どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

今日のお弁当(01-09)

2014年01月09日 | お弁当
*カレーコロッケ@冷凍
*玉子焼き
*マグロとブロッコリーのガーリック炒め
*肉じゃが
*ごま塩ごはん


年明け後初めての授業でした。
それに増して、5時間だったし・・・ピボットテーブルだったし・・・もうヘトヘトです





昨日からHINAが熱を出しています。
ちょっとウダウダ言ってはいましたが、機嫌もそこそこ良かったので、気にしなかったのですが、
夜に測ったら、39.0℃もありました

たぶん突発性発疹だと思うので、医者には連れて行かず2~3日様子を見ることにしました。




今日はKOTAの3歳児検診です。

HINAはどうしたのかしら?
哺乳瓶でミルクを全く飲まない子なので、簡単に預けることもできません。

ママの育休ももうすぐ終わって保育室に預けることになるので、ミルクを飲むようにしないと。
これが思ったよりも高いハードルみたいで、ママは苦労しています。



今日のお弁当(01-08)

2014年01月08日 | お弁当
*ほうれん草のソティ
*ブロッコリーとエビのチリソースもどき
*さつま芋煮
*おでん(ゆで卵、大根、タコ)
*ふりかけご飯


昨夜の残りのおでんに、正月の残りのタコを入れて一晩寝かせました。
タコに味が染みているのでは・・・自分で食べてないのでその出来はわかりませんが。。。



今日は美容室へカラー&カットに行ってきました。

KOTAの髪もぼうぼうに伸びてしまっていたので、一緒に連れていきました。
KOTAは何度も行っている美容室なので、
スタッフの方にも遊んでもらいながら、いい子(?!)にできました。





今日のお弁当(01-07)

2014年01月07日 | お弁当
*人参の天ぷら
*卵焼き(桜えび)
*ほうれん草のナムル
*鶏つくね串@冷凍
*焼き鮭
*桜えびご飯


桜えびと塩こんぶを混ぜて炊きました。
卵焼きも桜えびとダブってしまいましたが、これはお正月の残り物です。





先日TVで、冷蔵庫の製氷機の除菌方法を紹介していました。
実は私もずっと気になっていたのです。

本当は給水タンクのフィルターも交換しないといけないのでしょうけど、
とりあえずは<<お酢>>でお掃除してみます。



  給水タンクに酢水を入れて氷を作る。(酢水の濃さは??です)
  これを2回繰り返せばOK。


これを機会にネットで検索してみると、専用の洗剤もあるようですね。
フィルターにカビが生えているとか見ると怖い


夏が来る前に、一度キチンと掃除しようと思います。



今日のお弁当(01-06)

2014年01月06日 | お弁当
*薄切り肉のトンカツ
*卵焼き(青のり)
*ホウレン草のソティ(桜えび)
*茹で人参(ナンプラー味)
*ブロッコリー
*ふりかけご飯



旦那は2週間の長い休みが終わって、今日から仕事でした。
お弁当作りも2週間ぶり。
朝からバタバタ・・・送り出してホッとした時、お正月休みが終わったと実感しました。




昨夜KOTAの1年アルバム用の写真をまとめる準備をしました。

  1年アルバム(12年版) 2013年1月5日



1年分=40枚をチョイスするのは、結構至難の業でした

プリントは、以前結婚式の写真をオーダーした「しまうまプリント」にお願いしました。
今はキャンペーン中で、ワンランク上のプリントが1枚9円(通常12円)です。



しまうまプリントでは、フォトブックを昨年末に値下げしたので、他のところに比べて安価でできます。

今月パソコン講座「フォトブック体験(キタムラ版)」を開講しますが、手軽さ(価格)ではこちらも捨てがたかったです。



仮面ライダーショー。

2014年01月05日 | 孫のこと
KOTAが今夢中になっているのは、世のちびっ子達と同様「仮面ライダーガイム」です。

クリスマスのおもちゃ売り場はすごかったですね。
新番組が始まって間もないこともあり、ガイムの玩具をチョイスしている親御さん(祖父母さん)で溢れていました。

Arioで行われる仮面ライダーショーは大人気で、開店と同時に場所取り合戦が行われるとか・・・
うちの親御さんはそんな気合いは毛頭ないようで、もっぱらKOTAはTVとYouTubeで楽しんでいます。


今日は近くの住宅展示場で仮面ライダーショーが行われるとチラシで見たので、KOTAを連れて行ってきました。


屋外でしたが、風もあまりなくそれほど寒く無くてよかったです。
10分前に到着しましたが、それほどまだ人も多くなく、余裕で前の方の場所をキープできました。



お約束通り、最初は悪者登場です。
初めてヒーローショーを見たKOTAはビビッて私にしがみついてしまいました

そして、ガイムが登場すると大喜び




ショーの後の握手会でも、前後に並んでいる初めてのお友達とロックシードを見せ合ったり。。。
人数も少ないので、あっという間に握手の番が来ました






握手会が終わった後、2人のライダーがサヨナラの挨拶をする時には、ほとんどの観客は帰ってしまっていて、
たまたまいたKOTAほか数名に向かって最後のポージング。写真撮り放題でホントLUCKYでした




この住宅展示場のヒーローショー、来週もあるのでまた出かけてしまいそうです