未来予想屋の競馬blog

競馬予想・回顧・競馬本の紹介・競馬紀行などをぼちぼち更新しています。

菊花賞・秋華賞への道(セントライト記念・ローズS予想)

2011-09-17 | 競馬予想



その週のGIや重賞レースはもちろん、
新馬戦や平場レースの『確勝馬』や『穴馬』がメールで配信され、その上料金は一切不要!



にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村



■阪神11R ローズステークス(G2)


1.過去の主な傾向および直近の馬場傾向

 (1)ローズSの傾向
  ・実績馬重視も、春のG1勝ち馬はなかなか勝てない
  ・7月以降4戦以上の使い詰め馬は厳しい
  ・前走条件戦で馬券にならなかった馬は厳しい
  ・前走が1600M以下だった馬は厳しい
  ・G1以外の近走で5番人気以下と低評価だった馬は厳しい


 (2)先週日曜日の阪神芝コースの傾向
  ・差しが圧倒的に有利(逃:3 先:2 差:10 追:3)
  ・外に行くほど好成績(内枠:2 中枠:6 外枠:10 ) 


 (3)その他の留意事項
  ・特に無し


2.1により浮かび上がってくる馬

 リヴァーレ
 ハッピーグラス
 エリンコート
 ホエールキャプチャ
 マルセリーナ
 ビッグスマイル


3.当該コースの特徴(競馬LABより)

 2コーナーポケット付近からスタートで、芝1600mの向正面を1F伸ばしたコース。
 3コーナーまで600m強とたっぷり距離があり、枠順の有利不利はない。
 芝1600mと傾向はだいたい同じだが、外回りで直線が長いということでテンがかなり緩い。
 OPクラスでも前半1000m通過が1分を切るか切らないかの完全なスローペース。
 4コーナー半ばの直線に入る手前から再加速する形となるので、緩急に対応
 できるかどうかがカギ。
 3~4コーナーのカーブは距離が長く大外を回ると距離損になるので、できれば
 馬群の内に入れて回りたい。
 やはり後傾ラップが基本形。速い上がりが求められることになるので、瞬発力不足の馬
 にとっては厳しいコースと言える。

 <攻略ポイント>
  ・スローペースの後傾ラップが基本
 ・先行力よりも、タメてどれだけ切れるかが重要


4.想定される展開

 いわゆる逃げ馬が不在。
 押し出され気味にリヴァーレやハッピーグラスが先頭。
 マイネ2騎がこれに続くか。
 エリンコートにホエールキャプチャが直後に控える。
 マルセリーナ、ビッグスマイルがそのあとから、ドナウブルーは一発
 勝負で更に後方ではないか。
 リヴァーレ、ハッピーグラスが並んで4コーナーへ。
 エリンコートがその2頭を捕まえにいったのをみてホエールが動く。
 そのホエールをみながらマルセリーナが動く。
 道中のペースがそんなに速くなるとは思えないので、リヴァーレや
 ハッピーグラスの粘りも相当になりそうだが最後はホエールがねじ伏せる。


5.予想結果

 ◎ホエールキャプチャ
 ○ビッグスマイル
 ▲マルセリーナ
 △エリンコート
 △ハッピーグラス
 △リヴァーレ


6.買い目
 
 馬連 ⑧⑨⑫のBOX(3点)
    ⑧-①③⑥(3点)
 


続いて牡馬の前哨戦セントライト記念。


■中山11R セントライト記念(G2)


1.過去の主な傾向および直近の馬場傾向

 (1)セントライト記念の傾向
  ・2走前に未勝利戦に出走していたような馬は厳しい
  ・ダービーで10番人気以下の低評価かつ5着以下だった馬は厳しい
  ・近走条件戦で大敗しているような馬は厳しい
  ・休養明けの馬で休養前がダービー以外の馬は厳しい
  ・7月以降使い詰めで前走敗退している馬は厳しい
  ・2000M以上の距離経験がない馬は厳しい
  ・ダービー10着以下からの直行組は厳しい


 (2)土曜日の中山芝コースの傾向
  ・逃げがやや成績が悪い(逃:2 先:5 差:4 追:4)
  ・内枠が圧倒的に好成績(内枠:10 中枠:3 外枠:2) 


