にほんブログ村
■京都11R 京都大賞典(G2)
1.過去の主な傾向および直近の馬場傾向
(1)京都大賞典の過去の傾向
・前2走とも重賞戦で6着以内がないような近走イマイチの馬は苦戦
・朝日CC大敗馬は苦戦
・京都芝コースでの実績に乏しい馬は苦戦
・G1で3着以内の経験がある馬が活躍
・鋭い差し脚を持った馬が活躍
(2)土曜日の京都芝コースの傾向
・開幕週の割には差し追い込みが決まっている(逃:2 先:5 差:6 追:5)
・外枠の成績が悪い(内枠:8 中枠:8 外枠:2)
(3)その他の留意事項
・特に無し
2.1により浮かび上がってくる馬
ジャガーメイル
マイネルキッツ
ローズキングダム
3.当該コースの特徴(競馬LABより)
・スローペースからの上がり勝負になりやすい
・逃げ馬が2頭以上いる場合は競り合ってハイペースになることも
・京都芝2200mに比べて前が有利
4.想定される展開
ネコパンチもしくはビートブラックが逃げるか。
いずれにせよ小頭数で馬群は固まったまま4コーナーへ。
最後は切れ味勝負。
5.予想結果
◎ジャガーメイル
○ローズキングダム
6.買い目
馬単 ③→⑦(1点)
馬連 ③-⑦(1点)
続いて東京メインの毎日王冠を。
■東京11R 毎日王冠(G2)
1.過去の主な傾向および直近の馬場傾向
(1)毎日王冠の過去の傾向
・近2走のG2以下戦で5番人気以下かつ0.8秒も敗退していた馬は苦戦
・1800M戦を4回以上走って未勝利の馬は苦戦
・前走10着以下大敗の馬は苦戦
・1番人気の馬が苦戦
・近走でG2戦連対の経験がある馬が好走
(2)土曜日の東京芝コースの傾向
・開幕週の割には差し追い込みが決まっている(逃:1 先:4 差:5 追:5)
・中ほどの枠が有利(内枠:3 中枠:8 外枠:4 )
(3)その他の留意事項
・今日の東京は、開幕週であるにもかかわらず外差がそれなりに決まっていた
2.1により浮かび上がってくる馬
シルポート
ナリタクリスタル
アクシオン
リアルインパクト
ダークシャドウ
ミッキードリーム
3.当該コースの特徴(競馬LABより)
・位置取り問わず、とにかく速い上がりが必須
・ロスなく乗れる内枠有利
4.想定される展開
シルポートがいく。
内からエイシンアポロンがそれに続き、更にはリアルインパクト、ビッグウィーク
そしてミッキードリームがそのすぐ後ろに付ける。
ナリタクリスタル、ダークシャドウ、シンゲンと続き、最後方からダノンヨーヨー。
4角過ぎてもシルポートは先頭だろうが、次第に手が動き始め、外から他馬が襲ってくる。
最後は差し比べ。
5.予想結果
◎ミッキードリーム
○ダークシャドウ
▲ナリタクリスタル
6.買い目
馬連BOX ④⑧⑩(3点)
※にんじんさんへ
お返事が遅くなり申し訳ございません。
凱旋門賞、BSで生観戦したのですが・・・残念でしたね。
ヒルノダムールやナカヤマフェスタではちょっと厳しいかなとは思っていましたが
全く通用しない!という感じでしたね。
でもやっぱり凱旋門賞に日本馬が出るのはうれしいですよね。
興奮します。いつもは(翌日仕事だから)ブルーな日曜の夜が珍しくワクワクでしたもん。
次回以降に期待ですね!!
※うさぎウマさんへ
めちゃくちゃお久しぶりですね!!
コメントありがとうございます!
先週は1Rでいきなり馬連50倍超を300円買っていて、よし今日はイケル!!と
おもったのですが・・・・結局ボロ負けでした・・。(笑)
明日は、南部杯という名の秋のフェブラリーですね。
少しでも売り上げを伸ばして、岩手に貢献してもらいたいですね。もちろん、ハズレ馬券とロックハンドスターの単勝で貢献予定です。
◎ボレアス
○トランセンド
▲ダノンカモン
今、ちょうど雨が降ってきましたが影響あるかな。