青の空

青色の空に浮かぶ雲のように浮かんでは消えていく日頃感じた思いにお付き合い頂ければと思います。

落ち込みは今月までに・・・。

2007-03-31 20:55:34 | 慌てんぼ
今日の夕方、また失敗しました。
あー、落ち込みます。
いつものように大きな声で話しすぎて、さらに調子に乗って一部の方に迷惑が・・・。

いまだに復活できません。って、もう復活してたら 可笑しいって!

ちーちゃんもミルミルも元気の素を探さないといけないね。

そうだ、元気の出るランチでも行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は月末

2007-03-30 22:05:42 | life
明日土曜日は31日月末です。
でも土日休日の事務系の仕事は、今日が月末処理の日。
朝から結構気合を入れて頑張ったつもりが、最終の詰めで少々ポカ。
あー、ショック。すっかり、忘れていました。今日で年度末も終わるって事。
月末送付書類を郵便局に余裕で投函して喜んでいたら、年度末書類を同封するって事を忘れてました。これって、歳は関係する?脳を鍛えないとやばいって事?
またまた 愚痴っぽくなってきたので 11時のグッジョブ最終回までテレビ見て時間つぶしますね。おやすみなさい。ピンクさん明日久々会えますね。何か写真撮らせて!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場のコミュニケーション

2007-03-29 23:12:57 | TV
今日もグッジョブの話以上の話題もなく、またまた感想を。
社内の30歳以上の女性はお局さまと呼ばれ、若い事務経験の少ない女子社員に親切に指導していてもアホな相手だと好意的には取られないのは今も昔も変わらない話。
でも忘れた頃に素直でかわいい性格の後輩も出てくるから嬉しいですよね。
34歳を迎えたお局的存在の頭の切れる女性は以前に普通に指導しているつもりがお局様にいじめられたと陰口を聞いてから、後輩に指導するのがおっくうになったみたいです。
だけど主人公の松下奈緒は、頭も良くて何でも出来るこの年上の女性に物怖じせず些細な事でも質問するので一度聞いたそうです。「自分に気を使って何でも聞かなくてもいいよ」って。すると「一番何でも知っていて判り易く教えてくださる方にお聞きしているだけです」って。さらにお局扱いしている男性に向かっては「30歳以上の女性をお局と呼ぶなら、40歳以上の男性は爺と呼びます」っと宣言しました。気分爽快。
実は私も仕事場では一番年上の女性。随分気を使ってもらっているのでしょうね。きっと。
コミュニケーション取り合っていたら、仕事はやり易いと思います。
でもコミュニケーションを取るのと、雇い主に胡麻をするのは意味が違いますよね。
そんな感じの人がいると思うし、それを勘違いしている人もいるので 少々この場で発散しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも 明るく なんて 難しい

2007-03-28 21:43:37 | TV
昨日のグッジョブは市川実和子さんが主役みたいでした。
彼女は仕事に対して真剣なあまり、言い方がきつくなってしまう損な女性です。
うーん、似ている。(ちゅらさんの柴田さんの口調で)
以前に付き合っていた男性に性格がきついって言われて別れた過去もあります。
うーん、そこは違う。(本当に)
でも本当は同じ失敗を繰り返したくないと思うから、そういう言い方になってるけど実は優しい性格の人だと周囲の人は理解してくれています。
うーん、羨ましいなぁ。

松下奈緒ちゃんのように、仕事をやりやすい環境にするために いつも笑顔でいるなんて出来るわけないと昨日まで思っていましたが、今日はなるべく怒った顔はしないようにしようなって思い直しました。これもテレビの影響。

また愚痴に一杯になりそうなのでこの辺で・・・

反町ジャパン、勝利おめでとう。
家長選手(ガンバ大阪)日本のエースになろう!
彼ってまだ若いのに随分落ち着いて見えるのは何故かしら・・・。
やっぱりガンバでも実力発揮して頑張っている自信が顔に出るのでしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッジョブ

2007-03-27 22:39:40 | TV
昨日の夜、実はあれほどいらないと言っていたシロップを少々頂いてしまいました。記憶の中では、もっと甘いと思っていたのですが、やっぱり、甘くなかった・・・
さて昨日は10時から特に見たいテレビもなく、もう休もうかな。なんて思っていたら、松下奈緒主演のテレビ番組が始まるのを思い出し、11時までボーとしながら待っていました。ちょっと、派遣の品格っぽいけど主役は正社員。転勤してきた男性社員をどのように教育していくかが見物のようです。性格も頭も良くて、容姿もグー。周りの皆に好かれる主役がどんな困難に立ち向かうのかなぁ。上司も部下全員のことを理解してくれていて働きやすそう。って他人の庭は良く見えるってことでしょうか。
自分が変わらないと回りは変わらないみたいな本を読んだことありますが、
上司が動かないと、部下が動かないという本も読んだことを思い出しました。
口ばっかりでいざ自分が何もしない人をイライラ見て、つい小言を言って嫌われる自分を何とかしたいのですが、この番組でヒントを貰えるかしら・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ咳がでます

