Pura Vida!

すきな音楽の事やガーデニングや家族の事など、日常の出来事を綴っています。

にゃん里親さがし

2012-07-15 | ネコ
          

近くの公園で開催されてた、『わんにゃん里親さがし』をみてきました。

子猫は多くでていましたが、これは!というネコには出会わなかった。。。



無邪気な子猫の中にならび、何匹か成猫も連れてこられていて、

どんな事情があったのか・・・と、ちょっと哀れに思える。


その中で、一匹気になったネコがいたのです。

シャムの2歳のメス。

写真はかなり可愛く撮ったあげたつもりなのですが、イメージはもう少し貧弱でやせ気味。

右目は眼ヤニで汚れていて、経産したらしくまだ乳がはってた。

おなかには手術の跡があるので、聞いてみたら子宮に腫瘍があったとのことでした。

眼の感じと鼻ジュルの様子なので、猫エイズの検査の問い合わせをしたら、まだ未検査。

この雰囲気だと・・・+かも。。


やや人見知りながら、MISAには愛想よくしてくれて、情が移ってしまいましたが

もう、猫とのお別れはキツいので・・・

なるべく検査等をクリアーした元気な猫を希望ということで、今回は残念。



どうか、いい人にもらわれるように祈ってるからね・・ごめんね・・・。




PC回復しました

2012-07-15 | Weblog
            


先週後半は、PCの不調でテンテコマイでした。。。。

スタートアップ修復メニューが繰り返され、一向に立ち上がってこない状況。

”これ・・ヤバくね~”と、思う同時に、

頭の中は瞬時に、”修理はメーカーか・・電気屋か・・はたまた買い替えか・・”と思いめぐらす

親切丁寧で修理費もそこそこと評判のPC修理屋さんもおさえつつも、

自力でやれるだけやってみよ~と、いう事で

メーカーのお客様サポートセンターへ、助けを求めTELしました。(しかも、フリーダイヤルを使いたいので、今になってカスタマー登録)


『機種は?』と聞かれても、『機種ってPCのどこに書いてあるのですか~~?』というありさまの、低レベルの知識しかないので

最初に『何もわからないので、わかりやすく教えて頂けますか?』と宣誓しておき、あとはいちいち指示をあおぐといった状態。


外づけのハードデスクをヤマダ電機に買いに走り、それから、ひたすら受話器片手にPCにむかう。

『え?もう一度お願いします!』『○○というのは何ですか~?』『それはどこに書いてあるんですか~?』こんな言葉を何回も繰り返しましたが、

サポートセンターの人は、こんな私にも仕事とはいえ嫌がりもせず教えてくれた まさに神の声って感じ~~



バックアップをとる作業に5時間もかかっていましたが、途中92%で止まってしまい失敗し、ひっかかった個所をはずして再チャレンジ。

データを戻す作業の時も、なぜか30%でかたまり、サポートセンターが18:00までなので、それだけでまるまる2日半かかってしまった。

結局、ほとんどのデータは戻りましたが、メールはoutlookだったので、全滅しました。。。。。。。



リカバリーして初期化し、無線を接続し、プロバイダーにメールの送受信の手続きをし、セキュリティーの再設定し

ようやくもとどおり?回復



原因は、Windowsの不具合とのとこでしたが、突然のトラブルに大あらわしました。


修理に出したりPC屋さんに依頼するよりは、安くあがったものの

ハードデスク代7800円(ヤマダ電機で一番安かったもの) + サポート問い合わせ件数一件につき2100円(保証期間切れのため)

〆て 9900円也  パソコン教室代金ということで。。。。



ともかく

逆流性食道炎が悪化し、胃液が上がってきてるような日々から、ようやく解放されました。



で。メールが全滅につき、

ご友人および関係者の方々は、お手数ですがお暇なときにMISAまでメールご送信くださいまし~~~~