いろんな味のパンづくり 変わり種パンの研究中
まずくても食べさせられる旦那と子供たちはいい迷惑だろう~(笑)
第一弾 ベーコン入り
角切りにしたベーコンを 自動投入で入れるだけ!(粗混ぜ)
めっちゃ簡単で、おいすィ~~~~
ウインナーやハムでもいけるかも?!
第2弾 ちょっと黄色っぽいのは・・・
既定の水 → リンゴ果汁100%ジュースと牛乳半分ずつ にしてみたら
りんごの風味があまりわからなかったので
もう一度作った時は 水→すべてリンゴ果汁100%ジュース
はちみつ 大さじ1を追加すると甘くていい感じ~(^^)v
再び、リンゴジュースバージョンに シナモン大さじ1ぐらい混ぜたら、めっちゃ不評
お母さんは、すんごくおいしかったンスけどね(笑)
つぎは、リンゴ風味だけにしてシナモンは自分だけ振りかけるとするか・・・・
不気味な緑のパン(笑)
既定の水→牛乳 にして、粉末抹茶を大さじ1追加
コンデンスミルク大さじ1 も追加すると、ほんのり甘いデス
抹茶の香りがぷ~~~んとして、超おいしい~~~
パンパパン~~ 食べすぎ注意や
次は何味にしようかなあ~
ある時不気味な物体が・・・
さあ食べよう~と楽しみにふたを開けたら
半分が粉のまま焼けて、まったく膨らまず・・・???
これ、底に羽根(粉をかき混ぜる部品)をつけ忘れるとこうなります
あちゃ~
みなさまもお気をつけあれ(苦笑)
HB(ホームベーカリー)をお使いのお方
おられましたら、わたくしに なにかおいしいレシピを教えてくださいまっし~
暇が無くてまだ使ってない・・・(>_<)
震災のときになかなかパンが食べられなくて、普段パン食ではないのに食べたかったことがあったから、お手ごろなのがあったらずっと買おうと思っていたのよ。
いろいろバリエーションつけて作れるのねぇ。
リンゴジュースにシナモンはワタシ絶対好きだと思うからやってみようかな。
今まず作りたいのは、米粉パンなのよ。モチモチしたのが食べたくて・・・。
もう少ししたら余裕が出そうなので、やってみるネ。
また、新作作ったら教えてネ~!!
こんなところでも、同じテレパシー出てたん~~(笑)
急に欲しくなってん。みーわんわんの呪文か?
材料ぽいぽい入れてスイッチ押すだけ!!(きっとメーカーが違っても同じヨネ~)
めっちゃ簡単で、朝パンの匂いが家に広がるウう~~
早く焼きなさいっ!(笑)