青の空

青色の空に浮かぶ雲のように浮かんでは消えていく日頃感じた思いにお付き合い頂ければと思います。

興福寺 南円堂

2016-11-18 23:47:39 | 西国三十三か所
朝8時半から 春日大社 飛火野 東大寺と歩き 最終の目的地 興福寺 五重塔がみえてきました

道中の釜飯やさんで昼食を考えましたが、いえいえ 2時近くでも 大勢の方が並んでいます。
今回 釜飯 諦めます
南円堂

珍しい雲

五重塔

南円堂から 奈良まちに移動しまして 中谷堂のお餅を購入
そして 近くのイタリアンへ ランチタイムに間に合いました



今回 あるお店のパフェを食べたいので デザートは我慢。
しかし 自分の考えるところにお店はなく、結構 歩いたのですが 見つけられず
とあるカフェに入りました。

珈琲 美味しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼参り 高野山金剛峰寺

2014-08-27 22:23:06 | 西国三十三か所
丹生都比売神社 参拝の後 高野山に向かいます。

実は 丹生都比売神社は
高野山へ上がる前に参拝すると、より多くの霊力を受ける事が出来る。
本殿には4神のご神体が鎮座されている。
第一殿 丹生都比売大神(にうつひめのおおかみ)。
ありとあらゆる厄難を避け、難なく未来を歩むという加護が得られる神様。
第二殿 高野御子大神(たかのみこのおおかみ)。
高野山に空海を導いた神様であり、今後の人生で誤った選択肢を選ばないというご加護が頂ける。
それ故に、高野山に参る前には、まずこちらに立ち寄らないといけないという暗黙の作法がある
という話があるみたいです。
私がこの話を知って参拝をしたというわけではありませんが、
全国の一の宮の近くに行くことがあれば参拝できればいいなって思ったからです。

では花坂の交差点から 高野山に向かいましょう。
途中 工事中で片側通行箇所が2箇所。
一瞬だけ大門が見えたのですが・・・。
大門には駐車場がなく、車の中から撮影

金剛峰寺前 第二駐車場に車を停めて さあ 参りましょう。

金剛峰寺前







高野槇の木



































高野山に入って この2つの印が気になります。

説明書き

高野槇



金剛峰寺の中では襖絵などが撮影禁止で 庭と廊下の撮影でした。
門のマークが可愛い



先ほどの高野槇



では 次は 大伽藍へ































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜 華厳寺 満願です

2014-07-16 23:13:41 | 西国三十三か所
夏休みに入るという数日前 道路の混雑をさけて

西国三十三所巡礼の旅

本日 三十三番目の岐阜華厳寺に行かせてもらうこととなりました。

思い起こせば 5年前の5月 竹生島の宝厳寺 御開帳の際に

三十三所参りを始めましてから 5年と2か月となります。

今日は7時にあんちゃん宅出発と言った私が遅刻・・・。

高速に乗るまで 通勤ラッシュと重なるというスタート。

ほんと ごめんなさいです。

名神 竜王インターから 高速道路へ。

途中 多賀サービスエリアのスターバックスで珈琲を

このサービスエリア人気ナンバーワンのメロンパンをゲットしました。

一応 朝食の足りない分を 頂くことに。

メロンパン 想像以上に 美味しかったでした。

そして 関ヶ原インターで降りて 早速 道を間違えました。

ナビは大垣インターで降りる案内なのですが、インターネットで調べると

関ヶ原インターで降りて池田町経由で走行の方が早いという情報でした。

いつもよりは 間違いに気づくのが早く 関ヶ原町へ戻ることが出来ました。

去年から 道を間違えるというのが 当たり前になった私。

間違えないほうが 気持ち悪くなってきたりして・・・。

さあ なんや かんやで 10時過ぎに 無事 到着です。

仁王門横にある駐車場まで行きたかったのですが、

あんちゃんが 門前町散策を 熱く希望されたので 手前の駐車場に入りました。

すると 門前町は 平日と 朝10時過ぎという条件のため

まだ 開店されている店も少なく、私にとっては上り坂で思った以上に距離がありました。


なんとか 仁王門到着です。






この時間帯 御参りされる人もまだらでした。


















緑が素敵です。



見た目よりも階段の登りはきつくありません。







このあと本堂、笈摺堂、満願堂とお参りして 御朱印を頂きました。
満願堂に行く石段。



満願堂

この後、撮影の許可を頂きました(優しい係りの人に)



この日は地元では高温だったようです。













仁王門前の立花屋さんで昼食を頂きます。
満願御膳です。

蒟蒻と湯葉の刺身

胡麻豆腐

お漬物

釜飯

生麩の田楽



梅の天ぷら

茶わん蒸し

釜飯完成

満願御膳の写真

お庭

カメラのコレクション

実はこちらは日本旅館のお店で 私たちは和室でエアコンが良く効いたお部屋に入れてもらいました。
釜飯が20分から蒸らし時間を入れて25分くらいかかるという事でなんと1時間半もゆっくり滞在させてもらいました。
平日だからこそかもしれませんね。
また お部屋などには 綺麗なお花が活けられています。



