朝9時出発で、三輪大社駐車場に到着は9時50分。
午後3時から「大祓 みわの茅の輪神事」が始まるためか
いつもより早く 駐車することが出来ました。
※「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」は祈祷殿前斎庭にて祭典が行われ、祈祷殿前に設けられた「茅の輪」を斎主以下祭員、そしてご参列の皆さまと共にくぐります。
この「夏越の大祓」とは、お正月からの半年間についた罪・穢を、自分自身の身代わりとなる「人形(ひとがた)」に託し、その「人形」に種々の災いを吹き移し、身も心も清々しい本来の姿を取り戻して、残る下半期を元気で健康に過ごす為の神事です。
当日参列出来ない方は拝殿前の三ツ鳥居にちなんだ三つの大きな「茅の輪」をおくぐり下さい。
さあ、いつものように 登山靴に履き替えて 参りましょう。
本殿で 茅の輪をくぐり、祈祷殿へ。
3時から始まる神事「茅の輪」がありました。
そして くすり道。
狭井神社へ 到着です。
お山に出発した時間は10時30分。
今日で 四度お参りさせてもらいます。
前回は 先導さんが 見えたので いつもより 速かったのですが
今日は どうでしょうか。
暑さを心配しましたが、お山は 空気が違うのか 歩きやすかったでした。
そうそう 今日は 竹の杖 1本です。
というのが、余っている杖が少なくて 2本も使わせてもらう事が申し訳なかったんです。
歩いていると 鳥が 頑張れって応援してくれているように さえずってくれます。
橋を渡り、最初の磐座は 風がどこからか 吹いてきて 気持ち良かったです。
さあ ここから 滝までが いつも 遠く感じるのですが
歩道を整備していただいたおかげで いつもより 速く 到着しました。
ここまで 30分か 40分だったような・・・。
滝から 急な狭い坂を上ります。
そして 木漏れ日の道を上ります。
今度は 中津磐座。 前にカノンさんや ちーちゃんが 感動していた磐座、大きな木があるところです。
そこから また 登っていて 確か この辺で 二人が 変わった何かがあるって 教えてくれたのですが
うーん、思い出せません。
そして やっと 木の株がある広場へ。
ここで 1時間です。
ここから また 一層 急な坂となります。
なんとか あと20分で着きたいものです。
そして なんとか 奥の宮へ。
20分で 登ることが出来ました。
四度目で なんとか なってきたかな?って感じです。
そして 最後 頂上の磐座へ。
ここは 解る人には解る 素晴らしい聖域です。
私は まだ まだ ですけど。
しかし、残念なことに 子供連れのお母さんのはなし声
叫び声が 聖域の静寂を邪魔します。
前回までは 誰かが注意してくれたのですが
今回は そういう方は見えず・・・。
約15分くらい 聖域で 大きな深呼吸をしてました。
しかし、この頃になると 空が暗くなってきまして
雨になると やっかいなので お山を下りました。
お山を下りる時間は 約1時間。
気持ちが軽くなったのか、雨をきにしてなのか
いつもより 速く 降りてきました。
その後 もう一度 本殿に 御挨拶して
駐車場には 2時45分。
この頃には 雨が はっきりと 降ってきました。
このあと 丸亀製麺で うどんを戴いて 帰宅しました。
午後3時から「大祓 みわの茅の輪神事」が始まるためか
いつもより早く 駐車することが出来ました。
※「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」は祈祷殿前斎庭にて祭典が行われ、祈祷殿前に設けられた「茅の輪」を斎主以下祭員、そしてご参列の皆さまと共にくぐります。
この「夏越の大祓」とは、お正月からの半年間についた罪・穢を、自分自身の身代わりとなる「人形(ひとがた)」に託し、その「人形」に種々の災いを吹き移し、身も心も清々しい本来の姿を取り戻して、残る下半期を元気で健康に過ごす為の神事です。
当日参列出来ない方は拝殿前の三ツ鳥居にちなんだ三つの大きな「茅の輪」をおくぐり下さい。
さあ、いつものように 登山靴に履き替えて 参りましょう。
本殿で 茅の輪をくぐり、祈祷殿へ。
3時から始まる神事「茅の輪」がありました。
そして くすり道。
狭井神社へ 到着です。
お山に出発した時間は10時30分。
今日で 四度お参りさせてもらいます。
前回は 先導さんが 見えたので いつもより 速かったのですが
今日は どうでしょうか。
暑さを心配しましたが、お山は 空気が違うのか 歩きやすかったでした。
そうそう 今日は 竹の杖 1本です。
というのが、余っている杖が少なくて 2本も使わせてもらう事が申し訳なかったんです。
歩いていると 鳥が 頑張れって応援してくれているように さえずってくれます。
橋を渡り、最初の磐座は 風がどこからか 吹いてきて 気持ち良かったです。
さあ ここから 滝までが いつも 遠く感じるのですが
歩道を整備していただいたおかげで いつもより 速く 到着しました。
ここまで 30分か 40分だったような・・・。
滝から 急な狭い坂を上ります。
そして 木漏れ日の道を上ります。
今度は 中津磐座。 前にカノンさんや ちーちゃんが 感動していた磐座、大きな木があるところです。
そこから また 登っていて 確か この辺で 二人が 変わった何かがあるって 教えてくれたのですが
うーん、思い出せません。
そして やっと 木の株がある広場へ。
ここで 1時間です。
ここから また 一層 急な坂となります。
なんとか あと20分で着きたいものです。
そして なんとか 奥の宮へ。
20分で 登ることが出来ました。
四度目で なんとか なってきたかな?って感じです。
そして 最後 頂上の磐座へ。
ここは 解る人には解る 素晴らしい聖域です。
私は まだ まだ ですけど。
しかし、残念なことに 子供連れのお母さんのはなし声
叫び声が 聖域の静寂を邪魔します。
前回までは 誰かが注意してくれたのですが
今回は そういう方は見えず・・・。
約15分くらい 聖域で 大きな深呼吸をしてました。
しかし、この頃になると 空が暗くなってきまして
雨になると やっかいなので お山を下りました。
お山を下りる時間は 約1時間。
気持ちが軽くなったのか、雨をきにしてなのか
いつもより 速く 降りてきました。
その後 もう一度 本殿に 御挨拶して
駐車場には 2時45分。
この頃には 雨が はっきりと 降ってきました。
このあと 丸亀製麺で うどんを戴いて 帰宅しました。