青の空

青色の空に浮かぶ雲のように浮かんでは消えていく日頃感じた思いにお付き合い頂ければと思います。

橿原神宮

2014-01-12 18:52:25 | 神社
サンマルクから特に渋滞も無く、駐車場も待ち時間無く入ることが出来ました。



手水舎









さざれ石

絵馬







参拝の後、絵馬の前で写真撮影をするのですが 順番待ちでかなり時間が掛かりました







面白そうな雲







参拝を終えて帰宅する道路をどうするか悩みました。
ナビなしの車で さらに 桜井に戻ると渋滞ではないかという予想で 24号線を北上し帰宅しました。
道中 百貨店に寄りましたが、時間が無かったので ゆっくりすることも出来なかったな・・・。

年女の母親にお土産









でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大神神社 初詣

2014-01-12 14:30:21 | 神社 一之宮
今年に入って もう12日。

遅くなりましたが、本日 大神神社と橿原神宮に初詣に行きました。

自宅を9時に出発。

大神神社の大きな鳥居に10時前に到着したのですが、

大きな鳥居のところから駐車場は満車。

満車で駐車できないので そのまま直進するしかありません。

幸い線路近くの駐車場にキーを預け、停めることが出来ました。

良かったわ。

もし、停めることが出来なければ かなり 時間が掛かるところだったと思います。

露店の美味しい香りを嗅ぎながら 第二鳥居前まで歩いてきました。

大きな門松です。






振り返って

厳かに砂利の参道を進んで本殿前に







大好きな木も

パワーを頂いて

おっと絵馬の写真撮影

このあと祈祷殿へ

なで兎の行列

磐座社

狭井神社





御山の登山口も賑わっています

このあと景色のよい展望台に来ました



畝傍山

耳成山

香久山

三輪山

久延彦神社

知恵を授けていただくために久々に来ました
御山

展望台から来たので神社前に出てきました



祈祷殿



そして車に乗って信号待ちは大鳥居の下

このあとランチを頂くためにサンマルクに。
時間は11時半過ぎ。11時オープンのため、約1時間待って食事。
お食事の写真は撮りませんでした。
恒例の鳥料理をオーダーしました。
もちろん、美味しかったでした。
パンも10個以上は頂きましたよ。
そして約1時間食事をして このあと 橿原神宮へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十日えびす

2014-01-10 16:11:58 | 神社 一之宮
今日の暦を見ると「十日えびす」と書かれていました。

でも地元のえびす神社は確か二十日えびすだったはず。

と思いつつ、お正月から行きたかった一之宮神社にお昼過ぎに行きました。

お相手は 母親。

歩くのが大変だったことをすっかり忘れ、杖を置いてきてしまいました・・・。

少し近くのところに駐車させてもらって歩いていると警備関係の人が後から来ました。

歩くのが遅いので 参拝にも時間が掛かり その間 後ろで

ずっと 待ってもらっているのが 申し訳なかったな。

参拝の後 社務所に行くと なんと

えびすさんのお飾りがあります。

今日は十日えびすだから?なんて勝手に解釈して購入しました。

そして もう一つ 目に入ったのが 干支のおみくじ。

母親の干支なので 購入したのですが

このおうまさん てづくりのため 少しずつ お顔が違います。

ってことで 私が少し悩んで決めました。

その場で おみくじをあけることも出来たのですが

やっぱり 母親にみせてからと 帰ってから おみくじをみると

なんと 大吉!!! 今年のツキを使ってしまいそうと前向きに解釈できない弱気な私でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の現状をどう思っているのか聞きたかった

2014-01-08 01:13:47 | 教えて
先ほど 残念なニュースを見てしまいました。

世の中のあらゆることについて歯に物を着せぬ話をしてくれる

やしきたかじんさんが 亡くなりました。

今の日本のこと 政治 社会など

どのように思っているのか

復帰したときに 聞けると思っていました・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝

2014-01-07 12:10:44 | life
今朝は 本当に 寒くて

布団から出るのが嫌で仕方がありませんでした。

日中でも 日陰は ホント 冷たかった。


体操行って来ました。

けど それ以上に 御餅食べてるから

体重計に載るのが 怖い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014始動

2014-01-06 19:47:09 | life
今日のニュースの言葉です。

仕事始めが主でしょうか。

今年も もう1月6日。

やっと 私も 少しだけ 動きました(お墓参りと買い物)。

といっても 3日には 恒例の神社に マイカーで 初詣は行ったのですが・・・。

どうやら 私の2014は この「指導」かもしれませんね。

毎日のお餅が 体重の数字を 危険数字にしているような気がします。

明日 例の体操に行って来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする