8月9・10日にTaku家族と一緒に、
新潟の上越国際ウォーターパークに出かけました。
昔むかし・・・
息子たちが小学校に上がる前に、
一度海水浴の帰りに寄ったことがあります。
20年超ぶりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
9日、Takuは仕事が休めず、夕方合流するということで、
Kazuの運転で7時半に家を出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
高速道路もお盆休み前だったので渋滞もなく、
10時前にはホテルに到着できました。
荷物を預けてさっそくプールへGO![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
チビ3人とも大はしゃぎ。
特にプールに入り慣れていないRYUはテンションMAX![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
上国の良いところは、
大型のレジャー施設と違って、大人用の深いプールはありません。
入場者は小中学生以下のファミリー層が中心で安心です。
また、スライダーなどに年齢制限・身長制限がありません。
(浮き輪で激流を下るスライダーは身長制限あり)
なので、RYUもKazuと一緒に100mのスライダーを
喜んで滑っていました。
私も1本目はHINAの付き添いで一緒にスライダーを滑りました。
けれど、HINAは一人でも大丈夫というので、
次からは私も一人で滑ることに。
おばちゃんが滑っても笑われない 許される雰囲気(?!)が気に入りました。
夜はホテルの縁日に出かけ、
KOTAとHINAはゲームセンターでメダルゲームに夢中。
私はKazuと卓球の打ち合いに盛り上がり、
ホテルでの非日常的な夜を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ce/86f7cda852d1722c627facd38ba83450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ad/34af2ad963b46f2133724869834d197d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/30/577dd48d28c439a72154d941a6c6ddeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2c/68486b330d7fad364b66305cd7339fd5.jpg)
翌日も朝からプールに入って、プール三昧の2日間でした。
ただここの弱点は、
ゲレンデに作られたプールなので、
高低差が大きく、移動の階段がキツイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
旅行から帰った翌日は、足はパンパン、腹筋も痛くて(スライダーのせい)
私は動けませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
新潟の上越国際ウォーターパークに出かけました。
昔むかし・・・
息子たちが小学校に上がる前に、
一度海水浴の帰りに寄ったことがあります。
20年超ぶりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
9日、Takuは仕事が休めず、夕方合流するということで、
Kazuの運転で7時半に家を出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
高速道路もお盆休み前だったので渋滞もなく、
10時前にはホテルに到着できました。
荷物を預けてさっそくプールへGO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
チビ3人とも大はしゃぎ。
特にプールに入り慣れていないRYUはテンションMAX
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
上国の良いところは、
大型のレジャー施設と違って、大人用の深いプールはありません。
入場者は小中学生以下のファミリー層が中心で安心です。
また、スライダーなどに年齢制限・身長制限がありません。
(浮き輪で激流を下るスライダーは身長制限あり)
なので、RYUもKazuと一緒に100mのスライダーを
喜んで滑っていました。
私も1本目はHINAの付き添いで一緒にスライダーを滑りました。
けれど、HINAは一人でも大丈夫というので、
次からは私も一人で滑ることに。
おばちゃんが滑っても
夜はホテルの縁日に出かけ、
KOTAとHINAはゲームセンターでメダルゲームに夢中。
私はKazuと卓球の打ち合いに盛り上がり、
ホテルでの非日常的な夜を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ce/86f7cda852d1722c627facd38ba83450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ad/34af2ad963b46f2133724869834d197d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/30/577dd48d28c439a72154d941a6c6ddeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2c/68486b330d7fad364b66305cd7339fd5.jpg)
翌日も朝からプールに入って、プール三昧の2日間でした。
ただここの弱点は、
ゲレンデに作られたプールなので、
高低差が大きく、移動の階段がキツイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
旅行から帰った翌日は、足はパンパン、腹筋も痛くて(スライダーのせい)
私は動けませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)