Pura Vida!

すきな音楽の事やガーデニングや家族の事など、日常の出来事を綴っています。

カラカサガヤツリ

2015-03-18 | ガーデニング
                

家のすぐ近くの温室でみつけて、気になって足をとめてしっかりながめてしまった。

みたことあるような・・ないような・・・。

漢字で『唐傘蚊帳吊』と書いてあった。なるほど・・なるほど、傘を広げたような葉と蚊帳のようにフワッと下がった花か。

背丈は凛として1m以上もあるだろうか。花は”花”というより稲穂のような穂がついている。 葉も小さなギザギザがついていてワイルドな感じもする。

沖縄などの水辺に自生している雑草?の類のものらしいが、お茶席の生け花でみたような気もするのだが・・。

学術的なことは専門家におまかせするとして、こんな植物の花言葉はどんものなのだろう~?と、早々に検索してみたが該当なし。

あまたある植物のすべてに花言葉がつけてられているわけではないのだから、キットないんでしょう。

それならば・・・私個人の楽しみや特徴を記憶に残す為に、以前も”花言葉”をつけてしまったコトもあるので 今回も・・・!

勝手に花言葉~~~~

『素で生きる』   うん好きな植物にランク入りさせよう