青の空

青色の空に浮かぶ雲のように浮かんでは消えていく日頃感じた思いにお付き合い頂ければと思います。

優勝決定戦

2015-09-27 21:26:25 | スポーツ
昨日から続きの相撲の話です。

今日は 千秋楽。

応援する照ノ富士は横綱と対戦。

なんと怪我をしているのに勝利。

勝てるとは思わなかったのは本人以外。

照ノ富士は勝つ気持ち満々でした。

そして私も会場も大喜び。

次は優勝決定戦。

横綱も優勝したいから 今度は必死。

照ノ富士 残念ながら 負けてしまいました。

解説の親方などの話を聞いていたら

今のような取り口をしていたら

力相撲という意味かな?

また怪我をするみたいな?

まず 怪我を治して それから

大口言ってしまいますが

横綱になれる相撲を

楽しみに待ちたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲

2015-09-26 13:01:34 | スポーツ
小さい頃から テレビ観戦していた大相撲

学校から帰ると祖父母がテレビ放送で相撲を見ていました。

その影響で わたしも。

おそらく おじいちゃん、おばあちゃんのみえる家庭は

相撲を見るそういう環境だったと思います。

その私の記憶は 学校の帰り道

幼なじみのチキン君と相撲の話をして帰ったなぁ。

懐かしいなぁ。

同じ県の人 あるいは 男前や強い人 応援していました。

これは いつも 同じ?

さて 話を戻して 千代の富士 若貴時代が過ぎると

外国人力士が強くて それに対抗する日本人力士も

現れるには 現れますが どうも 私の期待には応えてくれず・・・。

先日 相撲解説していた元雅山を始め・・・。

ここ最近は 名前と出身地の好きな豪栄道や 男前の遠藤が好きでして

が、知ってのとおり 今年になって 一番応援しているのが 照ノ富士。

どこが好きっていうと 人間性。

子供っぽいところもあるけど 相撲となると顔つきが変わり強い。

人懐っこい なんか 人を惹きつける何かを持っているような気がして。

その彼が 記録をどんどん塗り替えていく白鳳と いつも 良い勝負をしています。

しかし 今場所 その強い白鳳が休場となってしまい

そうなると 照ノ富士は どう? 優勝を狙える?なんて思い

いつも 7時のニュースで相撲結果を知るというパターンが

夕方 速ければ 3時50分前後の土俵入りから見るとか

上位の取り組みとなる5時過ぎから見るとかに変わりました。

そして 昨日 なんと 照ノ富士が 怪我。

もう 休場? やっぱり 後のことを考えると 休んだ方が

とか 色々 心配していたところ

本人が出場するというニュースが。

「後悔したくない」という本人の意思。

もう こうなったら 今まで以上に 応援するしかありません。

ってことで みなさんも よろしく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の今頃

2015-09-25 19:20:59 | life
大相撲 応援する照ノ富士が 負けてしまいました。

足の怪我も心配です。

そんな今日 一日 思っていたことが

1年前の今日 9月最終金曜日

長野旅行でした。

あ、今頃 中央道を走っていたなとか、

夕方には お風呂で大声で笑っていたなとか、

蕎麦懐石 嬉しそうに 頂いていたなとか。

去年の9月最終土曜日は 早起きして

鏡池に行きましたよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日から

2015-09-25 00:11:38 | life
昨日 北斗晶さんが乳がんで手術を受けるニュースで驚き

先程 女優の川島なお美さんが亡くなったという

記事を読んで なんだか 放心状態です。

北斗さんは 女性として 母親として

働く女性の代表としても 誰からも

尊敬される素晴らしい人です。

今回の病気だって 黙って治療することも出来たのに

自分のような立場にならないで欲しいという気持ちから

公表するという選択をされました。

そして 川島なお美さん。

ワインと愛犬と旦那さんが大好きな人。

綺麗でスタイルの良い女性。

思ったことを口にしても

なぜだか 人から嫌われない人。

なんでだろう。

芯がしっかりしているから

話す内容がぶれないし、

聞いていても楽しい気分になってしまう人でした。

夕方 大相撲で 応援している照ノ富士が負けて

悔しがっていた時間がウソのようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琳派誕生400年記念 琳派 京(みやこ)を彩る

2015-09-22 15:02:15 | 教えて


10月10日土曜日から11月23日月曜日まで

京都国立博物館 平成知新館にて 特別展覧会

 「琳派誕生400年記念 琳派 京(みやこ)を彩る」が開催されます。

   琳派誕生の地である京都において初めて開催される本格的な展覧会

         是非 拝見したいものです。

   また「国宝 風神雷神図屏風 俵屋宗達筆」

    建仁寺にて 10月10日から 11月23日まで 展示されるようです。

     レプリカも素敵ですが、やっぱり 本物 見たいですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐招提寺の鑑真和上像と東山魁夷画伯作の襖絵

2015-09-14 17:18:49 | 教えて
唐招提寺の鑑真和上像は国宝です。

先日 NHK「歴史秘話ヒストリア」御覧頂けたでしょうか?

再放送は9月16日水曜日の予定。

見逃した方は 当日 新聞のテレビ欄を確認の上 録画をどうぞ。

実は 今年6月に 唐招提寺 御影堂特別公開 お邪魔しましたが、

毎年の行事のように 参拝したいなって思っていまして・・・。

すると このニュースが!

今年の秋から御影堂の修理が始まるため、

修理直前の11月21日~23日の3日間も特別に公開される

秋の特別公開に参拝を考えられる方

是非 「歴史秘話ヒストリア」の再放送を御覧ください。

なお一層 唐招提寺 いえ 鑑真和上さまが 素晴らしい御方であると理解していただけます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計

2015-09-12 19:26:22 | life
自称 物持ちの良い私。

十数年使っていた時計が電池切れとなりました。

この時計 文字盤のガラス?

西穂高に行ったとき
(新穂高ロープウェイから西穂山荘まで歩いた)
正確に言いますと、山を下りる途中に

大きな岩を降りたときに 文字盤と岩が接触して

傷が入ってしまいました。

今まで 数回 電池を交換したのですが

そろそろ 新しい時計

ベルトが柔らかくて 出来れば アウトドアでも使えそうな

そういう時計が欲しくなってきました。

今回 大阪に行く機会がありましてSwatchに寄ってきました。

お店のお姉さんの対応も素早くて 私好み。

私の希望を聞きながら ホワイトの時計を勧めてくれました。

文字盤の数字が好みでなくて・・・。

ベルトが切れると困ると言っていたら

自分で探してきたのが

これって 面白いですよね

そして 最終的に 購入したのが


いかがでしょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四天王寺

2015-09-11 23:58:53 | 御朱印 御朱印帳


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産

2015-09-11 16:45:23 | お菓子
あべのハルカスで 買い物を楽しんで 近鉄バスで 上本町に戻ってきました。

上本町といえば 私は 「なかたに亭

いつも 優しい叔父さんが お土産に持って来てくれます。

ということで 帰りの特急券を購入して 約20分の持ち時間で なかたに亭に来ました。

お店で ブレイクタイムという時間がないので 特急の中で ブレイクタイム用のケーキを購入。

美味しいなぁ。
自宅にお土産は これ

やっぱり 美味しかったです。

次回は絶対 帰りの時間を遅らせて 店内で頂こうと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あべのハルカスでランチ

2015-09-11 13:06:25 | 食事
ランチは あんちゃんの希望で串カツ

ランチメニュー 10本コースにしました。

右から かぼちゃ カツ 椎茸

手羽

右 芝エビ紫蘇巻

右 蒟蒻 

アスパラ

海老

デザート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする