今年も姉妹都市訪問団としてバスツアーで行ってきました
前日は瀬戸内芸術作品鑑賞
棚田が広がる田んぼの中に竹でできた作品
中にも入れます
靴を脱いで青竹踏み効果も(笑)
別の作品では、丁度作家さんが台風対策に強度強化作業中
いのししかな
こちらはもと瓦屋さんを利用した展示館
木製の昆虫がいました
夜はお約束の宴会
ビールも「瀬戸芸」仕様
(瀬戸内芸術祭のことを現地の方は「瀬戸芸」と省略されます)
そしてレース当日、お天気も良く
レース前に今年初めてお目見えのお接待の梅干し
塩分濃度が2種類あって、10K参加者は塩分控えめを勧められました
1個いただきましたが、すっぱくて美味しかった。皮がうすくて果肉が柔らかくて美味しい南高梅でしたよ~
そしてレース
今年も暑かった~
記録はふるいませんでしたが、練習量から思えば無事完走できただけで十分です
ゴール後は恒例のそうめんのお接待
これもキンキンに冷えててと~っても美味しかった~!
レースに参加して、いつもいつも思うことですが
沿道で応援して下さる方、一緒に走ってくださる方、
いろんな方に支えられて走れているんですね
本当にありがたい事です
感謝の気持ちを忘れてはいけないですね
やっぱりランライフやめらんないな~
(タイトルはレース名ですが、レースの写真がまったくなくてごめんなさい)
前日は瀬戸内芸術作品鑑賞
棚田が広がる田んぼの中に竹でできた作品
中にも入れます
靴を脱いで青竹踏み効果も(笑)
別の作品では、丁度作家さんが台風対策に強度強化作業中
いのししかな
こちらはもと瓦屋さんを利用した展示館
木製の昆虫がいました
夜はお約束の宴会
ビールも「瀬戸芸」仕様
(瀬戸内芸術祭のことを現地の方は「瀬戸芸」と省略されます)
そしてレース当日、お天気も良く
レース前に今年初めてお目見えのお接待の梅干し
塩分濃度が2種類あって、10K参加者は塩分控えめを勧められました
1個いただきましたが、すっぱくて美味しかった。皮がうすくて果肉が柔らかくて美味しい南高梅でしたよ~
そしてレース
今年も暑かった~
記録はふるいませんでしたが、練習量から思えば無事完走できただけで十分です
ゴール後は恒例のそうめんのお接待
これもキンキンに冷えててと~っても美味しかった~!
レースに参加して、いつもいつも思うことですが
沿道で応援して下さる方、一緒に走ってくださる方、
いろんな方に支えられて走れているんですね
本当にありがたい事です
感謝の気持ちを忘れてはいけないですね
やっぱりランライフやめらんないな~
(タイトルはレース名ですが、レースの写真がまったくなくてごめんなさい)
お素麺が美味しいそうで、食べたくなっちゃった。
バッタ?はリアルで怖いわ
完走、お疲れ様でした。
憩室もエイジングらしいから
気長に付き合っていくわ(^^)
旅ランは楽しくって
クセになりそうです(≧∇≦)
今年もとっても楽しかったですね
思い出してまた素麺が食べたくなりましたあ
梅干しもよかったですねえ
素麺と梅干し
夏の必需品ですね