青の空

青色の空に浮かぶ雲のように浮かんでは消えていく日頃感じた思いにお付き合い頂ければと思います。

スイッチ

2014-12-29 13:51:20 | life
この間 テレビで 「途中下車」というドラマが放送されました。

主人公のバリバリに働く男性が「パニック症」になってしまい、そこから病気を克服していくという物語です。

男性は ある日突然 地下鉄に乗っていて 「パニック症」を発症してしまいました。

カウンセラーの先生が スイッチを切ればとかなんとか 話していたのを

斜めに聞いていたんですが・・・。

ドラマの内容も良かったのですが

私の中に残った言葉が「スイッチ」。

私の中のスイッチで 年末という残り少ない日数の中で

手つかずの用事が スイッチONに 中々 なりません。

あー、今日を入れて あと3日。

なんとか しなければ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みったんの今年の一文字

2014-12-27 21:24:45 | friend
今日 実家に帰ってきたみったんと

少しだけ お話しする時間がありました。

どうやら 元旦は 御仕事。

サービス業は大変です。

私のブログの今年の一文字「旅」の話に。

みったんの 今年の一文字は



                 です。

それは サービス業で 働いているから

いえいえ 違います。

一緒に行った旅で 弥山を歩いたとき

おしゃれな靴だったのが原因で

足が痛くなったんです。

さらに 翌日 錦帯橋を 歩いているときも

足が痛くて 歩くのが 大変でした。

その後 彼女は 私たちと出掛けるときのために 靴を買いました。

そして 秋の戸隠神社。

快適な靴を履いて歩きました。

しかし、今度は 帰ってから 膝が痛くなったそうです。

だから 彼女の今年の一文字は「痛」だそうです。

来年は 「嬉」だと いいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっかち

2014-12-24 12:58:28 | life
私の事です。

今日も さあ いまから 頑張ろうっていう時

テレビ番組の予約を思い出し 電源を入れ

しばらく お待ちください という表示があったのに

操作ボタンを押したのが 原因と思うのですが

番組予約が UBSケーブルを認識しませんでした。

あれこれ 取扱い説明書を引っ張り出して

検討し 操作するのですが まったく 同じ状態。

結局 2時間後 テレビの電源をリモコンではなく

本体で 切って コンセントで切り

USBケーブルも テレビ本体と USB本体の

ケーブルを離し それから 再度 接続の結果

やっと USBを認識してくれました。

テレビのコンセントや USBを テレビ本体で

切るだけでは ダメなんですね。

こういう精密機械は・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか 応援してしまうわけ

2014-12-24 00:59:15 | TV
今晩 スマップとさんまさんの恒例のクリスマスの

テレビ放送がありました。

今回のテーマは 黒い噂。

中居君とローリーの件は ほんとではないと思うのですが

剛くんの 堀越高校 無遅刻無欠席 皆勤の話は

なぜか 笑う気持ちになれず 逆に 剛くんの

まじめなところが わかって 良かったかと思います。

残念なのが 噂を持ってきた人が 剛くんに対して

あんまり 素敵なリアクションを取ってくれなかったこと。

そして その当時を思い出したのか なんなのか

ほんと わかりませんが 剛くんが涙したこと。

でも そういう真面目な剛くん そういうこともあって

いまの素晴らしい演技に活かされているのだから

もっと 堂々としていてもいいのではないのかなぁ。

人間としても 大尊敬です。

絶対に 人柄に出ているもん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみにしていたのに

2014-12-22 00:43:19 | スポーツ
先日の高校駅伝

女子は最終で 大阪と京都が競っていましたが

大阪が勝ちました。

男子も途中までは 競り合いがあって

迫力があったのですが

留学生が本来の走りをしたため

独走状態で 競り合いもなく

応援していたチームの順位も下がっていったため

なんと いねむりをしてしまいました。

あんなに 楽しみにしていたのですが

ほんと なんだったのか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生駅伝

2014-12-20 14:03:17 | スポーツ
明日21日日曜日は 高校駅伝です。

一昨年までは 男子だけ テレビ観戦していたのですが

去年は 地元の高校が出場だったので 応援。

女子は 距離も短かいので 男子と違って

物足りなさを感じるかもしれませんが よろしければ 観戦してください。

男女とも この大会で活躍した選手が 東京オリンピックのスターになるかもしれません。

私にとっては 箱根駅伝など 大学駅伝での将来のスターを探す大会なんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の 一文字

2014-12-15 23:16:02 | life
先週 今年の文字として 「税」が選ばれて

京都の清水寺の偉い人が 

越前の和紙に 熊野筆で 奈良の墨を使って書かれていました。

一日中 テレビの友達の私は 生放送で 見てました。

そして 考えました。

わたしの 今年の 一文字は?

そうです。

私の今年は

  

        という一文字です。

来年 おそらく 今年のように 出掛けられないでしょうね。

いま 行くことが出来て 本当に 良かった。

素敵な一年でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料サンプルの送付の電話

2014-12-15 11:56:10 | life
先週からの風邪引きで デイケアをお休みという介護から

今朝は 元気に デイへ出発という

洗濯に 必死になっているところに電話が入りました。

慌てて 出ると なんと 私に

エ○○コーポレーションとかなんとかいう会社から

今回 特別に 新作の美容液を 無料で送ってあげます

という電話です。

え なんで 私?

大型通販の会員でもない私には

そういう類の電話は 掛かったことがありません。

なんで 私?という言葉を数回繰り返したら

以前に 通販を利用したことがあるみたいに言われ

最後には 必要ないですねと言われ 電話は切れました。

私の名簿は どこから 流れてきたのでしょうか。

おそらく ああいう電話を掛けてると

私みたいに なぜ 自分の名前がって言って

めんどうなことになることもあるのでしょうね きっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イメージが変わりました

2014-12-14 23:14:23 | スポーツ
羽生結弦くん 昨年から 一躍トップに立ったフィギュアスケーターです。

どちらかと言えば 真央ちゃん、高橋君ファンだった私なので

特に 熱い声援を送るという事は 今までありませんでした。

でも 日本選手の中で 唯一の金メダル 嬉しかったのは 本当です。

その彼が 中国大会で アクシデントに遭いました。

先日のNHK杯出場も 反対でした。

いま 無理をして 彼の将来を棒に振ることになったらって思いました。

しかし しかしです。

その彼が グランプリファイナルのショートで 素晴らしいスケートを見せてくれました。

怒られるかもしれませんが 顎の傷が 少年から 少し 大人に見せてくれます。

ジャンプも 何もかもが かっこいいんです。

彼のスケートをみていると 男 男している体つきのスケートを見るのが嫌になってきます。

体の線が細いというのでもないのですが とにかく 彼のスケートは綺麗なんです。

インタビューも オリンピックに比べて 言葉だけが大人ではなく

全部が 大人になってきたような気がします。

ここ最近のフィギュアのテレビ放送は見る気がしませんでしたが

これからも 羽生君が出場する大会は 見逃さないように気を付けます。

ますます 彼のスケートに注目です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする