイン+最終レース予想を無料で手に入れてください。
カリスマ馬券予想を無料配信

【重賞展望】中山記念

2007-02-21 | 競馬予想
ブログランキングにご協力お願いします。
競馬ブログランキング

こんばんわ。
今日は週末の重賞『中山記念(G2)』の展望です。

まずはデータ絞り結果から。
残った馬は以下の6頭。


 インティライミ
 エアシェイディ
 シャドウゲイト
 ブラックタイド
 マヤノライジン
 メテオバースト


エアシェイディが横山典騎手を配してきましたね。
2着までしか持って来れないのなら替わってもらう、
といったところでしょうか。
こういうあからさまな乗り替わりの時の横山典騎手
は意外と飛ぶので要注意ですけどね。(笑)
テレグノシスに乗り替わりで騎乗した時も、追込み
脚質ということもあってかなり人気しましたがダメ
でした。
まあ、でも馬の実力的にはこのメンバーではかなり
上位ですからアッサリもあるかもしれませんね。


インティライミですが、何度も書いているように私
はこの馬がいつも人気するのが不思議でなりません。
いつまでディープの大差2着を引きずっていくのか。
この中山記念では脚質的には恵まれそうですが、それ
でもいつもどおり人気するのならあまり美味しくない
馬でしょう。


あとはマヤノライジンですか・・・。
って書きながら思ったんですけど、イマイチ君ばかりの
レースですね。
勝ちきれない馬ばかり。
こういう時ってどういう馬が勝つのだったかな・・・・?
たまにありますよね、こういう組合せ。
確か順当に決まる事が多かったような。。。


そうそう、消えた中で一頭、可哀想な馬がいます。
マルカシェンクです。
まだ使いますか?
この馬は菊花賞を使った事によって全てが崩れていった
ような気がしています。
マイルCSに出走してきた時に予想で書いたコメントの
通りです。
このまま使い続けたら本当にこのまま終わってしまうよう
な気がします。
ほんと、勿体無いですね。


最後にここをクリックして帰っていただけると嬉しいです。
競馬ブログランキング

にほんブログ村 競馬ブログへ




G1前には騎手・厩舎の内緒話などが届きます。予想の参考にどうぞ。
☆ 競馬の裏のウラまで無料でお届け ☆

本物の競馬関係者情報を無料配信!

あの清水成駿のメイン+最終レース予想を無料で手に入れてください。
カリスマ馬券予想を無料配信

【重賞回顧】フェブラリーS回顧

2007-02-19 | 競馬回顧
こんばんわ。

フェブラリーSの回顧です。

1着 ▲ サンライズバッカス
2着 △ ブルーコンコルド
3着 - ビッググラス


6着 ◎ シーキングザベスト



9着 × シーキングザダイヤ
10着 ○ メイショウバトラー


自分の予想の最大の敗因はペースを読み誤ったことでしょう。
というか、ある程度早くなるだろうけど重馬場も手伝って
シーキングザベストが十分押し切れると思ったんですが、
あそこまで我も我もでいかれるとどうしようもないですね。

それでも6着に踏ん張っている辺り、やはり実力馬だなという
ところです。
1600Mがどうこうという印象はありませんでした。
今後も距離が原因で人気を落とすようなら買いだと思います。


勝ったのはサンライズバッカス。
誰もがパドックでの出来を褒めていた1頭。
その出来のよさに違わぬ競馬でした。
ペースもこの馬に味方したように思います。


2着ブルーコンコルドは、最後に差してきたものの届かず。
馬体重が(ある意味予想通り)増えてきてましたね。
服部調教師の低トーンはこのあたりに要因があったのでは
ないかと思っています。
2桁プラスにしなかったあたりにこの調教師のプライドを
感じましたが。(笑)
あのプラス8キロが4コーナーからサンライズバッカスにつ
いていけなかった敗因だと思います。

まあ、勝負はやはり前走だったということでしょう。
ところが東京大賞典を圧勝したにもかかわらず当確と思って
いた最優秀ダート馬の称号はアロンダイトへ。
恐らく、これはかなり予想の域を出ませんが、「そんなん
やったら中央でも結果出したるわい!」ということでの出走
だったのではないかとも思っていました。
ま、真実は分かりませんけどね。


ビッググラスは安定していますね。
騎手がもっとビッグレースに慣れている騎手だったら結果が
違ったような気がします。
本人も「もう少し追い出しを我慢すればよかった」と言って
ますし。

人気どころで惨敗したメイショウトウコンとアジュディミツオー。
メイショウトウコンの武幸四郎騎手のレース後のコメントです。

「いい位置で競馬ができたが、伸びもしない。何がどうとか
 わからない。走ってない」(ラジオNIKKEIより)

やはりレース前にこのブログで指摘した「左回り不得手説」が
事実だったのではないか?と思っています。
こういうコメントだと尚更そう思います。
要は、体調は良いし、位置取りやレース運びも問題なかった
はずなのに・・・ということですからね。
今後も左回りのコースでは割引が必要かもしれません。
逆にこれで人気を落とすようであれば、右回りのレースでは
ねらい目ですね。

アジュディミツオーは予想通りスタート直後の芝生がどうにも
なりませんでしたね。
あれだけ追っ付けて脚を使ったんじゃ、粘れるものも粘れません。
リズムもくそもないな、という印象でしたね。

以上です。

G1まではまた少し休みがありますが、引き続き週末の予想はやって
いきますので、どうぞお付き合いください。

※ちとせおさんへ
 嫌な予感はしていましたが、あそこまで早くなるとは。。。
 やはりあれだけ「先行有利」と新聞やテレビで言われると
 往々にして逆になるもんなんですね~。

最後にここをクリックして帰っていただけると嬉しいです。
競馬ブログランキング

にほんブログ村 競馬ブログへ




G1前には騎手・厩舎の内緒話などが届きます。予想の参考にどうぞ。
☆ 競馬の裏のウラまで無料でお届け ☆

本物の競馬関係者情報を無料配信!

あの清水成駿のメイン+最終レース予想を無料で手に入れてください。
カリスマ馬券予想を無料配信

【フェブラリーS】雨が降れば押し切れる?

2007-02-18 | 競馬予想
フェブラリーSの予想をホームページにUPしました。

以下、ホームページより転載です。



データで残ったのは以下の5頭。

 アジュディミツオー
 サンライズバッカス
 シーキングザダイヤ
 シーキングザベスト
 ブルーコンコルド

ここでまず切りたいのがアジュディミツオー。
今年よりも若く、そして臨戦過程が良かった去年でもあの競馬。
スタート直後の芝はやはりこの馬には大きなマイナス材料。

◎は同じシーキングでもシーキングザベストの方。
BBSによく書き込んでいただいている「にんじん」さんの
情報によれば府中はまだまだ雨が降っているとのこと。
このまま行けば脚抜きのいい馬場で本番を迎えられそう。
距離不安と言っても実際、この条件を勝っている。
一気に押し切れる。

○はデータ絞りで消えたものの木曜のスポーツ新聞に
「ブルーコンコルドに勝つ自信はある」と調教師が吼えた
メイショウバトラーを指名。

▲はサンライズバッカス。
馬場が渋らなければ○であったがどうやら良馬場は望め
そうにない。
追込み一手のこの馬にとっては厳しい条件。

△はブルーコンコルド。
正直、前走がメイチだったのではないだろうか。
服部調教師のトーンが全く上がってこないし

最後にシーキングザダイヤを加える。

(買い目)
 買い目は当日の馬場状態、馬体重などを見た上で考えます。


※ほほほさんへ
 はじめまして。
 予想、今の時間になってしまいました。
 すみません。
 なんとか当たれば良いのですが。。。

※カルマッソさんへ
 はじめまして。
 天気情報、ありがとうございます。
 そのまま雨が降り続けて欲しいものです。
 
※ハムレットさんへ
 一緒にシーキングザベストを応援しましょう!
 逆さテルテル坊主、よろしくお願いします。(笑)

※Mr.Xさんへ
 はじめまして!
 シーキングザベストに頑張ってもらいましょう!

フェブラリーS的中に向け応援クリックお願いします。






G1前には騎手・厩舎の内緒話などが届きます。予想の参考にどうぞ。
☆ 競馬の裏のウラまで無料でお届け ☆

本物の競馬関係者情報を無料配信!

あの清水成駿のメイン+最終レース予想を無料で手に入れてください。
カリスマ馬券予想を無料配信

明日に向けて

2007-02-17 | 競馬予想
こんばんわ。
今日の2重賞は◎の2頭がともに快勝してくれました。
この調子で明日のフェブラリーSも的中させたいです。

早速フェブラリーSの最終的な結論に入っているところですが、
明日の東京が今日の京都のような馬場になれば一気に浮上する
のがシーキングザベストなのではないかと思っています。

とにかく脚抜きのいい馬場になったとたんに前に行ける馬が
有利になり、後ろからの馬は厳しい競馬を強いられます。

府中の天気はどうなのでしょう。
遠い関西からでは何も見えません。。。。

フェブラリーS的中に向け応援クリックお願いします。






G1前には騎手・厩舎の内緒話などが届きます。予想の参考にどうぞ。
☆ 競馬の裏のウラまで無料でお届け ☆

本物の競馬関係者情報を無料配信!

あの清水成駿のメイン+最終レース予想を無料で手に入れてください。
カリスマ馬券予想を無料配信

【土曜競馬】京都記念&クイーンC、そしてフェブラリーSを少々

2007-02-16 | 競馬予想
こんばんわ。

今週もお仕事に通学にお疲れ様でした。
やっと金曜日ですね。(笑)

さて、明日は面白い重賞が2つ行われます。
その2つの重賞の予想と、最後にフェブラリーSについて
少々書きたいと思います。


= 京都11R 京都記念(G2) =

◎は明け4歳馬のアドマイヤムーン
59キロのハンデに崩れそうな天気が懸念されてか、どうやら
ポップロックに1番人気を奪われそうな感じ。
しかし今年の明け4歳馬は強い。
そしてこの京都記念は4歳馬の活躍が目立つレースでもある。

年齢別連対率で見ると
 4歳馬 28.6%
 5歳馬 11.5%
 6歳馬 17.9%
 7歳以上は10%以下

59キロの斤量については、ナリタトップロードの60キロ1着や
ヒシミラクルの60キロ3着があるので気にはならない。
天気が悪くなった場合に重い斤量は非常に不利となるが、
今のところどうにか持ちそうな感じ。

○はポップロック
馬場が悪くなればアドマイヤムーンよりも上に来る確率が高まる。
目下の好調ぶりでここも3着以内は堅そう。

あとは、馬体重増と共に戦績を上げてきたトウカイワイルドに、
京都替わりが好材料のシルクネクサス、休養明けでも不気味な
トリリオンカットまで。

 ◎アドマイヤムーン
 ○ポップロック
 △トウカイワイルド
 △シルクネクサス
 △トリリオンカット

 (買い目)
  馬連、ワイド ③-⑨ × 1,000円
  3連単軸2頭マルチ ③、⑨ → ②、⑧、⑬ × 100円



= 東京11R クイーンカップ(G3) =

ここは阪神JFの2頭が上位と見る。
阪神JFは勝ち馬のウォッカの強さもさることながら、
負けた馬たちのその後の戦績もスゴイ。

◎はイクスキューズ
東京1600Mはタフなコース。
中距離でも十分やれるだけのスタミナが必要なコース。
一瞬の切れ味だけでは勝負できない。
その点、イクスキューズは1800Mの札幌2歳Sでナムラマース
の0.1秒差3着。

 (買い目)
  買い目はもう少し考えます。



さて、最後にフェブラリーSについて少々。
皆さんも取捨に迷っておられるメイショウトウコン。
今日、会社の競馬仲間の人からある指摘を受けて調べてみた。

 左回り 0.0.1.6
 右回り 1.3.3.4

更に、2着以下敗退時の1着馬との平均タイム差を調べてみると、

 左回り -0.84秒
 右回り -0.37秒

左回りが非常に不得手な馬かもしれない。


最後にここをクリックして帰っていただけると嬉しいです。
競馬ブログランキング
ありがとうございました。


※あざらしむしさんへ
 エリモ、アサクサに注目してもお金は手元に1銭も入ってこずでした。(笑)

※あおりんさんへ
 メイショウ2頭ではどちらかと言えばバトラーの方に注目しています。
 フェブラリーS男のペリエですしね。
 闘魂は左回りが苦手なのではないかと思っています。

※北のイサオヒートさんへ
 お体大丈夫ですか?
 お子さんの方も、まだまだ小さいから心配ですよね。
 うちの子供はあの肺炎以来何とか元気にやっています。
 去年の秋から通いだした保育園も、最初は連れて行ったとき泣いていましたが、
 今は保育園が大好きみたいです。
 フェブラリーはまだ軸馬が決まりません。
 天気も気になるところです。

※バッシ~さんへ
 ブルーコンコルドはいつも強気な服部調教師が静かなので
 あまり調子よくないのではないかと思っています。
 勝負になると見込んでいるときのこの調教師のコメントは
 ほんとにすごいですからねぇ。

にほんブログ村 競馬ブログへ




G1前には騎手・厩舎の内緒話などが届きます。予想の参考にどうぞ。
☆ 競馬の裏のウラまで無料でお届け ☆

本物の競馬関係者情報を無料配信!

あの清水成駿のメイン+最終レース予想を無料で手に入れてください。
カリスマ馬券予想を無料配信