今日は市役所で、ICT推進室と打ち合わせでした。

庁舎2階のフォトコーナーのふっかちゃん。
行くたびに写真を撮ってしまいます。
(深谷市民あるある
)
深谷市では、市民にオンライン申請を広く使って欲しいと
システムの構築を進めてきました。
窓口は、原則 平日8時30分ー17時15分に開いています。
働いている人にとっては、
この時間帯に出向くのは、なかなかハードルが高いですね。
オンライン申請やコンビニ申請ならば、
時間や場所を気にせずに必要書類が取得できるので、
利便性があがります。
また、オンライン申請をする市民が増えることで、
あえて窓口に来た人には、
十分な時間を割くこともできるようになります。
ICT推進室が目指しているのは、
そういったところだそうです。
ということで、
オンライン申請を普及させるには、
まずは、スマホに疎い人たちのフォローが必要。
そこで、ITサポーター深谷に協力要請が来たということです。
1回、スマホ教室に参加したからと言って
スマホが使えるようになるわけではありません。
私的には、
・スマホを使うきっかけ
・困ったときに相談できる場の紹介 など、
次に繋がる【きっかけ作り】と思っています。
忙しくなりそうですが、
ガンバリマース!!
☆ITサポーター深谷

庁舎2階のフォトコーナーのふっかちゃん。
行くたびに写真を撮ってしまいます。
(深谷市民あるある

深谷市では、市民にオンライン申請を広く使って欲しいと
システムの構築を進めてきました。
窓口は、原則 平日8時30分ー17時15分に開いています。
働いている人にとっては、
この時間帯に出向くのは、なかなかハードルが高いですね。
オンライン申請やコンビニ申請ならば、
時間や場所を気にせずに必要書類が取得できるので、
利便性があがります。
また、オンライン申請をする市民が増えることで、
あえて窓口に来た人には、
十分な時間を割くこともできるようになります。
ICT推進室が目指しているのは、
そういったところだそうです。
ということで、
オンライン申請を普及させるには、
まずは、スマホに疎い人たちのフォローが必要。
そこで、ITサポーター深谷に協力要請が来たということです。
1回、スマホ教室に参加したからと言って
スマホが使えるようになるわけではありません。
私的には、
・スマホを使うきっかけ
・困ったときに相談できる場の紹介 など、
次に繋がる【きっかけ作り】と思っています。
忙しくなりそうですが、
ガンバリマース!!
☆ITサポーター深谷