青空の気持ち良いサイクリング日和
行く宛もなくスタート
南海汽船が入港しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e7/66e27738c734cd790432cfd60ab2da1f.jpg)
末広自動車専用道路の下の
昭和コミュニティガーデン
木々が繁り花々が綺麗にさいていたこうえんですが
夜露や雨や太陽にも思うように恵まれず
小さな木々は枯れ
巨木になると道路に障害が起こらぬように伐採されて
寂しくなりましたが
休憩には最適の場所のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f2/b9400bfb8223a7e3234575dba065838b.jpg)
11月から12月にかけて咲くはずの
ヒマラヤ桜は?
と見に行ったのですが
日照り続きの夏バテか
葉が傷んでしまってます
今年は咲いてくれるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/83/b54c214c2292196be43beca719df5f36.jpg)
今日は何故か
昔の津田の海水浴場の名残を探してウロウロとしても
痕跡の松原も?これ??
もう少しウロウロして
与茂田の港へ
昔の面影がスッカリ無くなって
現代的な大きな漁港になっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/22/c8b6223fb5f51dea4996fb98c6308067.jpg)
遠くには
勝浦川の河口にかかる自動車専用道路の建設が進んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a7/3adc1d21ae93482a04ae285a3e7dd3e3.jpg)
3時になると
夜の風に変わるのか
冷たい風が吹き出しました
津田小学校の横の津田山の峠を超えて
津波緊急避難場所の広場へ下り
ショートカットで帰りました
行く宛もなくスタート
南海汽船が入港しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e7/66e27738c734cd790432cfd60ab2da1f.jpg)
末広自動車専用道路の下の
昭和コミュニティガーデン
木々が繁り花々が綺麗にさいていたこうえんですが
夜露や雨や太陽にも思うように恵まれず
小さな木々は枯れ
巨木になると道路に障害が起こらぬように伐採されて
寂しくなりましたが
休憩には最適の場所のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f2/b9400bfb8223a7e3234575dba065838b.jpg)
11月から12月にかけて咲くはずの
ヒマラヤ桜は?
と見に行ったのですが
日照り続きの夏バテか
葉が傷んでしまってます
今年は咲いてくれるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/83/b54c214c2292196be43beca719df5f36.jpg)
今日は何故か
昔の津田の海水浴場の名残を探してウロウロとしても
痕跡の松原も?これ??
もう少しウロウロして
与茂田の港へ
昔の面影がスッカリ無くなって
現代的な大きな漁港になっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/22/c8b6223fb5f51dea4996fb98c6308067.jpg)
遠くには
勝浦川の河口にかかる自動車専用道路の建設が進んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a7/3adc1d21ae93482a04ae285a3e7dd3e3.jpg)
3時になると
夜の風に変わるのか
冷たい風が吹き出しました
津田小学校の横の津田山の峠を超えて
津波緊急避難場所の広場へ下り
ショートカットで帰りました