青の空

青色の空に浮かぶ雲のように浮かんでは消えていく日頃感じた思いにお付き合い頂ければと思います。

梅の花

2008-06-30 22:25:09 | お菓子
大雨予報の日曜日 ピンクさんとセナちゃんと草津にお出掛けしました
他称晴れ女のピンクさんと自称晴れ女の私 両方のパワーが効いたのか 曇りでよかったです
行き先は ピンクさん超お勧めの梅の花
土日の予約が中々取り辛くて1ヵ月待ちました。予約時間は1時半。
食いしん坊の私は 朝ごはんを控えめにして 体調を整えてまいりました

個室に入るとテーブルに織部焼きの器やエコ箸がセッティングされていました。
ちょっと 前に食事された人のタバコの残り香が気になりました。(キビシイ)

梅の花膳のお品書き

個室の端っこに生けられていたお花(わざわざ撮影のために移動して貰いました)

湯葉煮(織部焼きの器が主になっています)

嶺岡豆腐(女性向き 生クリームと牛乳で作られています)

お浸し(薄味で細切りの蓮根が食感を出しています)

飲み物(左は梅味、右は柚子味で もちろん ノンアルコールのジュース)

湯豆腐(湯葉の下に お豆腐があります。生姜と胡麻と出汁で頂きます)

名物とうふしゅうまい(ペロっと3口で頂いてしまいました)

お造り(透明の春雨に見えるのは実は海藻で見た目と違いコリコリしてます)

茶碗蒸し

おしのぎ(箸休めという意味で蓮根まんじゅうです
      なのに大根まんじゅうって聞き間違えて二人から突っ込みが!)

生麩田楽(豆腐田楽と全く違い 香ばしくお菓子みたい 緑はよもぎ)

湯葉揚げ(レモンを絞って 熱いままで 一番気に入った一品です)

湯葉グラタン

湯葉吸い物、飯物(丁度いいご飯の量)、香の物

とうふ生ぷりん(セナちゃんのデザート)

マンゴーシャーベット(ピンクさんのデザート)

ほうじ茶と小豆羊羹

鉄瓶(ほうじ茶)

お店の中の箱庭

お店から見える琵琶湖(あいにくのお天気で・・・)

私たちのお部屋からは琵琶湖は見えませんでしたが、24階からの景色は抜群。
たった2時間でしたが、雲の動きや霧の動きや太陽の光りで様々の景色を見ることが出来ました。
お支払いの際に、それぞれがお土産を買って帰りました。
私は嶺岡豆腐を購入。味噌は木の芽味噌で別売りです。
駅に戻る道中 ポツポツと雨が降ってきまして、私だけ折り畳みの傘を出して差しました。
そして お店の紙袋を持って 百貨店に行くと 店員さんが
「梅の花に行って来たんですか。よく団体さんが帰りに寄ってくれます。」って話してくれました。
でも、店員さんは食べに行った事が無いそうです。
帰り道、ピンクさんと別れてから 大雨が降ってきました。
自動車専用道路の走行は危険と思い、県道を走行していると雨も止み、優しい太陽の日差しが
思わず、路肩に停まって 撮影しました↓

セナちゃんの希望で山の方も撮影↓

3人でお出掛けは今回3回目。
お天気は晴天とは行きませんでしたが、とっても充実した半日でした。
さあ、年末?年明けの美味しい食事のために 頑張って働くよ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有難うございます

2008-06-29 10:22:19 | life
昨日のお昼のお話です。
お弁当を持って来なかったので、スーパーでお弁当を買いました。
お昼時のレジは混雑していて、貴重なお昼休みの時間が減ってしまいます。
焦った私は 一番 並んでいる人が少ないレジを探し、
思わず 前の人の買い物カゴを覗き込んでしまいました。
すると、その方のカゴは多くもなく、少なくもなくという感じ。
でも ちょっと がっかりしたのか オーバーアクションの私の肩は下がったんでしょう。
前の方が レジのお姉さんに
 「この人、1個だけの買い物ですので 先にしてあげて下さい。」
    と 言って下さったんです。
えええ、そんなご親切な!!! 感激の私の咄嗟の言葉は
 「この ご親切は 忘れません。」でした・・・。
何から何までオーバーな私。ちょっと自分ながらに呆れてしまいました。

