今日は、アカデミー賞授賞式で午前中ダラダラとWOWOWを見続けてしまった。
レッドカーペットを行く女優さんに一般の人が嫉妬を感じることがあるのだろうか?
アメリカは王室や皇室がないから、その代わりのゴシップネタは映画女優などが背負うのかもしれない。このきらびやかな授賞式を見ていたら、Ms.Aとの電話での会話を思い出した。
「それでね、レンタカーの伝票を経理がなかなか承認しないのよ。ベンツだというところが気に入らないらしいの。」
「でも、いずれ受け取るんでしょう?」
「ええ、時間を引き伸ばして、意地悪しているだけだから。」
「結局受け取るなら同じですよね。何でそういうことするのか良く分からないですね。」
何の話かというと某国大使の就任?パーティに社長が招待を受け、ベンツをレンタルしたのだが、その領収証を経理が受け取りたくない様子で困っていると言う話。日本の同業界の社長さん達も招待を受けており経済界のそうそうたるメンバーが一同に会したそうな。
Ms.Aの仕えるところのアメリカ人社長は、運転手付きの車の所有を本社から認められているのだが、出張が多い業務にショーファーは無駄になるという合理的な判断から、わざわざタクシーを使っているのだ。
「あはは、確かにそんな場所にホンダのアコードとか日産サニーとかトヨタカローラじゃダメですよね。駐車場にずらっと並ぶんでしょ、社長さんたちの車が。」
「その通りよ。少なくともクラウン以上でないと、可笑しいのよ。だって周りがみんなそうなんですもの。それを自分達の感覚で、贅沢だって。」
「マツダのデミオならいいんですかね。オデュッセイならOKとか??何が基準なんでしょうね。個人的にはBMWがいいなー。」
夫人同伴レセプションだったそうで、日本の社長さん達の令夫人達もきらびやかに装い、さんざめいておられたとか。このクラスの奥様業はもう立派なお仕事だと思う。フツーの奥様が気晴らしに出かけるホテルのランチバイキングとは違うのだ。宝飾品も自己満足のためではなくマストアイテム。かといって成金に見えたらアウト。
社長の夫人は米国在住なので、Ms.Aが代理出席。秘書というのは大変な役だと思う。
「日本にもああいう世界があるのんね。お衣装とかアクセサリーとかとても上品で豪華でさすがトップの奥様方という雰囲気だったわ。お話も面白いし。」
「へー日本にもちゃんとその層の人がいるんですね。で、車はやはりベンツが多かったんですか?」
「降りたとたんにベンツだらけよ。しかもほとんどショーファー付き。自分で運転してきている人のほうが少ないのよ。あの中でタクシー使えってどういう神経なのかしらと思うわ。」
経験した人でないと分らないということは世の中、結構沢山あるのである。レセプションでは素晴らしいアトラクションが催され、観客を楽しませていたそうだ。この層になると仕事は限りなく遊びに近くなる。しかし何事にもエクセレントが求められる彼らの遊びのルールはある意味かぎりなく厳しいと思うのだ。
レッドカーペットを行く女優さんに一般の人が嫉妬を感じることがあるのだろうか?
アメリカは王室や皇室がないから、その代わりのゴシップネタは映画女優などが背負うのかもしれない。このきらびやかな授賞式を見ていたら、Ms.Aとの電話での会話を思い出した。
「それでね、レンタカーの伝票を経理がなかなか承認しないのよ。ベンツだというところが気に入らないらしいの。」
「でも、いずれ受け取るんでしょう?」
「ええ、時間を引き伸ばして、意地悪しているだけだから。」
「結局受け取るなら同じですよね。何でそういうことするのか良く分からないですね。」
何の話かというと某国大使の就任?パーティに社長が招待を受け、ベンツをレンタルしたのだが、その領収証を経理が受け取りたくない様子で困っていると言う話。日本の同業界の社長さん達も招待を受けており経済界のそうそうたるメンバーが一同に会したそうな。
Ms.Aの仕えるところのアメリカ人社長は、運転手付きの車の所有を本社から認められているのだが、出張が多い業務にショーファーは無駄になるという合理的な判断から、わざわざタクシーを使っているのだ。
「あはは、確かにそんな場所にホンダのアコードとか日産サニーとかトヨタカローラじゃダメですよね。駐車場にずらっと並ぶんでしょ、社長さんたちの車が。」
「その通りよ。少なくともクラウン以上でないと、可笑しいのよ。だって周りがみんなそうなんですもの。それを自分達の感覚で、贅沢だって。」
「マツダのデミオならいいんですかね。オデュッセイならOKとか??何が基準なんでしょうね。個人的にはBMWがいいなー。」
夫人同伴レセプションだったそうで、日本の社長さん達の令夫人達もきらびやかに装い、さんざめいておられたとか。このクラスの奥様業はもう立派なお仕事だと思う。フツーの奥様が気晴らしに出かけるホテルのランチバイキングとは違うのだ。宝飾品も自己満足のためではなくマストアイテム。かといって成金に見えたらアウト。
社長の夫人は米国在住なので、Ms.Aが代理出席。秘書というのは大変な役だと思う。
「日本にもああいう世界があるのんね。お衣装とかアクセサリーとかとても上品で豪華でさすがトップの奥様方という雰囲気だったわ。お話も面白いし。」
「へー日本にもちゃんとその層の人がいるんですね。で、車はやはりベンツが多かったんですか?」
「降りたとたんにベンツだらけよ。しかもほとんどショーファー付き。自分で運転してきている人のほうが少ないのよ。あの中でタクシー使えってどういう神経なのかしらと思うわ。」
経験した人でないと分らないということは世の中、結構沢山あるのである。レセプションでは素晴らしいアトラクションが催され、観客を楽しませていたそうだ。この層になると仕事は限りなく遊びに近くなる。しかし何事にもエクセレントが求められる彼らの遊びのルールはある意味かぎりなく厳しいと思うのだ。