未来予想屋の競馬blog

競馬予想・回顧・競馬本の紹介・競馬紀行などをぼちぼち更新しています。

【朝日杯FS】超難解な一戦

2011-12-18 | 競馬予想







にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村

ちょいバタバタの週末で、印と買い目だけで。
正直かなり難解で自信なし・・・です。
来週の有馬記念は狙いたい馬がいるので、今週は軽めにいきたいと思います。




■阪神11R 朝日杯フューチュリティS(G1)

5.予想結果

 ◎サドンストーム
 ○ハクサンムーン
 ▲ショウナンラムジ
 △アルフレード
 △クラレント


6.買い目

 馬連フォーメーション ①⑧⑬→①②③④⑦⑧⑬(15点)


※うさぎウマさんへ
 こちらこそ今年もおせわになりました。
 でも最後に大勝負有馬記念が待ってます。
 今年はメンバーも面白く馬券的興味も尽きません。
 狙いたい馬が2~3頭いて本当に楽しみです!
 武騎手・・・先週のサウンドオブも武騎手じゃなければ2着はあったのでは?
 なんて思ってしまいます。
 最後の最後で差される姿を最近はよく見かけるような・・。
 私も90年代後半の武騎手がノリノリの頃は武騎手&社台良血馬を意味もなく
 嫌ってましたが、こうなってくると寂しいものです・・。


※にんじんさんへ
 武騎手、人気は確かに健在なのでしょうね。 
 私は西山牧場の社長のブログをよく読むんですが、馬主にとっての武豊と
 いうのもとても特別な存在なんだ、というような文章を書いておられました。
 今年の朝日杯FSはどの馬も勝てそうな感じがします。
 前哨戦は平均レベルで横並び・・という印象です。
 ただ、確かに札幌2歳のマイネルロブストのレース振りは良かったですよね。
 いつもは強い重賞組ですが、今年は500万下からの転戦組もいけそうな予感
 がしています。

 

にほんブログ村 競馬ブログへ










最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takenao)
2011-12-18 12:53:56
いつも楽しみに予想を拝見させていただいております。
中山千六外枠絶対不利で6-8枠切りました。
サドン・アルフレード中心に組み立てました。
いよいよ今年も残すは有馬という感じですね。
ビシッと決めてよい年で終われますように祈っております。
返信する
天才騎手より怪物ホース (にんじん)
2011-12-22 22:28:02
まさかの武さんに騎乗馬がありましたね。それも予想屋さんの馬券の好調の発端を作ってくれた馬ディヴィスとは、何かあるのかな。

でも、武さんはまたまたの外枠。さらにアーネストリーも。何か勘ぐってしまいそうです。

逆に、社台系以外では、アーネストリーは一番危険だから外、ヒルノは完調でないとみて内としたと考え、アーネストリーから勝負してみたいと思います。

社台系の作戦としてアーネストリーを逃がしたら捕まえられないと考え、ルーラーとトーセンで挟んで前半でバテさせて、ブエナ、ヴィクト、オルフェに勝たせるという作戦ですね。アーネストリーを大外にしなかったのは、万が一に簡単に逃げられないようにするために挟み込んでおきたいということかな。妄想です。

◎アーネストリー     (シルポートもいなし逃げて、34秒台の脚つかえば追い付けない)
○オルフェーブル     (菊花のゴール後の姿を見ると持ってるものが違う)
▲レッドデイヴィス    (距離不安とか言われるが、有馬は騎手の腕で十分こなせる。)

以上のように天皇賞、JCとタフなレースしている馬よりフレッシュな馬を選びました。

ステイゴールド好きとしては、オルフェーブルに勝ってもらいたいし、武さんにも勝ってもらいたいし何ともいえないです。
返信する
やけくそ (うさぎウマ)
2011-12-24 23:55:10
今年もほぼ多額納税者
うさぎは 1から愛菜ちゃん、菜々子
ついでに福君 馬券へ
CMのカンバック神だけど
デイビスは東京向きではキングは2頭かな
ペルーサも神だたかな
不謹慎だけど 3‐11も買った
すごい点数買いました
豊さんには勝ってもらいたいが
今年は 幸四郎君もラッキーが
なかった 今年は、、、
久々にオーナーの押し馬が解ったような
気がする うさぎはブエナが1、2着無いと
ハズレ オーナーの予想みて追加します
五年以上有馬外してる 今年は焼け糞買い
します 
早いけど 金杯でまた
今年は オーナーと海物語に
助けいただきました
長文 すいません 

返信する
コメントはしませんでしたが (のっぱら)
2011-12-25 04:40:45
私はずっと未来予想屋さんのブログ予想を参考にしてきました!

それこそ2005年のデルタブルースの菊花賞で超万馬券で味をしめてからです(笑)

なので、来年もよろしくお願いします♪
返信する