しかし、こういう親切なお方のお顔って 仏様なんですね。
 これは お世辞でも 何でも ございません。
私も そんな親切な大人になるように 日々 頑張りまーす

ちーちゃん提供 ささゆり↑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夢

2008-06-28 22:08:49 | life
朝、目覚めても どうも スッキリしません。
うーん、睡眠時間が短いから?からかなぁ・・・。
そして 夕方 銀行のキャッシュコーナー取り扱い時間と手数料をインターネットで調べていて 思い出しました
昨日というか 今朝方の夢を
内容ははっきりと覚えていないのですが、
何かに夢中になって 鞄(財布)を置いて席を外し、
戻ってくると銀行のキャッシュカードだけが無くなっていたんです
急いで カード会社に電話を掛けようとするのですが
番号がわかりません
焦れば、焦るほど 物事って 上手くいかない思いのまま
目覚めてしまい スッキリしなかったんです
でも その夢を すっかり忘れてしまった私も
 いいのか 悪いのか 判りません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛い話

2008-06-26 23:50:46 | life
先日 叔父さんが 病院に行った時の痛い話を聞かせてくれました。
いまはもう完全治癒されたのですが、でも 血液検査を欠かさずにしているそうです。
そして 先日の検査で ナント
 いつもの感覚ではない 注射針の痛さが!
   「 痛い! 」 と大声を出したそうです。
  「 今までで 一番 痛い注射やった。」と いう事でした。

私の家族も 今月に入り 何度も 病院に行ってます。
付き添いで 血液検査にも 一緒に行くのですが、しんどいのもあるのか いつも 上手く注射針が入るのでホッとしています。痛いときは、大騒動になるものですから・・・。

そして 実は 私も 先日血液検査を受けました。
叔父さんのようなプロではないのですが、でも 今までと違う 痛さが!
案の定 血は出てきません。 再度 トライされましたが、同じ痛さで血も出ず・・・。
検査の日を変えて貰うようにお話したのですが、奥からプロのプロが登場。
さすが、プロのプロは違いますねぇ。全く痛くなかったんです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういう力

2008-06-25 21:29:05 | life
美輪明宏さん主演 黒蜥蜴
いつも美輪さんの音楽会や舞台では とても居心地が良くて うとうとしてしまいます。
なんて勿体無いと思うでしょう? そーなんですよ、本当に。
御腹一杯だと 眠くなってしまうので 今回は御昼ご飯を控えめにしました。
実は満腹状態はもちろん 眠くなるんですけど
なぜ、心地良いのかを教えてくれた方がいらっしゃいました。
美輪さんのお力のお陰で魂が安らぐんですよって
じゃあ ということは 私も そういう力あるのかなぁ・・・。ナイナイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対彼氏

2008-06-24 23:02:41 | TV
絶対彼氏最終回 涙が出てしまいました
もこみち君のロボットは細かい動きが凄く、本当にカッコイイし、人間ぽいところもあって親しみ易かったですよね
しかし、ラストに ナイトが居なくなるなんて 結構ショックでした。
心の中には居るかもしれないけど ロボットなんだから 年を取っても 若いまま 永遠に傍に居て欲しいって思うのは 女の子の夢ですよね。(私も女の子)
しかし、ドラマは ロボットでも 修理出来ない人間的な心を持つという 現代の若者に何かメッセージを伝えたかったのでしょうか・・・。うーん、結構 難しいドラマだったのかしら
最初は 長瀬君の彼女かもしれないリーコ役の紗季ちゃんが可愛く 水嶋ヒロ君(イケメンパラダイスの寮長)も出ているし っていうキャストに惹かれて(もちろん、もこみち君も)見ていたんですけど 段々 ロボットというドラマで扱うのが難しいキャストを どのように 引っ張っていくのか 本当に 人間と恋愛が出来るのかとか もう引き込まれてしまいました。
現実問題 ナイトは居ませんが、でも ナイトみたいな男性 イイですねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8ヶ月振りの大阪

2008-06-23 19:36:39 | お出掛け
昨日 久々 大阪に行って来ました。
あいにくの雨で 着て行く服装で悩みまして・・・。
で、今年風にふるぴょんに選んで貰ったコモサ風にきめて出発。
ショートヘアと胸元が開いた服で久々に再会したミコウさんは 私の容姿が変わったので少々驚いたそうです。でも中味は・・・。
さて今回の大阪には 美輪明宏さん主演 黒蜥蜴 凄い倍率のチケットが手に入ったのでやってきました。
ですので お昼ごはんも そこそこに ウィンドショッピングを ちらちらとして 舞台を見に行かなければなりません。
今回の昼ごはん↓

雨の中を移動しなければならないのもあって、大きい買い物は帰り道にしようという考えの元 流行のブラウスを試着。結構 気に入ったのですが それを着て行くお出掛けもないし、帰りの道中で あったら ラッキーかな?という安易な考えでパスしました。
そして 購入したのが かわいいミニドッグのペンダント↓

いかがでしょう この夏 一番のおしゃれかも
それから 二人で恒例のバックチェック
鞄売り場を急いで 歩きました
お互い気になる商品をチェックして いざ 梅田芸術劇場に
舞台の感激を上手くお伝え出来るか判りませんが後日紹介いたします。
劇場を後にして 難波に着いたのが7時前
1時間の勝負です。高島屋で まず 一番に行ったのが バッグコーナー
アニエスベーのキャンパスバッグをゲットいたしました
そして 恒例の大好きなお姉さんが居るサマンサ ダバサのバック売り場に行くと 相変わらず綺麗なお姉さんが光り輝いていました
「覚えています?」って言いながら、数秒 「はい!」って嬉しい返事。
ミコウさんは ピンクのバタフライのバックとキーホルダーを購入しました。
前回私が騒いでいたピカピカのカードケースは もう売り切れですよって私たちも忘れていた事まで話してくれて 益々感激
大阪の高島屋のサマンサ タバサのお姉さん また 会いに行くからね
それから 例のブラウスを探したのですが 閉店ガラガラのシャッターが下がるように 時間も商品も無く
 トホホ やっぱり あの時に買っておくべきだったかなぁ・・・
 イヤ 今回は縁が無かったんだ・・・ と思うことにしました。
帰りの特急時間待ちの駅構内の椅子で ぺチャクチャ 話していると 私たちの隣に座っている紳士の方に 数人の人が挨拶をして帰っていきます。
「きっと 部長クラスのえらい人やわぁ」って言いながら チラッと横顔を拝見してました。少し白髪がまざっていますが、昔のイケメンぽい感じ。
特急電車の中で 晩御飯のこれまた お寿司を食べてながら おしゃべり
私の降りる2つ手前の駅で 例の部長さんが 前の座席から歩いてきます。
「部長さん この辺の人だったんですねぇ」って二人で感心してました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪型

2008-06-22 23:03:57 | life
久々のショートにしました

ベリーショートでは ありません

案の定 瑠可の髪型は通じず、なっちゃんも駄目で

口頭で説明し カッティングして貰いました

ブローしてもらい 出来上がりは まあ なっちゃん的に完成

翌朝 起きたら オリジナルの クルクルでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年目の探偵ナイトスクープ

2008-06-21 10:52:54 | TV
昨晩、今年20周年を迎えた『探偵!ナイトスクープ』を見ました。過去20年間の全作品の中から選りすぐりの傑作をテーマ別に紹介してくれたのですが、面白い事、面白い事。真夜中なのに ずっと 大声で笑いっ放しで 御近所迷惑だったかなぁ・・・。
アホ・馬鹿分布図とか レンジのゆで卵実験 辻調理師学園の林先生の料理 そうそう 最近はシャランQの「いいわけ」を歌う幸ちゃんのインパクトが強かったです。他にもパラダイスの紹介、番組視聴率捜査などなど 本当に面白い番組でした。
上岡局長時代の番組を2週間に渡り 再放送されるらしいので 是非 みんなで昔を思い出して 笑いましょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスト・フレンズ アンコール特別編

2008-06-20 23:11:45 | TV
昨日 来週は ラスト・フレンズが終了したから 寂しいって言っていたら
本日 インターネットで ラスト・フレンズ特別編が放送されるという記事を見付けました
う、嬉しい 私のラスト・フレンズ大好き友達全員に連絡したい気分です。
この友達は 会社の取引先の女子社員の人から美容室の可愛い女子チーム
もう番組の話になると 盛り上がる事 盛り上がる事
最終的には ドラマの結末の想像と 他の番組のイケメンで誰が良いかと言う話。
ルーキーズでは 市原君と桐谷君が 争っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする