個人情報保護法が施行されて1ヶ月。
意識が高まるのはいいが、ちょっと過剰反応では
と思う時がある。
息子の連絡網がクラス全員の一覧表で配布されて正直ホッとしている。
基本的に私は個人情報は漏れると思っている。息子が生まれた時に「お子さんの髪の毛で筆を・・・」なんていうDMが来たのだから、すでに漏れている事になる。一度漏れた情報を止める事なんてできないだろうと覚悟している。
DMでも食事の割引券なんかだと
するのに、家教や通販だと
する。
案外勝手な人間なんだと思う。
先日読んだブログの中に、自分の名前を定期的にネットで検索して、どこにどんな風な形で公開されているか確認している話があった。
早速私もやってみた。22件ヒットしたが実際の私は1件。これは自分で作ったページだから問題なし。
家族や知人の名前で検索してみた。同姓同名の人って意外といるのだとビックリ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ヤマザキのお皿プレゼントの台紙に名前の記入欄が無くなっていた。
個人情報保護法施行を実感した![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
意識が高まるのはいいが、ちょっと過剰反応では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
息子の連絡網がクラス全員の一覧表で配布されて正直ホッとしている。
基本的に私は個人情報は漏れると思っている。息子が生まれた時に「お子さんの髪の毛で筆を・・・」なんていうDMが来たのだから、すでに漏れている事になる。一度漏れた情報を止める事なんてできないだろうと覚悟している。
DMでも食事の割引券なんかだと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
案外勝手な人間なんだと思う。
先日読んだブログの中に、自分の名前を定期的にネットで検索して、どこにどんな風な形で公開されているか確認している話があった。
早速私もやってみた。22件ヒットしたが実際の私は1件。これは自分で作ったページだから問題なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
家族や知人の名前で検索してみた。同姓同名の人って意外といるのだとビックリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ヤマザキのお皿プレゼントの台紙に名前の記入欄が無くなっていた。
個人情報保護法施行を実感した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)