machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

深大寺にて

2017-10-04 20:10:08 | 深大寺
本堂横の
ムクロジの木


銀杏の実より少し大きな実です


開山堂


なかなか全部が撮せません


茂みの中に赤い目が光っていま

監視カメラでしょうね
深大寺で頭蓋骨が出てきた!なんて言ってませんでしたか?

鬼太郎一色

2017-10-04 19:51:44 | 深大寺
鬼太郎一色の深大寺の門前


ここが、あの鬼太郎茶屋?


屋根には鬼太郎の下駄があり


玄関先の木の上にも
鬼太郎の仲間たちがいます


雑踏の賑わいの中で
水彩画を描く人がいます


境内にも絵を描くグループの人があちこちに
鐘楼に並んだ絵を撮させて頂きました

ご褒美

2017-10-04 19:18:35 | 日記
紅葉が始まったはなみずきは
鶴川街道の街路樹


旧甲州街道を境に
鶴川街道から


武蔵境通りにかわります


調布駅前のきたろう通りか?天神通り


我が家から5.2Km
大好きな魚料理の定食やさんで
ぶり大根のご褒美です

NHK 「四国羅針盤 ”どうつなぐ?四国の遍路文化”」

2017-10-04 05:47:53 | 日記
門前の小僧さまのブログより転載します


放映  平成29年10月6日(金) 午後7時30分~午後8時
NHK 「四国羅針盤 ”どうつなぐ?四国の遍路文化”」
ゲスト 俳人・黛まどか / 愛大教授・胡 光
キャスター NHK 谷地健吾
番組の詳細はNHKホームページ「四国羅針盤」をご覧願います。 

みなさん 見てくださいね
小僧さまのブログです

門前の小僧様有難うございます