2007-03-26 21:26:12 | life
2日間ゆっくり休んだので随分と楽になりました。
でも時々嫌な咳が出て止まりにくいのです。
そんな時は暖かいお湯を飲むとピタッと止みます。
仕事中でも喉飴を口に入れているのですが、無くなると咳がでます。よく知っている喉ですね。
皆に花粉と違うの?と聞かれるのですが、花粉症はくしゃみで咳は出ませんもんね。
これはきっと母親の風邪を貰ったようです。普通、人にうつすと直ると言われますが これほど娘が苦しんでいるのに母親が直ってこないのは何故?相変わらず、気の合わない親子。
そんな母が一週間ぶりに病院に行ってきました。そして昔懐かしい黒褐色のシロップ剤(上記写真)を貰ってきて飲んでいるのです。ちょっと甘いようで甘くない味。
私も欲しい!って言ったら、あげるって言ってくれたのですが、それって一度母が口をつけているんですよ。いくら親子でもねぇ。丁重にお断りしましたけど、今度おかわり貰ってきてくれないかなぁ それこそ、甘い!って怒られそうかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨晩のテレビ

2007-03-25 13:40:09 | TV
昨日の夜はテレビ番組が目白押しでさすがに風邪で寝ていられないと頑張って起きていました。
まず、行ってみたい日本各地の温泉地や世界遺産、旭山動物園、グルメのお店の情報収集。それから、サッカー・シンクロ・女子フィギアとチャンネルは常に動きっぱなし。
一番の注目はなんたって女子フィギア。韓国の16才のキム・ヨナはショートプログラム1位。対する安藤美姫はショートプログラム2位。そして浅田真央は5位と出遅れ。
いくらフリーで真央ちゃんが頑張っても冷静なキム・ヨナに逆転出来るなんてと思って応援していました。キム・ヨナのフリー演技は途中までノーミスだったのにジャンプを2回失敗してしまいました。やはり、冷静と言われていても腰痛もかかえながらの世界のトップ1になるというプレッシャーは大変なんですねぇ。その後に演技する真央ちゃんの心境はいかに。真央ちゃんもジャンプの着地が乱れる事が一回あっただけで後は完璧な演技で結果はトップ。さて、最終滑走は安藤美姫。トリノオリンピックから引退説など数々の困難を乗り越えた精神的強さが現れ、最終演技のプレッシャーなどにも負けずに優勝。以前のミキティなら、絶対にジャンプのミスが・・・なんて心配だった私は思わず「頑張れ」って声に出してしまっていました。トップに立つ人って一度どん底を経験した人がなるのかな?なんて勝手に納得していました。今回2位まで追い上げた真央ちゃんの今後にも期待したいですし、その為にもライバルのキム・ヨナにも頑張ってもらいたいです。
それからオシムジャパン。巻、高原のゴールシーンもリアルタイムで見ることが出来てよかったです。今後の課題はフリーキック以外の得点力をつけることです。ドリブルなどで相手のゴールまで駆け上がれる選手が現れる事を期待します。
では今日は世界水泳の北島選手に注目してくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう頂きました

2007-03-24 12:51:50 | お菓子
ロイズのポテトチップチョコレートを食べる事が出来ました。
一言で説明するとー、って・・・。うーん、きっと体調が不十分だから味がわからないのかもすみません
去年のランキング2位の生チョコレート[バナナ]や3位のナッティバーチョコレートの方が好みかもしれません。また、機会があれば購入して今度こそ判りやすいコメントで紹介しますね。
またポテトチップチョコレートを制覇したので今度はイチゴのチョコレートが気になってきました。明治リッチストロベリーチョコレート です。スーパー・コンビニで見かけたら、一度ご賞味あれ!絶対に美味しいと思います。ってまだ食べてないのですけどね、アハハ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう私も・・・風邪?

2007-03-23 21:17:34 | life
今日は黄砂が凄かったのか遠くの山が霞んでいました。
仕事でトラブルが発生し、その対応で少々疲れました。
これは気分一新と花粉防止の為にマスクをつけて、事務所の窓を一斉に開けて掃除機をぶんぶんとかけていました。もう、いやな空気も飛ばして欲しいわ。と思っていたら、風の神様が大きな風をくれました。机の上のプリントが何枚か飛んだ位だったので、これで気分良く働けると喜んでいたら、喉が痛くなってきました。
私だけならまだしも、窓の近くに座っている先輩も咳き込んでいます。
嫌な空気は無くなったけど、黄砂が入ったみたいでチョット落ち込み・・・。
今日も風薬飲んでフィギアスケート見たいの我慢して休みますね。
ちーちゃん、明日ヨロシク。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の方が暖かい?

2007-03-22 21:51:22 | sky
どうも今日は月曜日と勘違いしてしまうのは私だけでしょうか?
昨日は暖かい日でしたから、今日は寒いねと皆に言うと昨日よりも暖かいという返事。
やっぱり三重県は縦に長いから南は暖かいのねとつくづく感じました。
さて写真の擬宝珠(ぎぼし)には万度幣(まんどへい)が納められているという説や饗土橋姫神社の神札が納められているという説もあります。一緒の事なんでしょうかねぇ。とにかくこの写真の擬宝珠だけは皆が触るからか色が違うので探してみてください。次回は饗土橋姫神社に参拝させていただこうと思います。
今日は鼻水が止まりませんので、この辺で失礼します。
おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする