どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

フリーメール講座。

2020年09月17日 | 講師話
今日はフリーメール活用講座でした。


フリーメール……


私が多く使うようになったのは、
スマホを使い始めてからです。


ツイッターやフェイスブック、
色々なアプリの利用者登録などは
今や全てフリーメールで行っています。

今日の講座のなかで、
フリーメールの使い分けの話をしました。

私はメインはプロバイダメール、
サブ(受信のみ)はフリーメールを使っています。

しかし、今は仕事用のメール自体がかなり減少傾向です(涙)
家族や知人との連絡はLINEがほとんど。
ドコモメールが届くのは、父からしかありません。


講座では各自、Gメール(Googleアカウント)を作成しました。

が……それを何に使うの?

「これが一番大事なところ!」ですが、
ここからは、それぞれのスマホライフによって違ってきますね。


シニアの皆さん、
まずはスマホをたくさん使ってください!

+++

最近、こんなでひとのスマホを見る機会が多いのですが、

まぁ~
ホーム画面が、アイコンだらけで、
ゴチャゴチャの方が多いこと
o(@.@)o ナンジャコリャ!!

パソコンのデスクトップ画面も同じですが。


私のPCには、ごみ箱しかありません。


スマホのアイコンは、使う頻度によって、1画面9つまで。



ゴチャゴチャのスマホを見ると、
整理してあげたくなってしまう私です。


消防協力金。

2020年09月13日 | 雑記
私の住む地域には消防団があり、
ある年齢になると、消防団に入ることが義務付けられています。

旦那も若い頃消防団に入っていました。
会社勤めだったので、
平日日中、何かあったとしても
出動できませんが、そんなの関係ない感じで。

「出来るときに、出来ることを!」という精神です。


夜中、火事を知らせるサイレンの合図で、
出動することがほとんどでした。

サイレンが鳴ると、ヌクッと起きて仕度をして大急ぎで出ていく旦那を、
私は寝たまま「気を付けてね…」と送り出していました。
今思えばずいぶん薄情な妻でした(((^_^;)

もう20年以上前の話です。


今は、火災も少なくなりましたね。
変わりに自然災害で、消防団が出動する機会が増えたように思えます。

地元の消防団は、入団する人が少なく困っているそうです。
若者の絶対数が少ない上に、
ボランティア意識が希薄になったこともあるのでしょうね。


そう言う我が家も、Takuは消防団に入っていません。
家庭の問題なので、私達からは何も言いませんが…。

入団を免除してもらう変わりに、毎年協力金を支払っています。




地域では消防団OBのオジサン達が頑張ってくれていますが、
いざという災害時には、若いマンパワーが必要になるでしょうね。

地域の自警力。
この先、どうなるのでしょうか……

ドライフラワースワッグ。

2020年09月09日 | 雑記
今日は深谷公民館で「ドライフラワースワッグづくり」でした。

といっても、私は上柴公民館でパソコンサロン。

募集を見たときに、参加したいけど時間がブッキング。
ダメ元で「素材だけいただけませんか」と聞いてみるとOKとのこと。

先生が作ってくれたモノなら尚良し!!

自分で作る楽しみもありますが、
今回は、キレイに整ったものをいただきました。







ユーカリがこれから乾燥してシルバーになっていくそうです。
赤トウガラシがちょっとクリスマスをイメージさせてくれて、
長い時間、飾っておけます



暇つぶしはバッタ取り。

2020年09月07日 | 孫のこと
日曜日の午後。
暇を持て余したチビたちが
我が家にやって来て、リビングでウダウダ。

「きょうりゅうのビデオを見る」というRYUに、
「今見てるんだからダメ!」と旦那。

毎度々うちに来ては好き放題なRYUに
不機嫌になるのもわかるのですが…
そのあとの駄々をこねるチビたちのフォローを誰がするんだい
(親御さん引き取ってくれー)って感じです。


休日、自然発生の孫保育は勘弁してほしいです。


家の中にいてもうるさくて、ストレスがたまるので、
外でバッタ取りしました。

小学生組はすぐに飽きて自宅にもどりましたが、
RYUは面白がって遊んでました。

6月ごろは小さなバッタでしたが
今は立派なバッタがたくさん飛んでいます。

バッタ取りも
ここ! あそこ! あっち! と「入れ食い」状態です。





土を掘ってバッタの家を作っています。
隙間からあっという間に逃げられちゃいましたけど。



バッタ取りでしばらく暇をつぶせそうです。