どうやら 来月には この旅館が紹介されるテレビ番組もあるようです。
残念なことに 旅館の前で 撮影するのを忘れて帰ってきました。
帰りの門前町歩きは下りだったので良かった。
このあと 実は 美濃の一之宮 南宮大社に 参拝します。
揖斐川辺り






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

播州清水寺 花山院 中山寺

2014-06-04 21:08:38 | 西国三十三か所
今日は 播州清水寺から番外の花山院そして中山寺に御参りに行きます。

朝 6時40分ごろ あんちゃん宅 出発。

新名神に入ります。

草津パーキングエリアで休憩し運転交代。

中国道 豊中付近で 飛行機を。

あんちゃんに撮影してもらいました。
舞鶴若狭道 三田西インターを降りて 播州清水寺に向かいます。
道中 有馬富士らしい山が。

合っていると思うのですが。

清水寺は山の上。
麓の参道で参拝料金を支払います。
自動車専用道路は お寺の方が 道のわきの植木を綺麗に掃除されています。
そして 仁王門へ。







仁王門を通り抜けます











淡路島が天気の良いときは見えるそうです。



































清水寺の売店で シイタケ茶を頂きました。
美味しかったので購入。気さくな人でした。
さあ 花山院に参りましょう。
途中の交差点

花山院 到着です。

















納経所近くの展望台から有馬富士を見ることが出来ます。
霧が出ると雲海になり 景色がまた 違うように見えるらしいです。









花山院の下の道にある御蕎麦屋さんで昼食

このあと 中山寺に移動します。
高速を利用しないで 山道を移動します。
約50分足らずで到着。















御参りを終え、大きいお寺の中を歩きました。







帰り道 心配していた雨が降ってきました。

宝塚インターから高速を利用して 大津サービスアリアに寄りました。
琵琶湖



無事 帰宅しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天の橋立 成相寺 籠神社 松尾寺

2013-08-20 23:28:41 | 西国三十三か所
天の橋立 成相寺 籠神社 松尾寺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路 書写山円教寺 一乗寺

2013-06-18 19:46:03 | 西国三十三か所
姫路 書写山円教寺 一乗寺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

槇尾山施福寺 葛井寺

2012-11-10 23:40:51 | 西国三十三か所
朝8時20分頃 大阪 槇尾山に出発です。

高速道路を走行し、駐車場には10時10分頃 到着出来ました。

いまから お山に登ります。





弁財天さまは お山を下りて お参りします



もう 岩の山って感じ


山門までの道のり 急でした


山門






曇ってきました


紅葉綺麗


こんな感じの道






隣の山の紅葉




ふもと 曇ってる?


愛染堂

御縁をお願いしました

あと少しです


登頂  手水舎


龍ですよ


本堂にお参りした後 手水舎横の急な階段を上り 山頂神社へ


周辺の紅葉








降りてきて 本堂横の紅葉


曇っているのか 暗いですね














岩湧山

金剛山?とか言っていたら、近くに居た女性が 山の名前を教えてくれました。
薄茶色は すすきです。

振り返って本堂


帰りの下り道


山門の紅葉も綺麗です。 でも 暗いんですよね・・・。






満願滝 弁財天神社


このあと 藤井寺に移動しました。

大きな道沿いにある有料の駐車場を利用してください。

私達 見落としてしまい お寺周辺を走行して 大変な目にあってしまいましたもので。

葛井寺










夕方になると ますます 曇ってきましたが 雨に降られることなく 帰ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山 粉河寺 紀三井寺

2012-06-16 11:34:52 | 西国三十三か所
朝8時過ぎに和歌山に向かって出発しました。

始めは大阪経由の高速道路を使ってという予定でしたが、

あんちゃんのダーリンの助言を貰い、

まず 大和御所道路を通って行くこととなりました。

郡山南インター  →  橿原北インター

橿原高田インター →  御所インター

そして 五條道路 橋本道路 紀北東道路

五條北インター  →  紀北かつらぎインター








3カ所の自動車優先道路のおかげで早く到着出来ました。

そして 心配された雨も小降りになってくれました。

粉河寺

山門の横の道路を通り 駐車場があります。









かなり 広いお寺ですね。








ここで 思わぬ出来事が!

