10月中旬くらいだったと思います。
兄妹に「もう伊勢詣りに行かないの?」と言われました。
毎年 年初めは参拝される方が多いので
10月から12月頃 参拝することが多かったのですが
今年は 2月に参拝していました。
別に伊勢にお参りに行っていいのであれば行きたいので
なぜ そんなことを言い出したのかと聞きますと
伊勢のある漬物が欲しいという事でした。
神宮には何度でも行きたいので お使いの口実を貰っていざ出発です。
高速道路を利用して 伊勢内宮浦田駐車場には 10時半に到着しました。
本来なら 外宮を参拝して 内宮という順番なのですが、
お使いは 内宮のため 内宮から参拝することとなりました。
おかげ横丁の前を歩いて参拝となると どうしても時間が掛かります。
そういう時は 先日もあった駅伝コースの伊勢街道を歩きます。
あれ?新しい店が出来ていますよ。
衣装やさん?でしょうか。
いつかは宿泊して 早朝参拝をしたい神宮会館の前を歩いて 宇治橋前に到着です。
今年の初めに来た2月より 参拝客は少ない気がします。
いつも同じ画像ですみません。宇治橋から見る五十鈴川が大好きなんです。
ほんの少し?紅葉でしょうか。
第一鳥居
五十鈴川にて
御手洗場から いつもの参拝コース 瀧祭神
木漏れ日が とても 綺麗です
このあと第二鳥居をくぐり 神楽殿の前を通り 御正宮へ
御正宮では 御幌(みとばり)が上がり 神様が歓迎してくださっていると みったんと感激しました。
ちーちゃんの好きな大木前を通り 荒祭宮へ行く石段の上で
この場所も好きなんですよね。
荒祭宮前でも
そして 神楽殿前に戻って 風日祈宮の橋から また 好きな場所です
川にも
いつもは通りすぎてしまっている池の風景
今日は神馬が
参集殿の舞台で
大山祇神社
子安神社
宇治橋から 桜?
今日の昼食
伊勢うどんだけ? いえいえ てこね寿司も
このセットです
そして なんと えへへ
牡蠣フライを 別で 頼みました。
食事の後、お使い物 無事 購入。
猿田彦神社は 時間の関係で 今日は 行けませんでしたが、神社前を車で通るとき
チラッと 拝見しますと 綺麗な菊の花 七五三の様子が 見えました。
さあ 外宮に参ります。
表参道火除橋からの参拝は時間の関係で諦め、久し振り 駐車場近くの北御門火除橋から参拝しました。
すると こちら外宮でも 神馬が。
なんと ラッキー。
残念なのは フラッシュ禁止なのに カメラ操作を知らない女性が 思いっきりフラッシュ撮影していた事。
うーん・・・。
御正宮
いつもの参拝コース
多賀宮への石段 時間の関係もあって いつもの2倍速く登りました。
そして土宮
風宮
二ノ鳥居
一ノ鳥居前で
このあと
外宮参道を歩きました。
まず 豚捨のコロッケ屋さん。
揚げるのに 時間が掛かるようなので 代金を払って 30分後に来店することにしました。
そして
若松屋さん。
ところが、内宮のおかげ横丁で 販売している品物が 外宮参道では 販売されていません。
残念。こんなことなら おかげ横丁に行けばよかったわ。次回はそうします。
次は ちーちゃんが購入した伊勢木綿のかばん屋さん。
そしてメインの遷宮会館の画家で有名な
鳥居禮さんのギャラリーへ。
いつも水曜日に行っては休館だったので 今日は大丈夫と思ったら閉館されていました。ショック。
同じビルの一階にある
三ツ橋ぱんじゅうへ。
ぱんじゅうを頂きます。
昼食以来の休憩です。
ぱんじゅうは もちろん 珈琲も美味しかったです。
最後に
菊一さんへ。
こちらのお店は刃物店と思いきや 伊勢に関する商品が色々と販売されています。
私が興味のある水晶や勾玉は いつも インターネットで拝見しているのですが
今日の機会に お店でも 商品を拝見させてもらいました。
いつか 大金が手に入ったら 白翡翠が欲しいかな。
でも 水晶もいいなぁ。
申し訳なかったのは お店の方が 丁寧に説明してくださったのに購入出来なかったこと。すみません。
いつか 大金が手に入ったら お邪魔します。
そして 先程の コロッケを 貰いに戻ってきました。
豚捨の横のお店
豊恩館。
お菓子からお酒から 見ているだけでも楽しいお店です。
そうそう 試食もどんどん 進めてくれます。
また 今度も 寄らせてもらいましょう。
伊勢あられも 美味しかったですよ。
このあと スポンサーがついていたので 高速を利用して帰りました。
やっぱり 高速は 早かったです。