![](http://www17.a8.net/0.gif?a8mat=1BOXGT+27S4M2+1FYA+60WN5)
ぜひ1クリックお願いします。
競馬ブログランキング
こんばんわ。
弥生賞はさんざんこき下ろした2頭のワンツーでお恥ずかしい限りです。(笑)
とはいえ、未だに1、2着馬の評価が自分の中では上がって来ません。
今年の牡馬クラシックは本当に難しいですね。
まだまだ大物が隠れていそうな気がするのですが・・・。
予想的には、見せ場は○を打ったタケミカヅチの3着くらいですね。
やはりこの馬は力がありますね。
これからも美味しい馬券を提供してくれそうです。
で、弥生賞は惨敗したのですが、中京記念で2週連続となる万馬券GETです。
調子が上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/d353b4886a2bfa20b53f8c4d269cde18.jpg)
データで残った馬は10頭と沢山いたのですが、最終的に5頭に絞りました。
トーホウアラン
タスカータソルテ
シルクネクサス
センカク
ハイアーゲーム
ニルヴァーナ
ダイレクトキャッチ
トウショウパワーズ
サンバレンティン
コーナーストーン
どのように絞ったかと言いますと、非常に単純で、上記の10頭に
騎乗していた騎手を並べてみると、
小牧太※
中舘※
北村友
菊沢徳※
田中博
角田
的場
安藤光※
浜中
柴山雄※
※をつけた馬(騎手)を残したんですね。
ローカル競馬だとはいえ、重賞にもかかわらず印がある程度ついた馬に
これだけマイナーな騎手ばかりが乗っているのも珍しいですよ。
そこに気付いて、単純に「この人なら重賞を勝ってもおかしくない」と
思える騎手を残した次第です。
馬的には、シルクネクサスやダイレクトキャッチやハイアーゲーム
でも十分勝ち負けできると思っているのですが、北村友、的場、田中博
ですよ。
(特にシルクはここ数戦追いかけている馬ですしね)
勝つ気あるんか!と。
ま、そんな感じでした。
(今思うと、角田騎手は完全に忘れてましたが。。。)
ローカル重賞は特に中央で大きなレースがある時は、そちらに
有力騎手の大半が行っちゃうものだから、中堅騎手にとって
最高の舞台となるんですね。
これも一つの馬券術だと思います。
来週もこの流れに乗っていきたいところです。
最後にぜひ1クリックお願いします。
競馬ブログランキング
![](http://www16.a8.net/0.gif?a8mat=1BOXGT+28DK7U+1GGM+639IP)
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=15X326+AP7HY2+1B6W+61Z81)
応援ポチッ!
イイ仕事になりそうだし、手術はしばらくヤメとくよヽ(´ー`)ノ
http://8e8ae.net/chinpre/9QNG2E3M.html