カメラの調子が悪く 撮影が不可能に・・・。


さあ 今日の大仕事。

急な階段で有名な 紀三井寺に出発です。

お昼時 お腹も空いてきました。

和歌山は 海に面して お魚が美味しいということで

和食 それも お寿司屋さんを 探しながら移動です。

しかし、私たちの車線側には 思った以上にお店がありません。

あーや、こーやと 言いながら 結局 和歌山市まで来てしまいました・・・。

この頃には 雨も大降りなってしまい、昼食を食べながら

雨が小降りになるのを待ちましょうということで

結局 昼食は 「木曽路」に決まりました。


































御飯を頂いたら 眠くなってきました。

雨足は 今一つ 小降りになってくれず

今日のメインイベント 階段上り 紀三井寺に 出発です。

紀三井寺の駐車場で 少々 あわてましたが、お寺の裏門にあるところに落ち着きました。

この裏門から 8合目にある駐車場まで 車で行けるそうですが

行くまでの坂が急なので 正面の階段を上ることにしました。

そうそう カメラは お昼を食べるときに おちついてみたら

変なところを押したのか 直ってくれました。

けれど また おかしくなるといやなので 雨降りの撮影は諦めました。

頭の中の階段と 実際の階段は 違っていて

思った以上に スムーズに上ることが出来ました。

けれど 降りるのは きついということで 裏門前に出る道路から帰りました。

さあ 自宅に帰るのですが 和歌山市内の渋滞が凄く

結局 海南東インターまで 足を延ばして 阪和道路経由西名阪を利用しました。

雨ということもあり 昼食以外 休憩も お土産を見る時間も無かったので

途中 紀ノ川サービスエリアで ちょっとだけ 休憩することになりました。

帰りの渋滞が心配なので ちょっとだけと言っていたのですが

眠気をさますため コーヒーを飲もうと言いながら

自宅用の お土産購入に 30分以上。

ブレイクタイムも 20分以上。

結局 1時間近く 休憩していました。

お参りのおかげなのか 帰りの渋滞もなく 自宅に着いたのは 6時過ぎ。

和歌山県って 遠いと思っていましたが 予想以上に 近い県でした。

そうそう あんちゃんは 和歌山アリーナで 新鮮な魚を購入したかったそうです。

次回 もし 行く機会があれば 私は 和歌山城に行きたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都亀岡 日帰り旅

2012-03-31 21:29:39 | 西国三十三か所
今日は 京都亀岡に行きます。
雪のため、順延になっていたので多少の雨は仕方ない。
っと思いながら、新名神を走行。



このあと、名神高速を走行していたら 雨が嵐状態になってきました。
京都東インターから1号線に。山科の途中まで朝9時過ぎなのに渋滞・・・。
このあと1号線は東山から桂まで 凄い豪雨。前が見えにくいし、車線も狭い・・・。
桂川

亀岡まで まだ距離があるので途中 休憩を。朝早かったからモーニングを注文。



この後も高速に乗るまで工事のため渋滞。
なんとか沓掛から 高速道路に入りました。
亀岡で降りて 穴太寺に行くまでの ナビの誘導がきつい。
とてもこんな狭い道っていうところを案内してくれまして なんとか到着。

山門

雨の降りがひどいのですが、花は綺麗。

でも ここで 本堂撮影を忘れてしまいました・・・。
書院前にて。





書院の中













唯一 本堂の瓦

この後、駐車場の和菓子屋でお茶を頂きながら お土産を探しました。
甘党の私には栗羊羹もあっさりしすぎて 結局 生菓子を購入しました。
この後 私のたっての希望の出雲大神宮に行かせてもらいました。
モーニングを頂いたと言え やっぱり お腹は空きます。
出雲大神宮前の出雲庵で出雲そばを 参拝前に 戴きました。



この出雲庵の御主人は とても 社交的で 御話上手。
食事の前に 楽しく お話を聞かせてもらい すごく 満足してしまいました。
そうそう 出雲大神宮前に 出雲庵に入る角にある神社 猿田彦さんを先にお参りしてから
出雲大神宮にお参りに行っては?というアドバイスまで頂いてしましました。
大山祗神社











さて 次は 京都市に戻って 善峰寺。
工事渋滞は無かったので道路はスムーズに進みましたが、ナビの指示する道は相変わらず狭いんです。
それでも なんとか 到着です。









実はこのお寺 すごーい松があるのです











ここは京都市の西 市内が見えます

高い山の上なので 雲の流れも速いのです











途中の谷



京都市内











かっこいい坂



坂を降りて下から撮影







本堂の横に池がありました

鯉は動かず。
本堂からみた山門

帰り道 虹が!



地元に帰って 西の空をみると

朝の嵐の京都市内が嘘のような夕日でした。 あー、充実した一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総持寺

2011-12-03 23:23:58 | 西国三十三か所
次のお寺

雨なので 撮影もこの辺で・・・

駐車場の券を お寺の方に提示しなければならず、駐車時間を気にしながら参拝。
残念ながら 慌ただしかった・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする