青の空

青色の空に浮かぶ雲のように浮かんでは消えていく日頃感じた思いにお付き合い頂ければと思います。

久々 イタリアン

2008-11-29 23:00:06 | お菓子
今日はモーちゃんと外食。何を食べる?って話しながら 別の話に花が咲き 第一候補のお店を通り過ぎてしまいました
第二候補は 来年 ふるぴょんさんと同窓会をしようと考え中の候補のお店です。
道路側から店内を見ると満席でも 駐車場は 空いています。
店内に入って 数分待つと 案内してくれました。どうも 道路側は団体のお客様のお席でした。今日は 年末の食事会が詰まっているので 軽く1品料理で済ます事にしました。
まずは グリーンサラダ(ドレッシングはイタリアン)↓

手作りパン(両方美味しいです)↓

バター↓

天使の海老のプッタネスカ↓

フレッシュトマトとトロ~リモッツァレラチーズ↓

お味は Good 若い女性店員さんが もう少し 愛想よければ 満席?なんちゃって

食後のコーヒーは Old New Cafeで飲みましょう
コーヒーだけのつもりが 思わず チーズスフレを↓

モーちゃんのケーキ(名前忘れました)↓

大きいカップに 美味しいコーヒー↓

優しそうなオーナーがオーダーを聞きに来てくれました。
そして くだらない私の話を 我慢強く聞いてくれまして・・・。
その結果 ケーキのお皿に
モーちゃん曰く 誰のお皿にも あるって・・・。
私は音符マークで、モーちゃんが雪だるま
これって 逆だと 私そのものだから 気を使ってくれたんでしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてました・・・

2008-11-28 21:58:13 | 慌てんぼ
競争倍率高い とあるチーズを購入した友達から

3個あるから 欲しかったら 共同買いする?

って 昨日 連絡が入ったので

今日の夜 7時半に 行きますって 話していました。。。

彼女が メールを送ってくれたから 

思い出したというか 忘れていた事に気付いたのですが

ボーっと 浅田真央ちゃんのスケートの順番は

まだか まだか って 思いながら テレビ見ているところでした。

あー、夕方 帰宅前のハプニングで リズムが 狂ってしまいました。

自分だって 忘れる事が あるのだから

 あまり 人を攻める事を言ってはいけないのだって

   そう思うように 心がけて これからも 波風たてないように

       頑張るつもりです。

 でも 素直に謝るってことも 人に許される事なんだよ って 言いたいなぁ。

   あ、この人 自分が悪いって 思っていない人でした(悲)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝 目覚まし時計が鳴る前に

2008-11-27 23:02:47 | life
 毎朝、目覚まし時計が鳴る前に目が覚める。

   という記事を見つけました。

 実は 私も 最近 そんなことが あります。

  へへへ、凄いやん わたし って 思っていたら

   えー、やばかった・・・。

「仕事へ出かけなければならないという緊張状態からくる一種の症状で、ストレスが溜まっていく前ぶれなのだ。」

   という大変な事だったんです。
     みなさんも 気を付けてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ、ありました

2008-11-26 22:58:08 | 慌てんぼ
昨日の自分が なさけない・・・。

出勤したら ある数字を調べてくださいという

上司の指示で とある引き出しを開けると

なんと その引き出しに 例の送って貰った書類が!

綺麗に保管して 入っていました。

嬉しいのですが なぜ 昨日 この引き出しを 

見なかったのか・・・・・。

昨日電話した相手の方の軽さに 感謝です。
絶対 自分だったら 怒っていたでしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余裕の無い連休明けでした

2008-11-25 22:31:37 | life
楽しかった三連休の余韻に浸ることも出来ない

  大変な お給料日でした。

送って貰ってある筈の書類を 1時間掛けて探したのに

  みつかりません。

相手先に確認したら 送ったかなぁ?って 凄い軽い返事。

  えええ、見たって思ったのは 前回の書類だった?

  それも 思い出せない悲しい自分が居ます。

  とうとう 頭の片隅に置いておくのが むずかしい状態?

    あああ やばいっすよねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷寺

2008-11-24 21:49:03 | お寺
今日は 豊山 長谷寺 行ってきました
実は 朝日新聞 ぐるっと秘仏欄に西国三十三札所(近畿6府県と岐阜県に点在する33寺院)が毎回紹介されているのを読んで インターネットで検索したのです。西国三十三所結縁御開帳の案内で詳しく紹介されていますので 是非 ご覧下さい。
本日 昼から雨という予報だったのですが 今日の機会を逃すと年内に行く事が難しいと 友人と相談して 朝8時半過ぎに出発。
長谷寺には10時前に到着出来ました。

お、まだ そんなに人は多くありません。

お天気が心配です。

立派な山門。

「長谷寺」の文字が 青緑に 輝いています。

名物の回廊。

登り易い石段の高さです。

牡丹の雪笠です。

回廊の途中で 三脚を使って 写真を撮っている人が居たので 私も1枚。

今日のベストショットです どこかに出展したいなぁ

本堂に到着。向かいの山を撮影。

カノンさんから 推薦のショットです。

ふちどりを入れて撮影したいのですが どうしても人が入ってしまいます。

本堂の右上の斜面に神社がありました。

それから 法話を聞いて 念願の十一面観音観さまの御足に触れてご縁を結ばせていただきました。雨が降ってきましたので撮影を終わりにして 階段を滑らないように注意して下ってきました。
駐車場付近から見上げた本堂です。

ズームで撮影。

雨降りで無ければ もっと ゆっくりしたかったのですが・・・。
門前のお店で食事を とも考えたのですが 以前に行った榛原の美味しい鰻が食べたくなったので そこまで移動。
今日は ひつまぶしを注文。

うわー、美味しそう。本当に美味しかったです。

肝吸も注文しました。暖まるう。

お漬物も沢山でしたし、おしゃべりな私を黙らせる美味しい昼ごはんでした
それから 御足に触れさせていただいたおかげでしょうか
凄く手のひらが温かいんです。嬉しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京みやげ

2008-11-23 23:36:56 | お菓子
実は昨日 そうだ 京都に行ってみようって事で 京都にお出掛けしました
画像の処理で手間取っていまして いましばらく 行き先等は お待ちください
 そこで 昨日 自分で自分に買ってきたお土産
  わらびもちを みなさんに 紹介します
京都のとある百貨店の親切な定員さんが 推薦するわらびもちは
  洛匠  うまい具合に 伊勢丹で 販売されていました
  今度は 本店で 頂いてみようかしら
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都東山 大文字登山&銀閣寺紅葉

2008-11-22 23:15:19 | お出掛け
早朝7時過ぎに自宅を出発京都駅には9時に到着です
市バスに乗ったのが9時半銀閣寺門前通りです↓

生八橋の試食をしながら 銀閣寺前に↓

八神社を通り過ぎて↓

「行者の森 銀閣寺参道」↓

ここからは 撮影に関係なく 遅れていきます。着いて行けない

森の中の空

山を管理する人の車

そろそろ登山口

ここからが山道なのに 既に息が上がっています







チラッと町並みが

広場です



道中 上着やカメラを持ってもらい やっと 到着
正面から

北側

北西

南西

南側

あ、「法」の字が

夏の五山の送り火 「法」

「妙」

「舟形」

「大」(北山)

平安神宮の鳥居が

平安神宮の応天門 わかるかなぁ

中央は下鴨神社 糺の森 左下 吉田山

京都タワー

従兄弟が結婚式を挙げた都ホテル

中央が京都御所

下鴨神社 糺の森をズーム

今出川通り

あ、大阪の高層ビルが

ズームしましたが 梅田?わかりません

おにぎり、和菓子を食べて 下山します。
帰り道 比叡山が見えます



「法」の字が見えます。ワイヤーは送り火の木を運ぶためのもの。

この凄い階段を登ったんです。

かなり長い

広場まで降りてきました



行きも帰りも待たせてゴメンね

大文字山地図 赤い線を登りました



銀閣寺に戻ってきました

沢山撮影した中の自信作を紹介します













銀閣寺を出て 錦市場に移動です。
しかし 凄い人。でも生八橋の試食は忘れません。

市バスで休憩。さあ、錦で何を買いましょう。
年末ほど混雑はしていませんが、人が多すぎて買い物は少しだけ。
大丸百貨店 漬物なり田さんの系列のお店 ペーパームーン
遅い昼食 漬け物寿し

野菜カレー

今回 登山の次に楽しみにしていたミルクレープ

食事の後 ウインドショッピング ビィトンも行きました。
京都駅に戻って イルミネーションツリーを発見

京都駅7時半の電車で帰宅。
 名簿トリオの お出掛けは とっても 充実した一日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出掛け予定

2008-11-21 23:59:15 | お出掛け
明日は 昨年の12月に再会しました名簿トリオで

   とある山に 登る予定です。

さあ、お天気もバッチリみたいですし

    心配は 体力です。
明日の投稿が無かったら バタンキューと 思っていてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー カタールに勝利

2008-11-20 21:42:17 | スポーツ
その時 歴史は動いた! SONGS と見たいテレビでうたた寝をしてしまい、お風呂から上がったのが深夜一時。
さあ、サッカーの応援だ!って意気込んだけど 試合開始は一時半。
でも この試合に負けると ワールドカップ出場は難しいし、主力の中沢選手と楢崎選手が怪我のため 出場出来ないという 切羽詰まった試合なので おめめパッチリで 応援していました。前日の闘莉王選手の激怒が効いたのか 選手の気持ちが張っていて パスの通ったフォワードの選手 田中選手の得点で 前半を折り返す事が出来ました。ハーフタイムで うとうとしていたら テレビから大歓声が!「え、失点?」って思って起きたら 2点目が入ってました。中国の審判だから?って思ってしまうレフリーの判定に 時々 イライラしながら 3点目も入り 勝利出来ました。試合後の インタビュアーの不慣れな質問に対して 中村選手が 少し 怒っているのが 新鮮でした。中村選手の足の怪我も心配です。
さあ、みなさん 予選の試合は 来年も続きます。 張り切って応援宜しくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする