どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

奈良旅行 Vol.2

2022年03月30日 | 旅行記
3月25日~27日 旦那と二人で奈良を旅行してきました。

 ◆奈良旅行 Vol.1


1時過ぎ、ホテルに荷物を預けて観光に出かけることに。

予定では1日目(半日)は奈良公園エリアを観光し、
2日目は薬師寺などがある西ノ京エリアを回るつもりでした。


ところが、天気予報では2日目は一日雨予報
遠くのエリアはお天気の良い今日のうちに回ることにしました。


今回は奈良バイクシェアがとても重宝しました。

  奈良バイクシェア

スマホにアプリを入れて、ドコモアカウントで予約をします。
返却も市内のポートならどこでも乗り捨てOK。

ホテル前にバイクポートがあるのですぐ乗ることができました。




電動アシストバイク、チョー気持ちいい~
ペダルを踏みこむと「ぐん!」と前に進むので、まさに風を切って走るを体感。
旅行ならではの「非日常」を体験できてテンションUP

往復10キロの距離も、向かい風も、全く苦になりませんでした。






★朱雀門ひろば・平城宮跡





朱雀門で満腹です^^;
本命の平城宮跡(大極殿ほか)は遠くから眺めるだけ(汗)




唐招提寺

秋篠川のサイクリングロードを走って唐招提寺へ。
川岸の桜も咲き始めて春を満喫。











薬師寺

東塔、薬師三尊像(薬師如来、日光菩薩、月光菩薩)を拝み、
奈良に来たことを実感。







旅行前に「まんが日本の歴史」を読んでおいてよかったです。
時代背景がわかっていると建物をみても面白いですね。



薬師寺から自転車で走って、ホテルに着いたのは4時過ぎでした。
まだ明るいし・・・明日は雨の予報だし・・・
ということで、そのまま奈良公園の猿沢池を目指して走りました。


ホントにシカがいるのにビックリ!
人出が少ないので、せんべいもらえずシカは飢えてないのかしら。






猿沢池わきのポートに自転車を返却して、
ホテルまで来た道をふらふらしながら戻りました。


 つづく


奈良旅行 Vol.1

2022年03月29日 | 旅行記
JALマイルを使って、3月25日~27日に旦那と二人で奈良を旅行してきました。
(現在、JALマイルは失効期限が延長されています)


奈良といったら修学旅行のメッカですが、
私たち夫婦(同級生)は、小学校は江の島~箱根、中学校は東北、高校は広島~京都でした。

なので、奈良は初めて。まさに大人の修学旅行です。


◆3月25日(金)

深谷駅までKAZUに送ってもらい普通列車で熊谷へ。
8時前の東京行きの新幹線。
通勤時間帯ですが、意外と空いていました。

東京に予定よりも早くについたので、先の新幹線に変更。
東海道新幹線もかなり空いていたので、
指定席は3人席の窓と通路側を選択。
実質2人使いです

京都からはJR奈良線で奈良へ向かいました。

京都駅でランチしようかと思いましたが、
新幹線ホームを出ると、すぐそこに奈良線ホームがあり、列車も止まっていました。

「えぇ~い!面倒だ!」と、そのまま乗って奈良へGO。

JR奈良線はとってもローカル
京都から奈良へ快速列車50分。
奈良には正午前に到着しました。




ホテルはJR奈良駅に直結した「ホテル日航奈良」です。






荷物をホテルに預けて、さっそく本日の観光へ出発です。


 つづく





エプロン作りました。

2022年03月28日 | 雑記
先週の金曜日から2泊3日で奈良に行ってきました。
その記事は後ほど。

その前に、ばあちゃんの宿題が残っています。

4月からSOUは2歳児クラス(もも組)に進級です。
0,1歳児クラスは、給食時にはタオル掛けをしていたのですが、
もも組はエプロンを着用します。

袖なし+かぶりタイプ。

KOTA、HINA、RYUと同じ型紙を使いまわし。
まさかこんなに作ることになるとは思いませんでした

 ◆スモッグ作り。(2016-04-12)

 ◆エプロン作りました。 (2019-01-20)

手作りするにも市内には安価な生地を売っているお店がありません。

昔は駅前に「キンカ堂」があって、とても重宝していたのに・・・
ショッピングセンター内に手芸店はありますが、品揃えは少ないし価格も高め。
ネットショップでも送料入れるとそれなりになってしまいます。


西松屋で1000円以下のスモッグを売っているので、
手作りするなら、それなりのメリットがないと。

境町のSankiでカット生地を見つけました。
数少ない男の子柄(*^^*)
お値段も50cmで@300円は破格値!




ループ付きタオルはRYUと2人分で6枚作成。
1年使うのだからしっかりしたタオル地が良いですよね。




私の進級準備のお仕事はこれにて終了
\(^_^)/

彼岸過ぎの雪とジャガイモ植え

2022年03月23日 | 家庭菜園・ガーデニング
昨日は寒かったですね。
朝の雨も日中はみぞれから雪になり、庭に白く積もりました。



意外とこの時期に雪が降るのは、そう珍しくないんですよね。

 ◆外出自粛も外は雪(2020-03-29)

 ◆平成最後の4月も雪(2019-04-10)



  お彼岸までにジャガイモは植えないとだぞ!!

近所のおじちゃんに言われていたので、21日に慌てて植えました。
旦那の休みと天気と相談なので、なかなか良しと思うときに植えられません。

今年はもたもた(?!)していたのか、ホームセンターに男爵の種芋が見当たらず。
売り切れ続出、入荷予定なし。

仕方ないのでメークイン1キロを買い、妹の男爵と半分こしてもらいました。
昨年作った里芋(石川早生)がおいしかったので、それも植えました。



畑わきに植えたキンセンカと勿忘草、ポピーが伸びてきているので、
これからが楽しみです。





アンコを煮ました。

2022年03月22日 | 料理&美味しい物
すっかりおサボりしていました。
体調不良とかでもなく、ただの怠けグセです。


最近の話としては、圧力なべで小豆を煮ました。

私が30台半ばの時、実母が脳梗塞で倒れ、後遺症として片麻痺&失語症を患い、
そんなで、こういった事を教わる機会がありませんでした。

いつもお彼岸には義母がぼた餅を持たせてくれていたのですが、
「あれっ?今回はないね」って感じで・・・

80歳を過ぎて義母も引退したようです。
(ここ数年は義姉が作ってくれていたのかも)

実家の仏様にも近所の親戚が届けてくれていたのですが、
そのおばさんも亡くなってしまい、市販のぼた餅を買うようになり、
なんだかこれも寂しい感じがしてました。


そんな時、グループLINEのお姉さん達が、アンコを自分で煮ているとのこと。
Youtubeをみて、私も挑戦してみました。



初めて煮た前回は、
加圧不足+砂糖を加えるタイミングが悪くて、
芯が残ったアンコになってしましました

今回は加圧バッチリ、甘さもちょうどよく、自分としては合格点
翌日、人生初のぼた餅を作りました。






生まれて初めてのぼた餅作り。

出来ることが増えるとうれしくなる!

そうおっしゃる生徒さんがいらっしゃいますが、
ホントそうですね。


えらいぞ わたし