異文化異聞記

異文化に絡んだつれづれをつづる記録。

白くま君、出自について語る。

2011-07-02 06:56:04 | Weblog
白くま君は貴族階級のお母さんと労働階級のお父さんの間に生まれたのだそうだ。
労働階級と言っても、数学の教授なので知識層なのだが。

彼自身も数学の特別教育を行う高校に行っていた。日本で同じようなのがあるかは不明なのだけど、アメリカでも中国、韓国でもヨーロッパでも理数に特化した教育を全寮制の高校で行うというのは結構よく聞く話で、入学するためにもスゴイ倍率をくぐらなければならない。数学版「虎の穴」ですな。

で、やはり英才ばかりが集まるその高校で、天才と自分の才能の違いにはやばやと気がついてしまった。上を目指す人は自分を上と比較しがちなのである。また、微妙な出自に対する屈折感。複雑だなー。

祖父の代までは完全に特権階級としての生活を一族全員がしていた。ジェーン・オースティンばりの生活だわ。ああいうの本当にありなのかー。
イギリスの貴族階級というのは、結婚を便宜のために、恋愛を真摯な喜びのために使い分けるので有名であるが、おじいちゃんもご多分に漏れず、妻のほかに普段の行動を共にする愛人がいた。避暑地としてキプロス島に別荘があり、そこで愛人と過ごしていたそうで、もちろん奥さんも公認の関係だったとか。

複雑だな。

そのおじいちゃん、けっこう茶目っ気のある人で、よく死んだふりやら心臓発作のふりをして家族や愛人や友人を驚かしていた。ある日、キプロス島の別荘で、いつものように愛人と過ごしていたおじいちゃん。愛人といってもこちらも年季が入っている。全然若くない。

その日、おじいちゃんを本物の心臓発作が襲った。しかし、愛人の彼女はいつもの悪ふざけだと信じて疑わなかった。

「すばらしいわ。迫真の演技ね。でもだまされなくてよ。」

その嫣然とした笑みが凍りつくまでかかった時間の長さたるや。。。。。
そして、誰も彼女を責めなかった。妻も家族も友人も。

AEDがなかった昔むかしのお話である。

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。