青の空

青色の空に浮かぶ雲のように浮かんでは消えていく日頃感じた思いにお付き合い頂ければと思います。

いよいよ 11月です。

2008-10-31 23:46:19 | life
9月も バタバタしましたが

  10月も 色々と ありました。

さあ 11月ですよ。

  デジカメを買って お出掛け準備です。

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走らない いえ 走れない

2008-10-29 21:59:00 | life
趣味はマラソン という知人が居ます。

マラソン家族の彼女は マラソンの大会があると みんなで出場しています。

来月も 伊勢神宮の近くを走る大会に家族で出場します。

「凄いですねぇ。」って 感心していると

「ミルさんも走りましょうよ」って・・・。

実は 私 走ると 上半身が重いので 膝を痛めるという結果が判っていまして。

だから 走りたいのですが(ホント?)

 膝を痛めるといけないので 走れないんです。

ということで 歩く とか  自転車に乗るという

 あまり 体を鍛えていそうでない運動を 適度(思い出したとき)に

   行っています。 今晩も犬と散歩して自転車乗ってきました。

 というのが また 晩御飯 食べ過ぎました。

   明日から ウーロン茶を ご飯の前に飲もうかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗な夜空

2008-10-28 21:28:24 | life
今日も晩御飯を食べ過ぎました

犬も鳴いているので 散歩に行きました

スゴーイ、空気が澄んでいて 星が輝いているのが

しっかりと見えまして 空は飛行機の光も

あちらこちらで輝き きらきら光っていました。

思わず 自転車で一走りしてきました。

けど これくらいの運動では 痩せる事は 無理でしょう・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い夜です

2008-10-27 23:50:08 | life
今日の夜は 冷えます

家族も 鼻水を出したり くしゃみをしています。
暖かくして 休もうと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正倉院展の奈良へ

2008-10-26 23:46:22 | お出掛け
数日前 カノンさんから 「お出掛けしませんか?」ってお誘いがありました。
「どこに行きましょう?」って返事を返したら 「どうしましょう?」
「そういえば正倉院展の記事を見ましたね。」ということで奈良に決定!
カノンさん宅を9時過ぎに出発です。道中 以前 ピンクさんに教えて貰った道を通り 奈良には1時間で到着出来ました。
鹿男でも登場した奈良公園↓

凄い人。 人。 人。↓

今年の正倉院展の一押し展示品↓

やっと 入場出来ましたが、撮影禁止なのでスミマセン。
会場の中も 凄い人で、白瑠璃碗平螺鈿背八角鏡は もちろん 中々 じっくりと見る事が難しい状態でした。でも 折角 雨の中 来たので ガンバって 見ましたけどね。カノンさんは 中倉99 水精玉 を必ず 見るようにって推薦してくれました。私は 一杯ありすぎて 最終の展示品を見る事には 少々疲れてしまいました・・・。それでも 約2時間くらい見ていたんですよ。
そして 正倉院展を後にして 氷室神社にお参り↓

1時過ぎに お昼御飯を食べに 新しく出来た「夢しるべ風しるべ」に来ました↓

大仏殿の近くです↓

イタリアンのお店に来たのですが 予約をしていなかったのでアウト。黒川本家というお店に入りました。
葛あんかけ丼を注文↓

スープ撮影を忘れてしまいました↓

葛あん↓

カノンさんオーダー 大和地鶏丼↓

デザートとコーヒー

緑色は抹茶

メニューはこんな感じ↓

お店の前には 若草山が↓

奈良博物館です、もう並んでいません↓午後からが狙い目ですよ

正倉院展のチケットの半券の本館に常時展示品を見に戻りました。
沢山の仏像に圧倒しました!こんなに一度に沢山の大きい仏像 小さい仏像を見たのは初めてでした。予定の帰宅時間を1時間以上オーバーして 奈良の山の中を帰ってきたのですが 実は道中 入りたいお店を見つけてありまして・・・。今度来る機会があるかと言えば ないでしょうと言う事で 寄り道をしました。
カントリーカフェ ハーブクラブ というお店です。
あれほど 昼御飯を食べたのですが 2キロ痩せないと駄目なんですが
ケーキセットをオーダー↓

6種類のケーキがあって 新製品のロールケーキにしました。

凄い大きいケーキです。これでコーヒーとで 630円は安い↓

という奈良正倉院展にお出掛けしたのに食べ物の話で終わります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく似た話