 (3)その他の留意事項
  ・特に無し


2.1により浮かび上がってくる馬

 ベルシャザール
 ヒットザターゲット
 ラヴェルソナタ
 ショウナンバーズ
 ハーキュリーズ
 サダムパテック
 トウシンイーグル


3.当該コースの特徴(競馬LABより)

 スタンド前直線の端を拡張したポケットからスタートし、1コーナーまでの直線距離は432m。
 230mほど行くと急な上りとなり、1コーナー半ばが丘の頂上。
 内回りとは違い、外回りの1~2コーナーは中間に直線約160mを挟む角コーナーとなる。
 その中間の直線はかなり急な下り、2コーナーを過ぎると緩やかな下りになる。
 外回りの3コーナーは緩く舵を切るだけのコーナーとなっており、2コーナーから4コーナー
 までは500mのひと続きの偽の直線と考えることもできる。
 スパートは早め早めで、クラスが上がると流れが一変する。
 下級条件なら4コーナー直線がスパート地点だが、重賞ともなると3コーナーを境に残り900m
 からのスパートになる。
 そのため、距離以上にスタミナが要求される。
 逃げ切りは上級条件ほど難しい。
 また、ゴール前直線が短いので、条件に寄らず後方一気は期待薄。
 芝2000と同様に3~4コーナー中間までに番手集団、またはその直後まで取り付けているのが必要条件となっている

 <攻略ポイント>
 ・クラス問わず、前半はゆったり流れることが多い
 ・先行有利、後方一気は期待薄


4.想定される展開

 外からロイヤルクレストが行くか。
 ショウナンバーズ、ハーキュリーズあたりが追走。
 直後に内からベルシャザール。
 ヒットザターゲット、ユニバーサルバンク、ターゲットマシンあたりが続く。
 トーセンラーは出遅れ癖のある馬。出遅れなければそこそこの位置にいると思うが
 今の中山で出遅れて外を回す羽目になると万事休す。(今回は軸にできない。)
 続いてサダムパテック、トーシンイーグル。
 レースが動くのは3コーナー過ぎ。
 ベルシャザールが早め早めで前を捉えにかかる。
 直線でベルシャザールが抜け出す。
 後方から各馬が襲い掛かるも、ベルシャザールが粘りきる展開か。


5.予想結果

 ◎ベルシャザール
 ○ショウナンバーズ
 ▲ヒットザターゲット
 △サダムパテック
 △ラヴェルソナタ
 △ハーキュリーズ
 △トウシンイーグル

6.買い目
 
 馬連 ①-③⑤⑦⑩⑭⑯(6点)



※にんじんさんへ
 トライアルが早すぎですよね。
 JCに何とか3歳馬を!ということで菊花賞や秋華賞のスケジュールが前倒し
 になったあおりを受けてこのトライアルも前倒し。
 春のクラシック戦線でヘトヘトになった馬たちが、十分に休養できてない
 のではないかと思います。



にほんブログ村 競馬ブログへ

天皇賞22万馬券をズバリ的中!! 指数X要チェック! UMAJIN.net








草競馬流浪記

2011-09-17 | 競馬本
草競馬流浪記

<楽天ブックス商品説明>
競馬場のある町には、他の町にはない味がある。さあ、馬券を買って旅に出よう! 中央競馬にない楽しさ、ガイドブックにない名所を求めて、東へ西へ南へ北へ、全国公営競馬27カ場完全踏破。ギャンブルを、読むだけで楽しむのもよし、本書をまねて自ら実践するもよし。競馬ファンはもちろん、競馬にまったく関心のない人にもおすすめできる、本当の旅の魅力が、ここにあるーー。

<一言感想>
呼んでいるだけで自分が全国の競馬場を渡り歩いている気分になります。
競馬そのものだけでなく、その土地土地の風土や文化も感じることが出来る、競馬ファン、流浪癖ありの人には超絶おススメの本です。





夏の勢いそのままに(セントウルS&京成杯AH回顧)

2011-09-16 | 競馬回顧



その週のGIや重賞レースはもちろん、
新馬戦や平場レースの『確勝馬』や『穴馬』がメールで配信され、その上料金は一切不要!



にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村


夏の勢いそのままに、エーシンヴァーゴウがセントウルSを制しました。


馬連47.6倍×500円 23,800円


<セントウルS(G2)の結果>

 1着 ◎ エーシンヴァーゴウ
 2着 △ ラッキーナイン
 3着 ○ ダッシャーゴーゴー
 4着 - サンカルロ
 5着 △ テイエムオオタカ


直線向いたところではダッシャーゴーゴーにやられるな!と思ったのですが
そこからのエーシンの粘り腰がすごかったですね。


逆にダッシャーは交わせそうで交わせず、更には内から香港馬にまで差される始末。
前哨戦とはいえちょっと物足りない競馬だったのではないかと思います。


他で印象に残ったのは5着のテイエムオオタカですね。
この馬、夏にとことん使い倒されているにも関わらず全てのレースでかなりの
僅差まで粘ってきますね。
さすがに余力が残ってないような気もしますが、スプリンターズSでも不気味ではあります。



<京成杯AH(G3)の結果>

 1着 ◎ フィフスペトル
 2着 - アプリコットフィズ
 3着 ▲ レインボーペガサス
 4着 - オセアニアボス
 5着 △ エアラフォン


フィフスペトルにとってはこの舞台は絶好の条件ですね。
2着のアプリコットフィズは買えませんでした。
この馬、ちょっと掴みどころがない馬ですね。
今後も振り回されそうです。


※にんじんさんへ
 コメントありがとうございます。
 最近たしかに◎がよく勝ってくれます。
 ただ配当が小さかったり、紐が抜けたりだったのでセントウルSは
 久しぶりに会心の当たりでした。
 WIN5・・・気にはなりますが、手を出すのは怖いです。(笑)


にほんブログ村 競馬ブログへ

天皇賞22万馬券をズバリ的中!! 指数X要チェック! UMAJIN.net








勢いに乗って東西両重賞

2011-09-10 | 競馬予想



その週のGIや重賞レースはもちろん、
新馬戦や平場レースの『確勝馬』や『穴馬』がメールで配信され、その上料金は一切不要!



にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村


こんばんわ。
先週の両2歳Sは、共に◎→○の決着で、3着の穴っぽい馬にも印を
入れており予想はかなりいい感じだったのですが、いかんせん買った
馬券は馬連・・・。


印からすると3連単買っておけば間違いなく当たっているのでしょうけども
今年は3連単は封印ですから、どうしようもありません。
でも、単勝というのはありだな、と後から思いました。


競馬はじめたての頃(もちろん3連単どころか3連複もない時代です)は
本命の単勝と、本命からの馬連という買い方をよくしてたなーと。
結構美味しい思いすることがあるんですよね。
今後の馬券戦略に組み入れていければと思います。


ちょっと今日は目の調子が良くないので、印と買い目だけにさせていただけ
ればと思います。すみません。
もちろん、いつも書いている予想のステップを踏んでの結果です。


■中山11R 京成杯AH(G3)


 ◎フィフスペトル
 ○コスモセンサー
 ▲レインボーペガサス
 △エアラフォン


(買い目)
 
 馬連 ⑧-①⑤⑦(3点。①-⑧を厚めに)
    ①-⑤⑦(2点)
 


■阪神11R セントウルS(G3)

 ◎エーシンヴァーゴウ
 ○ダッシャーゴーゴー
 ▲テイエムオオタカ
 △トウカイミステリー
 △エーシンホワイティ
 △ラッキーナイン

 (買い目)
  ⑨-⑤⑧⑫⑬⑭(5点)

※アイネスフウジンさんへ
 コメントありがとうございます。
 いよいよ秋競馬ですね。
 G1もすぐそこまで来ていますし、たっぷり楽しみましょう!!


にほんブログ村 競馬ブログへ

天皇賞22万馬券をズバリ的中!! 指数X要チェック! UMAJIN.net








小倉と新潟の両2歳ステークス

2011-09-03 | 競馬予想



その週のGIや重賞レースはもちろん、
新馬戦や平場レースの『確勝馬』や『穴馬』がメールで配信され、その上料金は一切不要!



にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村


こんばんわ。
目の病気は徐々に良くはなっているものの完治までは数ヶ月かかるようです。
もどかしい日々がまだ続きそうですが、気長に付き合っていきたいと思います。


今週は2歳重賞が2つですね。
キャリアの浅い馬たちはまだまだ実力を出し切ってない馬や、短期間で一気に
成長してくる馬がいて難解ですが、データを紐解いて何とか的中に繋げたいです。


■小倉11R 小倉2歳ステークス(G3)


1.過去の主な傾向および直近の馬場傾向

 (1)小倉2歳Sの傾向
  ・10頭以上の多頭数レース未経験の馬は苦戦
  ・6枠以降の外枠が優勢
  ・人気も実力のうちか近走で人気がなさ過ぎる馬は苦戦
  ・前走馬券圏外に敗れ去った馬は苦戦
  ・デビュー戦惨敗の馬は苦戦
  ・前走新馬戦で1番人気で勝ちあがってきた馬の優勝例はなし

 (2)土曜日の小倉芝コースの傾向
  ・差しが圧倒的に有利(逃:3 先:2 差:13 追:3)
   ※同条件の芝1200Mは4レースあり、勝ち馬はいずれも「好位差し」か「差し」
  ・中枠が好成績(内枠:6 中枠:10 外枠:5) 


 (3)その他の留意事項
  ・日曜の小倉は強くはないが雨が降り続く予報


2.1により浮かび上がってくる馬

 シゲルスダチ
 ゴーイングパワー
 テイエムハエンカゼ
 エピセアローム
 マコトリヴァーサル
 ヴェアデイロス
 ハギノコメント 

 ※ゴーイングパワーとマコトリヴァーサルは、新馬1番人気勝ち上がり系というのが減点か


3.想定される展開

 内からカシノラピス、中ほどからアイラブリリあたりが先手を伺う。
 好位はオウケンハナミズキ、ゴーイングパワー、テイエムハエンカゼ、マコトリヴァーサル。
 その後ろからシゲルスダチ、ヴェアデイロス、メイショウダヴィンチあたり。
 後方からはエピセアローム、ハギノコメント。
 差し有利の今の小倉の馬場。
 先手を打った馬たちが止まる頃に大外から差し、追い込み馬が殺到。
 雨でパワーのいる馬場になれば、スタミナ兼備のエピセアロームか。


4.予想結果

 ◎エピセアローム
 ○マコトリヴァーサル
 ▲ヴェアデイロス
 △ハギノコメント
 △テイエムハエンカゼ
 △シゲルスダチ
 △メイショウダヴィンチ


5.買い目
 
 馬連 ⑩-②⑧⑨⑪⑫⑬(6点)
 


■新潟11R 新潟2歳ステークス(G3)


1.過去の主な傾向および直近の馬場傾向

 (1)新潟2歳Sの傾向
  ・35秒台以内の上がりをもっていない馬は苦戦
  ・小倉からの転戦馬は苦戦
  ・キャリア3戦以上は苦戦
  ・前走惨敗の馬は苦戦
  ・多頭数のレース未経験馬は苦戦
  ・前走1400M戦使用馬の勝ちが目立つ。連対率でいうと前走1400、1600は同等
  ・前走OP特別使用馬は有利


 (2)土曜日の新潟芝コースの傾向
  ・差し追い込みがやや有利(逃:2 先:4 差:5 追:4)
   ※同条件の芝1600Mは1レースあり、勝ち馬は10番手、2着馬は12番手から
  ・内~中枠が好成績(内枠:7 中枠:7 外枠:4) 


 (3)その他の留意事項
  ・新潟2歳Sがフルゲートの年は、逃げ先行が好成績


2.1により浮かび上がってくる馬

 ダローネガ
 ダンスインザマミー
 ニンジャ
 モンストール
 ジャスタウェイ
 プレタノート
 クイーンアルタミラ
 クリッピングエリア


3.想定される展開

 フィロパトールが逃げか。
 ラフレーズカフェ、メイショウハガクレあたりがそれを追いかける。
 直後には内からニンジャ、ダローネガの有力2騎。
 中団にジャスタウェイとモンストール、プレノタートあたり。
 最後は追い比べ。
 直線を向いた時点で、馬場の真ん中よりやや内で前の馬を射程圏
 い捕らえている馬が勝ちきる展開か。
 
 

4.予想結果

 ◎モンストール
 ○ジャスタウェイ
 ▲ニンジャ
 △ダローネガ
 △ダンスインザマミー
 △プレノタート
 △クイーンアルタミラ

 馬券はジャスタウェイからの押さえと、モンストールでの大穴狙いの両面でせめてみる

5.買い目
 馬連フォーメーション ⑩⑪-①④⑤⑩⑪⑫⑭(11点)

    




にほんブログ村 競馬ブログへ

天皇賞22万馬券をズバリ的中!! 指数X要チェック! UMAJIN.net