2008-10-25 23:06:19 | life
仕事をしている以上 職場の上司、先輩、同僚、後輩との接触は いやでもあります。
今日は 同じ働くのであれば 楽しく働きたいという 前向きで頑張る方とお話する機会がありました。頑張るレディーは人の嫌がる事も何でも嫌な顔一つせず、働いてくれます。もちろん、お礼を言って貰いたくて 感謝されたくて 頑張っているわけではありません。気持ち良く 働きたいからなんです。でもでも そんな彼女の行為を見ているのか、いないのか 知っているのか知らないのか わかりませんが 周囲は何の反応もありません。それどころか 綺麗になったのに 傷つける言葉を投げつけたり ゴミを平気で捨てていく人がいるそうです。 えええ、信じられません・・・。 そんな奇特な方を なんて 勿体無い・・・。
また 以前に紹介しました友人のモーちゃん。今日の仕事帰り、彼女と偶然に会って話す機会がありました。このモーちゃんも若いのに しっかりとした自分の考えを持って働くレディーです。そして彼女の職場にも 考えが全く違う?合わない?何にも考えていない?考えられない?そんな人達が居るそうで・・・。
こういう話 あれ? どこかで聞いたような?ってよく考えたら 頑張るレディーと話した内容とよく似ているんです。人は 何も話さなくても判り合える人と いくら話してもわからない人が居て その人達にたいして どういう態度で働くのが一番なのか?って 凄く悩む時があるようです。最近の私は 悩むだけの価値がある人なのか どうなのか?って思うようになってきました。あ、でも精神的に余裕がないと駄目ですけどね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタタ・・・

2008-10-24 18:58:59 | 慌てんぼ
雨の日が続きましたが 今日の夕方 晴れてきました
でも 洗濯物は すっきり 乾きません

狭い物干し台にタオルが肩を寄せ合って並んでいます。
あ、物干し台を支えている石を 少し動かしたら ちょっとだけ 広くなる
っと 思ったまでは 良かったんですよね

大きな石を動かしたのですが 何の拍子か 私の黄金?の右足に
親指の下?甲?辺りに 倒れて来ました
イタイ でも 大丈夫 動きます

しばらくすると ジンジンと痛みが どうも 打身のような気がします
母親のシップ薬を貼って 今夜は休みましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○○出身の人

2008-10-23 19:45:00 | life
仕事の関係で お話していると 時々 「えっ?地元の人と違う話し方?」
って 思う方がみえます

数日前も 「出身はどちらですか?」って聞くと

「新潟です」って 教えて貰ったので 調子に乗って

「じゃあ、スキーお上手ですよね」って ついつい 言ってしまいました

すると「雪が多いからと言って スキーに行くとは限りませんよ」と答えられました。

確かに そういえば そうですよね。

そして「それでは 雪の上を歩くとかは バッチリですね」って言うと

「歩くのも 車の運転も うまいです」って答えて貰いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本気でダイエットを・・・

2008-10-22 21:58:20 | life
久々 仕事を終えて 外食に行って来ました

この1ヵ月くらいで 2キロ増加

食べ過ぎないように気を付けているつもりなんですが

通常の食事を抑えているので 満腹感が少ないのが原因でしょうか

食事の後に お菓子を いつのまにか 口に入れています

外食も食べ過ぎないようにって思いながらも

パスタだけでは淋しくてサラダとパンとスープをオーダーしてしまいました
案の定 完食のあとは しばらく 動けないほど 御腹一杯
        明日から 絶対に 節食しますわよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内に実現?

2008-10-21 21:36:03 | 
テレビの旅番組を見ては 行きたいなって騒いでいましたが

  日帰りではない旅行計画が実現しそうです

6月の黒部立山旅行も抽選に外れ、家族の病気などで実行しませんでした

しかし、今回 春先にチラッと言った「旅行に行きましょう」という言葉を

覚えてくれていたミッキーさん 誘ってくれて有難う

さあ、この旅が実現したら

  次は 南九州の指宿 はたまた 中九州の高千穂
    あ、北海道 旭川動物園 いやー、沖縄 美ら海水族館 でしょうか

      冬のスキーに次ぐ 今年の大イベントです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする